2024年8月29日(木)午後3時21分 愛知県あま市


 迷走する台風を前にして大雨があり、地下調整池のあるところにして雨水が下からも吹き上がってきていた。こうなれば濡れること不可避。そして何か思いつく…?


(A)ファミから・醤油1個(ファミリーマート) 98円[軽]
 8月26日はコンビニでトイレを使った(以下略)。基本的にコンビニなど持ち帰りの揚げ物は作り置き前提であり、冷めてもおいしい方向へ進むのが正義。醤油味の唐揚げもまさしくそのようにしてくれていた。

 同時購入した1本満足については後日取り上げたい。


(現)プレミアムローストアイスコーヒーS(マクドナルド) 120円
 8月30日は隔週金曜日の恒例、スマートパスプレミアム会員専用の無料券という話。しかしポテト単品では無料券が行使できないので、結局はSサイズのアイスコーヒーを追加。店内で少し過ごすこととなる。


(S)マックフライポテトS+シャカシャカポテトハワイアンバーベキュー味(マクドナルド) 40円
 今回はMサイズのアイスコーヒーでなく、Sサイズのポテトを選択する。期間限定のハワイシリーズに、シャカシャカポテトがあったためだ。お味は良く言うと、肉や野菜の風味を全て一体化させたような少々辛く少々甘い。悪く言うと某スナック菓子のバーベQ味。

(A)シャカチキ単品(マクドナルド) 200円
 そこへチキンも投入する。半分はそのまま、しっかり味のする1枚むね肉チキンを堪能。もう半分をポテトのハワイアンバーベキュー味にすると…、ちょっと混ざりが悪かったか。やっぱり野菜の味がほんのり甘いんだ。


(現)レジ袋20号バイオマス(ファミリーマート) 5円
 8月31日は土曜日であり、休みではないものの台風が懸念されるため早退。ファミリーマートで昼食を仕入れて帰宅した。以下2品、エコ割で値引きされた価格で記載する。

(現)具だくさん旨辛チキンおむすび(ファミリーマート) 178円[軽]
 特製のタレと唐揚げが1つ2つ、丸ごと入った直巻きおにぎりが気になった。不思議とこういう唐辛子系など、辛いモノが欲しくなるんだ。ハチミツである程度まとまる一方で、乳児などは気をつけたい。

(現)冷やし台湾風まぜそば(ファミリーマート) 498円[軽]
 監修。台湾まぜそばは基本的に温かいところ、こちらは不思議と少数派な冷やし系。ミンチ肉は唐辛子のみならずニンニクが強く、辛さがさらに増しているような感もした。冷やし麺もなかなか中太で食感が良く、これもこれで好き。

 どうも攻撃性を見誤ったらしい。台湾肉の唐辛子とニンニクが結構続いており、白米の追加が必須になってしまう。幸い実家には朝炊いたモノがあり、ひとまず拝借して量的にも満足だ。卵黄は付かず、そのまま付けなかった。マヨネーズもいいかもしれない。

 で、やはり悩ましいのは量販店の一般向け白米。8月現在、どうもスーパーで品薄という。事業向けは価格を無視すれば十分な量があり、どうしたもんかと…。
(おわり)