2023年11月1日(水)午後4時36分 愛知県あま市


 木田駅南口から延びる用地にあったアパートが解体されていた。これで都市計画にある用地が全て"開放"されることとなり、いよいよ本体工事に取り掛かるのか。工事の際は地下調整池を整備してから、道路を通すこととなる。



(A)からあげ棒名古屋手羽先風味(セブン-イレブン) 200円[軽]
 あっという間に10月も31日。200円という価格がちょうどよく、黒胡椒ニンニク風味とあるのも目に付いたため購入。ザクザクした衣が魅力なんだ。名古屋の手羽先唐揚げがそうあるように、黒胡椒やニンニクのみならずスパイスのよく効いた濃厚な辛口に仕上がっている。


(A)もっちりクレープカスタード&ホイップ(セブン-イレブン) 226円[軽]
 11月1日もセブンイレブンで1つ。クレープがもっちりするのは、生地が折り重なったところの食感から来るため。カスタードクリームがホイップクリームより少なく思ったところ、混ざれば絶妙なクリームになる。


(A)黒糖ゼリーほうじ茶ラテM(すき家) 250円
 11月2日。少し何かしようと考えつつ、auPAYのポイントも獲得しておきたい。とりあえずすき家ならばどうかと入れば、実にいいモノがあったのだ。

 黒色にしてコーヒーとは違う、砂糖類にして苦味ばしった黒糖ゼリーが入る。ほうじ茶ラテもコーヒーラテと同じ色合いにして、味は全く別モノ。茶葉を焙煎してから抹茶みたく粉にし、多様な使い方と…?



(A)キシリガム・ライムミント味(iiね。) 375円[軽]
 11月3日。手持ちのガムが尽きたので追加するとし、サンドラッグで購入した上でauPAYのポイントも着実に獲得。そういえば以前購入した際と比べて、少々の価格上昇がみられたり…?


(A)フルフラットシート休日3時間パック等(快活CLUB千音寺店) 合計1200円
 そんな11月3日はまたネットカフェでブログ更新などにいそしんだ。温泉卵が単品としてあれば、ソフトクリームと合わせて食べてみたかった。…要するにメニューになかったということだ。


(A)プレミアムローストアイスコーヒーS(マクドナルド) 120円
 11月4日はバンテリンドームナゴヤに少々潜入した後、近隣のイオンモールにあるマクドナルドで買って食べるとした。アイスコーヒーに添えるは11月の期間限定となる、アメリカンな2品。


(A)ニューヨークバッファローチキン(マクドナルド) 460円
 アメリカの辛いチキンをイメージしつつ、実態はかつて販売されたジューシーチキン赤とうがらしの派生だ。違いはバンズが四角い特製品なことと、ピクルスが入っていること。ジューシーなもも肉を使用し衣が唐辛子なことと、甘めなマヨネーズがやはりニクい。


(A)マックTHEチキンガーリックペッパー(マクドナルド) 270円
 赤が来れば黒も来るべきだろう。ということで前年に続き、新感覚のチキンが期間限定で再登場。こちらの衣はガーリックとブラックペッパーで、攻撃的な辛さとなる。但しむね肉なので、ジューシーな志向ではない。


(S)こんがりビストロまん(ファミリーマート) 168円[軽]
 長久手市のファミリーマートで購入し、豊田市はずれのファミリーマート駐車場で食す。その姿はまさしく焼いたカレーパン。ふんわり生地から見せるチーズカレーは、辛さよりコクを重視したタイプだ。普通に好んで食べて終わった。


(現)開運家康御幣・八丁味噌(道の駅藤川宿) 280円
 道の駅『藤川宿』では五平餅を頂くとした。今回は岡崎らしく八丁味噌味にしよう。小判型というよりかは、大きさを見るに大判。白飯を擦り潰して成形し、タレと共に焼いただけだが奥深い。それが愛知,岐阜,長野の五平餅。JAF会員特典での50円引きがある。

(S)ジャンボフランクフルト(ファミリーマート) 190円[軽]
 五平餅の八丁味噌ダレが余っていたところへ、先ほど購入していたジャンボフランクを投入。直売があるのにわざわざ持ち込むのもアレだろうが、シンプルなモノほど拡張できると考えればいいかと。


(A)アイスコーヒーレギュラー(デイリーヤマザキ) 123円
 豊田市、国道301号沿い。デイリーヤマザキのトイレに入ろうというところ、店内飲食でそこそこ過ごすこととなった。1杯ごとに機械で挽かれるコーヒーと、小さなブッセで最小限に…。

(A)スイートポテトブッセ(山崎製パン) 82円
 ブッセというモノが何かというのは、この際どうでもいい。バウンドした焼き生地に、ほんのり甘いサツマイモのホイップクリーム。それ以上にはならず、それ以下にもならない。


(A)ジューシー鶏メンチカツサンド(セブン-イレブン) 203円[軽]
 11月4日に豊田市内でパンを仕入れ、翌朝に食べることとしていた。メンチカツは鶏肉ではあるもキャベツが入り、ジューシーというよりかはシャキシャキしたようなタイプ。キャベツを入れたいならば保存性も考慮しなければならず、こうなったのか。まあ…、ジューシーと称しなければいいだけの話。

 11月5日は前日の原付走行もあって、外出に至らなかった。その模様についてはしばらく時間がかかりそうなので、しばしお待ちいただければ。

(おわり)