2025年6月21日(土)午後0時58分 名古屋市中川区/千音寺土地区画整理事業地
名古屋市中川区千音寺の区画整理事業地から続くよう、川を渡る橋の架けられる用地が確保されている。向こう側まで続けば現在の愛知県道115号の混雑も緩和できるだろうが、生コンクリート工場を横切る形になっているためどうすべきか。
(現)BOSS満足カフェ珈琲と牛乳185g(サントリー) 140円[自]
自動販売機で気になったモノがあったので飲んでみよう。自動販売機限定となるコーヒー飲料は"牛乳"をアピールしつつ、北海道産の"生クリーム"を使用しているという。そんな"ミルク"の甘みはしっかり感じられ、結構好きなタイプだ。
(A)プレミアムローストアイスコーヒーS(マクドナルド) 120円
マクドナルドでは6月後半になって、またまた期間限定の新シリーズが登場。名称の『ジュラシック・ワールド』バーガーズに偽りなく、ワイルドなメニューが登場する。
(A)肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ(マクドナルド) 540円
四角いバンズは上部分が、恐竜に引っ掛かれた様をイメージするよう溝が付けられた。肉厚ビーフとチーズに合わさるのは、ガーリックとペッパーの攻撃的なソースにマスタードマヨネーズ。加えて生のまま大きくカットされたオニオンだ。相性もボリュームも最上級に位置する。
(A)ニュータッチ凄麺佐野らーめん(ヤマダイ) 246円[軽]
今回は『凄麺』から佐野らーめんを食べていこう。佐野のラーメンといえば透明感あるスープに平打ちの麺が特徴となり、カップでどこまで本気になれるのだろうかと。
フタの中身は乾燥ノンフライ麺にかやく(ネギ)、レトルト調理品(チャーシューとメンマ)と後入れ液体スープ。かやくのみを入れて熱湯を注ぎ5分待つ間、液体スープをフタの上で温めよう。
佐野らしい平打ち麺と、透明感あるあっさり醤油のラーメンに仕上がった。量産品と云えど、麺はさすがの食感を見せてくれる。あっさりしたスープもすんなり入っていくので、飽きさせない。
(A)手作りチキン南蛮丼(Yストア) 494円[軽]
惣菜弁当から1つ。店内で調理してからあまり時間が経過していないのか、チキンの衣は食感が残っている。チキンも厚みがあるなどボリューミーで、タレと合わせてご飯に合う。あとは…、敷かれたレタスをいつ入れるか。
(A)有料レジ袋3円(Yストア) 3円
ということで、先にローソンで購入したパン類は翌日頂くとしよう。
(A)クロレッツXPクリアミント250gパウチ(モンデリーズ) 1077円[軽]
手持ちのガムが尽きるため、auPAYのポイントアップを兼ねてVドラッグで購入した。メジャーなブランドであり少々高価だが、250gと容量が大きく2回分に相当する。
(A)盛りすぎあらびきチョリソーパン(ローソン) 160円[軽]
期間限定で50%増量とあり、ソーセージが太く食べ応えを増している。チョリソーとあるように、ソーセージそのものが辛口に仕上がっているのだ。パンそのものはさほど大きくなく、いつもの惣菜パンだ。
(A)ピザロールマルゲリータ(ローソン) 207円[軽]
こちらは期限が近いらしく50円引きとなっていた。完熟トマトのソースにモッツァレラらしきチーズ、バジルだけである程度成立している。もっちりしたピザ生地で、少し膨らむのか。
(おわり)