2024年10月8日(火)午後1時12分 名古屋市中村区/名鉄名古屋駅
名鉄百貨店からつながる、名鉄名古屋の知られざる秘密。豊橋,中部国際空港方向へ入口専用の無人改札がある。自動改札がICカード専用ということはなく、通常幅と遠隔対応の幅広いモノが1通路ずつ。券売機も含めて、すっかり前時代的だ。
金山では名鉄でもホームドアの試験が開始される。名鉄は特別車の車両長が異なり、18m級3ドアの一般車両と合わない。それを左右開閉式で可能かどうかというため、開口部が大きくなっている。
もっとも現状は合わないという答えらしく、特別車両がかかる際はホームドアを停止させている。また2両で運転する際はホームドアにかからない。注意喚起の音はJR東日本と同一となっていた。
今回は神宮前にも目的がある。これまでパレマルシェ神宮前のあったほうは建物がある程度解体され、向こう側から外の光が明るく入ってくる。
ということで、9月に第1期がオープンした『あつたnagAya』が目的だ。名称が示すように、長屋らしく店舗が並ぶ商業施設である。かつてのパレマルシェ神宮前があった構造物も工事が進められているので、更なる拡張はあり得ることかと。
現在は第1期なので店舗は多くないが、キッチンカーなどの非常設店舗も乗り入れられる。休憩するためのベンチがあるため、買ってから食べてもいいだろう。
(おわり)