魔女にあこがれる少女。…てよりかはどこか出かけ回るのが好きな少女、リタ。そこに偶然か必然か。いたのが灰色の魔女、イレイナであった。リタはイレイナに自らの"旅行記"を見て欲しく、語り始める。(以下、実際の写真を加工して流していく。)
リタ「始めは下呂温泉かな?特急が新しいの出て、古いのも乗って比べたかったの。それが本当に最後だったなんて…。乗れてよかったと思います。」
リタ「それからちょっとだけ、木曽福島のまちも歩いてみたよ。今まで駅で終わってたことばっかりだったし、こういうのって歩き回ってようやくわかるんだって。あんまり時間なかったから、今度はじっくりとね。」
リタ「2月は名鉄のフリーきっぷだったんだけど、名鉄にもピンクあったんだ。いつも赤ばっかりだし、ちょっと新鮮。」
リタ「また来ちゃった、東京ドーム。あれから結構変わったとこ多くって、メインビジョンとかすごい…。ここから深みにはまっちゃうの。」
リタ「ガーラ湯沢も1回来てみたかったのよね。面白いよね、新幹線降りてそのままスキーできるって。春までに来なきゃ、夏は来れないし。時間なかったしスキーはないけど。」
リタ「新横浜の新しい駅だよ。これで東京のほうから、また乗りたいルートができちゃった。相鉄から乗り換え1回で名古屋市内、わかるかな?ヒカリエって、やっぱり大人。わかんないよね。」
リタ「大阪も新しい駅ができました。ガラスのドアで1面あって、ドアにも色々出てきたり。なんか未来に来ちゃった。」
大阪ではまた野球。本拠地を置くオリックスのほか、阪神,読売,福岡ソフトバンクが主催試合を行う。4球団中唯一阪神の主催試合を見たことがなく、2020年に延期してからようやく実現。阪神が実観戦で勝利というのも初めてであった。
リタ「知立ってお城になるのかな?最初の1本だけだけど、まだ。ここから3階建てとか4階建てだもんね。」
リタ「横浜みなとみらいのまちを、ロープウェイでフワフワ優雅に見られるなんて。今までなかったよね。ロープウェイそのものが目的だったんだけど、今度は遊園地とかもいいかな?」
リタ「最初東京ドーム行くって決めたの、西武が先だったんだ。これも延期延期で、ようやく決まったってこと。それがさ?終わってからもああなるなんて思わないもん、絶対。」
なお当事者はこの日不在だった模様。
リタ「新宿からどうしようかって思って、ロマンスカー乗りたくなっちゃった。御殿場まで行って、富士山もバッチリ大成功。ここから五合目…、あるかな?」
リタ「まだ時間あったし、三島から伊豆箱根鉄道で修善寺もあるの。温泉もだけど、縁のある土地なんだって。伊豆急下田はバスあるみたいだけど、あんまりないみたい。」
リタ「やってきました、ジャパニーズバケーション。ミニバイクで合宿っていってて、鳥羽から伊良湖岬までフェリーで島を見ながら。ショートカットとは違うと思います。」
東京ドームが2回はあるのに、名古屋の野球がないのはさすがによろしくない。皮肉にも上段は空きが多い分、ゆったりと過ごすことができた。名古屋の野球をどうすべきかについては、また別記事で取り上げよう。
ということで、2023年上半期は以上。
イレイナ「…これをわざわざ私に見せたくて、ですか?」
リタ「…旅に出たかったのは本当。」
イレイナ「いいじゃないですか。旅日記書いて、本にして出して売れたら儲かりますよ。」
現状、そこまでの需要はないだろう。常連客が少数いたところで、ブログの閲覧数も知れた程度である。さて"灰色の魔女"は、何をしに…?
イレイナ「これから弘前って。青森のところ、魔女に会いに行くんですよ。よろしかったらご一緒にどうですか?」
リタ「…ごめんなさい、今日は帰らなきゃいけないんです。せっかくなのに。」
イレイナ「それは、こちらこそ。ではあまり時間もありませんので、私はこれで…。」
???「すみませーん。」
声をかけてきたのは、まさに青森県は弘前で魔女をやっている木幡真琴さん。極度の方向音痴とは聞いていたものの、何をどうやって愛知県北名古屋市に来てしまっていたのか。気になるところだろうが、今回はここまでとしよう。この続きはまたの機会で。
(2023年上半期旅行総集編 おわり)
…何、この茶番?