2023年9月15日(金)午後3時55分 愛知県あま市
オイル交換の後にあま市旧本庁舎を通りがかれば、とうとう解体工事に着手していた。七宝庁舎もようやく解体が進み、甚目寺庁舎も解体が始まるという。跡地はそれぞれどう利用されるのか…?
(現)プレミアムローストアイスコーヒーM(マクドナルド) 0円
隔週金曜日のスマートパスプレミアム、マクドナルドの無料特典も忘れず行使しよう。先週使わなかった紙ストローを後述するシェイクで使えるかというと、使えない。
(現)月見マックシェイクシャインマスカットS(マクドナルド) 190円
9月半ばになり、暑くとも秋の気配は着実に。シェイクも期間限定で登場する。長野県産シャインマスカットのやや酸味ある、果実らしい甘さが果汁1%ながら爽やかでよろしい。ただ"月見"というイメージからは、大きくかけ離れてしまった。
(A)充実野菜緑黄色野菜ミックス・12パック入り箱(伊藤園) 937円[軽]
いつもの野菜フルーツジュースが尽きたので追加。サンドラッグで使えるauPAYのクーポンがあったと思ったが、期限が過ぎていたのかあったのは他系列のクーポンだった。よって今回も価格は据え置き。
9月17日は原付でまた出かけ回った。その話については結構深く入りすぎるので、やはり近日詳しくと。以下は同日におけるおまけみたいなパート。
(現)パワプロくん ならぶんです。2(バンダイ) 400円
カプセル玩具で無性に欲しくなったため、ゲームセンターで両替後に1プレイしてから1度回す。引き当てたのは左の強打者、東條小次郎であった。ゲーム内のボイスを白井悠介が担当するが、マクドナルドでかつて店員をしており店内放送も担当。よってマクドナルド案件とも…。戦力となった後の詳細は近日。
(A)レジ袋(ローソン) 3円
この日は特に昼食の量を多くしすぎたため、夕食はそこまでいらなかったりする。ということでauPAYのスマートパスプレミアム会員向けクーポンもあり、ローソンで購入するとした。
(A)HOTチリソースの焼豚&から揚げ丼(ローソン) 242円[軽]
通常592円となる店内調理品が見切りで100円引きとなり、250円引きクーポンを行使してこの価格となった。添えられたのは明らかにメーカー品のシラチャーソースだが、まあそれはそれとして…。
焼豚のスライスと唐揚げ1個、その下にキャベツ。そして店で炊いたご飯だ。なんとなく辛いチリソースがアレだからと、マヨネーズも追加して合わせてみた。ソースはこのほうがいい。焼豚と唐揚げはそのままでよかったと思うし、何せ店で炊いた白米と合うのは何かと。
ということで、白米は必須。個別事情も問わず一律で禁止させた1軍監督は猛省するように。
(A)糖質90%オフのど飴(森永製菓) 192円[軽]
9月19日。どうもこのところ喉から痰というか…、鼻水も詰まったような感覚か。そのままでは不快なんだろうが、下手に通院するのも…。通院したほうがいい?とりあえずはのど飴でつないでおくとした。やっぱり体調良くなかったんだ。
お味はなんとなく乳酸菌飲料のようであったり。実際に乳酸菌成分は配合されていたことから、間違いでない。
(A)すみっコぐらしつりグミ(バンダイ) 73円[軽]
実のところスギ薬局で使うauPAYのスマートパスプレミアム会員向けクーポンがあり、条件等を確認すれば2000円以上で1割引き。ということで結局は悪い癖が出てしまった。グミはオレンジ味とグレープ味を併用。
(A)1本満足バー・シリアルチョコ(アサヒグループ食品) 138円[軽]
毎度おなじみ土曜日の1本満足も、少々先になるが仕入れておいた。朝食時間が早まっており、昼食時間も後ろ倒し。ついでに某騒動でアサヒグループはCM出演のアレがアレするようだが、この品は例の事務所を退社した方なので問題ないのか。まあ、…そういうことで。
(おわり)