2024年10月9日(水)午後3時46分 愛知県あま市/あま市美和公民館
あま市役所の旧本庁舎は解体がすっかり進み、地中にあった基礎構造物を残すのみになっている。その跡地はどうなることだろうか?新しく公共施設になるか、あるいは一般向けに分譲するのか。
(A)肉入ラーメン(スガキヤ) 530円
10月7日。今回はテレビ番組でも取り上げられた、スガキヤの肉入ラーメンを頂こう。豚骨をベースとしつつ、あっさりした魚介の味が特徴的。今回リニューアルされて昆布が増強されたらしく、より和風の味になっていた。
中細でストレートな麺もリニューアルされたといい、時間が経過しても風味や食感が損なわれなくなったそうで…。ちょうどいい感じの歯ごたえだ。具材はネギとメンマ、肉。
通常は肉が1枚のところ、肉入ラーメンならば5枚入り。この肉に特徴があり、豚肉を煮るのでも焼くのでもない。タレに漬け込んだまま包装して、蒸しているのだ。これによって独特な味わいとなり、熱心なファンが多いという。
肉は追加料金で増強することができる。この肉だけで、白米イケるかもしれないな。
(A)ポークカレー普通300g(CoCo壱番屋) 646円
10月8日は恒例となる吉日であり、CoCo壱番屋は大量ポイントの対象となる。ということで頂くのだが、肝心のauPAYは残額が少ない。よってここにきてまさかのまさか、全ての基本型だ。
そんなポークカレーは濃すぎることなく、程よく辛い。300gという量も、実はちょうどよかったりするのだ。今回は金額面の都合があったものの、たまにはトッピングを考えずこういうのもいいのではなかろうか?
(A)和風シーチキンマヨネーズおにぎり(ローソン) 157円[軽]
スパートパスプレミアム改め、Pontaパス。さらにローソンではPontaブーストなる企画がある。今回選ぶはいつもの和風ツナマヨ。ツナマヨは人類の叡智…、英知?とりあえず個人的には味付きご飯と、直巻きなほうが好き。
(A)大きなピザパン(ローソン) 107円[軽]
名称に偽りなく大きなパンは、偽りなくボリューミーだ。ピザのお味そのものはそこまで特徴があるといえない。Pontaパス会員であるため、半額なことも大きい。
(A)アイスコーヒーS(ローソン) 0円[軽]
スマートパスプレミアム改め、Pontaパス。10月は会員向けにローソンの無料券があり、使うとした。店内にアイスコーヒーのカップはなく、注文後に店員が冷凍庫からカップを取り出し。自らマシンを操作する方式だ。そんなアイスコーヒーを美味しく頂いた話。
(A)プレミアムローストアイスコーヒーS(マクドナルド) 0円
スマートパスプレミアムがPontaパスになっても、隔週金曜日にマクドナルドで使える特典は健在。10月11日に行使したところ、アイスコーヒーはSサイズになっていた。
(A)月見バーガー(マクドナルド) 440円
9月から続く恒例の期間限定シリーズは月見バーガーだ。ゴマ付きのバンズにベーコンとオーロラ系ソースで、たまごを合わせた月見バーガーは成立する。それが全て。
せっかくなので今回はよく比べられる、レギュラーのエッグチーズバーガーと比べることにした。さらに条件を同じとすべく、チーズ,ピクルス,オニオンを抜いてモバイルオーダーへ。するとエッグまで抜けていたため、作り直してもらうことになった。
(A)エッグバーガー(マクドナルド) 240円
ということで、エッグチーズバーガーのチーズ抜き。こちらはベーコンがなく、バンズもゴマなしで小さめ。味付けはケチャップとマスタードで、シンプルな美味しさだが攻撃力は全く足りない。さすがに通年商品をパッケージだけ変えるわけにはいかなかったか。
(おわり)