2023年3月7日(火)午後1時1分 愛知県海部郡蟹江町
2023年3月の定期通院日は、終わってから何を食べようかと。そういえば蟹江町にラーメンの『うま屋』があって、前々から気になっていたり。ということで、昼食はここにしよう。
(現)チャーハンセット(豚旨うま屋ラーメン) 980円
今回は平日のランチメニューから、特製ラーメンとチャーハンのセットを選択。豚骨醤油系のスープで、"とんこく"や"豚旨"の文字が期待を大きくする。そして期待したような、コクのある味わいをみせてくれた。
チャーシュー3枚にネギやメンマ、中細の麺もいいと思う。これも自慢という九条ネギは、別添えで追加用も用意される。卓上のコショウなどと共に、後から変化を付けても味わいたい。
醤油タレとチャーシュー、ネギはチャーハンにも活きる。ラーメン店のチャーハンはこれだけあれば、シンプルにして極上なモノとなる。これがいいのだ。
(現)うま屋のから揚げ(豚旨うま屋ラーメン) 480円
こちらも自慢の品らしく、気になって追加する。4個ある唐揚げはそのままでも、ラーメンのスープと合わせても美味しいのだろう。やはりこちらも別添えされたスパイスがある。正解はスパイスとの組み合わせだった。
支払いにauPAYは使用できない。交通系など電子マネーは可能だったが、今回はあえて現金を使っている。
さて病院の受付票が回収されず、手元に残ったままであった。わざわざ病院へ戻ったところ、結局そのままでいいらしい。こうして一部ルートを期せずして2往復してしまった。加えてなんとなくデザート系を求めたく、コメダ珈琲店へ。
(A)コーヒーシェーク(コメダ珈琲店) 550円
オリジナルのタル型容器は見た目からして愛らしい一方で、モノはそこそこ大きかったり。価格から割高だと決めてしまっては、痛い目を見る典型例だろうかと。
ソフトクリームをそのままコーヒーと混ぜ合わせたデザートドリンクは、単純にして結構独特で奥深い。真似できない絶妙な甘さ加減と共に、じっくり時間をかけて味わおう。添えられる豆菓子の塩気もいい演出だ。
この日は大きく広げないつもりが、原付で56.1kmを走行。結局結構な物事になってしまった。
(おわり)