2024年6月5日(水)午後4時51分 愛知県津島市
津島市は蛭間町新田にあるセルフスタンドが改装工事に入っており、なんならと工事の様子を収めてみた。掘り起こしていることから、地下タンクの交換と思われる。再オープンは7月15日を予定しているという。
(現)シーチキンマヨネーズタイプ4個分(はごろもフーズ) 150円[軽]
6月4日。とある要件のためにスーパーで駐車場を使ったことと、スーパーでトイレに入ったことから購入した。醤油風味というのは、和風ツナマヨのそれやないかい?
(A)キシリガムライムミント味(サンスタイル) 375円[軽]
6月5日は『たぬきの吉日』。手元のガムが早々に尽きており、サンドラッグがauPAYの大量ポイント対象であることから購入した。以前は100グラムで321円だったであろうところ、120gでこの価格に…?そう思ったが、以前から120gだった。
(A)モノ消しゴム小(トンボ鉛筆) 66円
合計額を調整するためもう1つというところ、なかなか適正な品がない。ひとまずちょうどよかったのが消しゴムだっただけの話。
(A)プレミアムローストアイスコーヒーM(マクドナルド) 180円
残金に制約がありつつ恒例のマクドナルドへ行きたくなり、今日も今日とて添えるのがアイスコーヒー。隔週金曜日に無料特典があるにもかかわらず…、だ。
(A)チキンマックナゲット5ピース+トリプルスパイシーソース(マクドナルド) 260円
今回はナゲットに、期間限定のトリプルスパイシーソースを添える。先にガーリックの風味が来たかと思えば、舌に刺激的な辛さが来る。そして後から喉奥にも来た。こういうの…、結構好きって気づいたのはいつだったのか?
その正体を調べると、ローストガーリックはよくわかった。辛いのは赤唐辛子(ジョロキア)と黒胡椒、花椒(かしょう)でトリプルだったのだ。
さて期間限定で『スパイシーチキンマックナゲット』が発売される。今回はトウガラシの"赤"であり、黒コショウの"黒"とは異なる。なんならスパイシーチキンマックナゲットの"赤"と"黒"を、同時に見たい気がしないでもない。
それこそが夜限定の『食べくらべポテナゲ』かもしれない。ナゲットの"赤"と"黒"を同時にいただけて、ポテトLがつけられれば理想的。特大は通常のナゲットと合わせて5ピースずつと、ポテトLが2つ。さすがにやりすぎだろうか。
(A)ペヨングソース焼きそば(まるか食品) 127円[軽]
名称からして『ペヤング』の"そっくりさん"とされるところ、こちらは製造元による"自作自演"である。モノは量などを軽くした程度だろうし、安価で販売可能としただけのことかと。
ということで湯戻し3分、湯切りから液体ソースを混ぜてふりかけとスパイス。全体的にあっさり風味なところへ、スパイスの風味ということだ。かやくに肉は入っていないため、コストカットというのはそれまでか…。
そこで役立つのが『カップヌードル謎肉放題』だったりする。満を持して箱を開けると、アルミパックされた袋に入っていた。開封後は袋をゴムなどで閉じ、冷蔵保存するのがいい。
その中身は乾燥した"謎肉"で、ダイス状のままそこそこ固そうでもある。実際はそのままでも軽い食感であり、確かにそのまま食べてもよさそうだ。
(他)プレミアムローストアイスコーヒーM(マクドナルド) 0円[軽]
6月7日、隔週金曜日の無料特典は忘れていない。この日は都合あってアイスコーヒーのみとして、他は一切添えていない。
ところでauのスタンプクイズにて、5問中全問正解にして555点という。ここまで揃うのはなかなかないのだろうかと。
(おわり)