名鉄では創業130周年記念企画として、通常の2000系電車の青色と白色を反転させた塗装。その名も『ブルーミュースカイ』を1本に施すことを発表した。(ニュースリリースより引用)
イメージ画像から"ブルーミュースカイ"になるよう、ペイント3Dで加工してみよう。ちょっと今回はうまくいかなかったかもしれないな…。青色主体の反転塗装そのものは、JR西日本の271系を南海電鉄が投入した場合の塗装も連想していたり。
さらに蒲郡市制70周年記念事業として、蒲郡線の6000系ワンマン車両1本を5500系風に復刻塗装を施すと発表。今回はストロークリーム地に赤帯となり、先に施された1本(ライトピンクとダークマルーンのツートンカラー)より後の塗装となる。(ニュースリリースより引用)
そんな5500系風復刻塗装となるよう、こちらもペイント3Dで加工してみた。結構色の選定は難儀するので、イメージ画像からそのまま当てはめてはみた。実車はもっと仕上がりがいいんだろうな。
(おわり)