2024年4月13日(土)午後0時29分 岐阜県中津川市


 さて中津川から決まっているのはそのまま折り返すことと、岐阜に午後4時14分ということぐらい。ひとまず名古屋行きまで時間が少しあるので、にぎわい特産館の休憩スペースでしばし過ごそう。


涼子「で…、時間大丈夫?」
めぐ「…あれ、もうこんな?」


6.中津川12:51発→名古屋14:16着 区間快速5914M/名古屋行き モハ315-536
 改札に面した1番線折り返しなので、割と余裕もあって間に合ったのだろう。同じく315系の8両編成であり、オールロングシートとなる。
めぐ「どうしようね…?一応そのままじゃなしに、鵜沼ぐらい行けるかな?」
あい「行けるとこまでで、時間って4時過ぎ?」


 車内は空いているので往路で見なかったほう、進行方向左の景色を見ていこう。中津川の川沿いと、満開の桜が美しく彩ってくれる。
なぎ「慌てんな。」
涼子「さっき見て、予習したんじゃないの?」


 恵那から瑞浪にかけ、国道19号はバイパスが完成していない。現道は片側1車線対面通行が基本で、国道19号として雰囲気はむしろ長野県内の山岳区間に近い。
めぐ「…ってよりかは、21号とか41号の旧道?」
なぎ「本当、結構そういうのばっかり。」


 武並を出て程なくすると、下を国道418号が潜っている。付近の国道は他に257号や363号もあり、来る大型連休にどうしようかと…。
あい「また、ひろっちと回るの?」
めぐ「一応、考えはあるけどまだ決めてない。」


 瑞浪もまた川沿いの桜がいい景色になっただろう。やがて散っていくだろうし、見られるうちに見ておかねば。
涼子「だから、行きに予習しなかった?」
めぐ「したかもだけど、どこがどうなのかタイミングも違って。」


 瑞浪から土岐市にかけ、同じく左に川沿いの桜並木が美しかった。往路でもそうだったが近年では年々桜の開花が早まる傾向にあり、2024年の満開がずれ込んだことでちょうどいい車窓に仕上がったと…。
なぎ「あんま埋めようとか無理すんな。」


 さて最高速度が130km/hとなったか以前に、この区間快速は速度をなかなか落としてしまった。よく考えて時刻表を見れば、多治見で特急を待避することとなる。
めぐ「…HCもちょっと乗りたいんだよね。」
涼子「じゃあ…、とりあえず名古屋までこれ乗るんだね?」


 特急は383系の6両で、多治見を先に発車。後に続く区間快速はここから、高蔵寺までの途中2駅のみを通過することとなる。さて中津川からは名古屋まで乗り、できれば高山本線も少々と行きたかった。そんな…、プランが全て繋がった。
めぐ「13号だと岐阜から鵜沼ができないのよ。だから、名古屋から岐阜まで特急。そこから鵜沼もきついから、1つ手前の各務原ならいいかなって。」
涼子「まあ…、そう決めたんならいいんじゃない?」
あい「なんかこういう企画会議じゃないけど、いいの?」
なぎ「今日は即興だから例外。」


 岐阜県から愛知県にかかるトンネルは直線状であり、最高速度を出していく。抜けたところに定光寺の駅があり、旧線路が一般公開される期間は限定で臨時停車がある。駐車場はないらしく、そうなれば必然的にJRとなるだろう。
めぐ「ここも1回…。」
あい「聞いた。原付ダメだから、行かなかったんだっけ?」


  高蔵寺では愛知環状鉄道が合流する。ここから城北線が分岐する予定の勝川まで、国鉄の計画では方向別複々線となっていた。あとはひたすら建物の多い平地を進むので、流していいかもしれない。ちょうど眠くもなってきた。


 軽く寝つつ、区間快速は新守山に停車。特急が遅れていた際は待避に使われ、快速はドアを開けないまま結果的に高蔵寺から神領のみを通過する形とされていた。名古屋市に入ったこともあって、いつしか車内は結構な乗客が見られる。
涼子「もういいんじゃない?」


 中津川から85分で名古屋に到着。折り返しは区間快速となり、またも中津川へ向かう。なかなかハードな往復運用に違いないな。

(S)JR自由席特急券:名古屋→岐阜 760円
 ということで、ここからはHC85に少しだけ乗ることとしよう。岐阜から美濃太田であれば安価な特定特急料金が適用され、同じ30km以内でも名古屋から岐阜ならば適用されない。区間のごく一部が重複する『しらさぎ』は全席指定となったため、近距離券売機で購入可能な選択肢も少なくなった。
めぐ「岐阜から鵜沼でいい時間だったらそっち。」
なぎ「それじゃ足りないってんだろ、美濃太田ぐらいまではせめてさ。」

(A)ジョージア・ザ・ラテ500ml(コカ・コーラ) 160円[軽]
 唐揚げランチから1時間以上開いたものの、食後のコーヒーもコンビニ売店で仕入れておきたい。朝に購入したパンも温存しているので、それと合わせることも考える。
涼子「朝、パン必要あった?」
あい「まだわかんないかもよ。」

(A)健康ミネラルむぎ茶670ml(伊藤園) 138円[軽]
 さらに手元の水分が不足し、タイミングを逸することも考える。ここで同じく仕入れておこう。
(つづく)