2024年1月30日(火)午後3時52分 愛知県あま市/あま市役所
新しいパソコンにも互換対応のプレゼンソフトが入っており、そちらを使って画像加工を試みる。するとサイズは大きくとも小さくとも、それ以上の画像そのものの粗さが目立っていた。以前はここまで荒くなかったと思われることから、何か性能が違うんだろう。
(A)ハムレタスたまごサンド(ファミリーマート) 208円[軽]
復帰した1月29日にファミリーマートのATMで少々金銭を引き出し、トイレに入ったついでにエコ割で50円引きだったサンドイッチを1つ購入。やはりこういう機会で少しでも野菜というわけでないんだろうが、レタスよりかはキュウリが目立つ。意外とバランスよくいただけた。
(A)Lからスパイスミックス4個(ローソン) 10円[軽]
1月30日は残っていたローソンの250円引きクーポンを消化したかった。トイレにも入りたくなったし、auPAYへの入金もしておきたかった。ということで260円の唐揚げ4個が、ありえない価格と化した…。
この唐揚げは冷めてもおいしいのが特徴。衣は軽めにしてサクサクした感が損なわれず、もも肉のジューシーさも残っている。今回はスパイスミックスとあるように、風味あるスパイスで味付け。後味もしっかりスパイシー。
(A)チキンマックナゲット5ピース+焦がしにんにく醤油ソース(マクドナルド) 260円[軽]
前年に続いて黒いスパイシーナゲットが期間限定で発売され、併せて期間限定ソースも登場。ということで通常のナゲットと合わせてみる。焦がしたガーリックらしい攻撃性あるソースは、そこそこスパイシーでもある。
それはそうと、スパイシーなチキンナゲットは"赤"と"黒"が同時に出ない。次回登場する際は、ぜひ双方のスパイシーな競演を見たいところだ。夜の究極体はナゲット3種に、ポテトLを2つ。狂暴すぎる。
(A)マックフライポテトS(マクドナルド) 0円[軽]
ということで隔週のスマートパスプレミアム会員用無料特典は今回、ポテトSにして持ち帰ったということだ。こうすることでナゲットのソースが余った際、受け皿となる。
(A)リクライニングシート平日3時間パック(快活CLUB甚目寺店) 1100円
マクドナルドの品をネットカフェへ持ち込み、今回はオフィス対応席で画像の編集ということ。新しいノートパソコンも入っているのは互換ソフトで、画像のぼかし加工に対応しないのだ。加えてこのところブログは更新できるのだが、実家のWi-fiがどうも遅くなった。
(現)A4白黒プリント3枚(快活CLUB甚目寺店) 合計60円
(現)A4カラープリント1枚(快活CLUB甚目寺店) 50円
さらに今回はついでに印刷物もあった。本来ならば帰ってからでもノートパソコンでできそうなところ、せっかくだからと印刷。それはそうと甚目寺店で印刷する場合、操作パネルの反応がよろしくないので強く押さなければならない。
(S)プレイカラーK黄色(トンボ鉛筆) 110円
黄色く塗るペンが切れたので、BOOKSえみたすにて購入。光書店にはこのタイプのペンがないので、どういった了見なのかと。
(おわり)