2022年7月23日(土)午前6時35分 愛知県あま市・木田駅

 予告している野球観戦旅行記の前に、名古屋駅まで名鉄の話をしよう。

0-A.木田6:42発→須ヶ口6:50着 普通/東岡崎行き 6474
 名鉄6500系後期型のうち、当初からオールロングシートで製造された編成が来た。それ以上でもそれ以下でもない…、はずだった。

0-B.須ヶ口6:51発→名鉄名古屋6:58着 急行/豊川稲荷行き 6473
 名鉄6500系後期型のうち、当初からオールロングシートで製造された2編成が揃った。急いだ結果が座れない、それだけならまだよかった。


(M)名鉄運賃:木田→名鉄名古屋 300円
 名古屋で小休止中、準急の東岡崎行きが来る。しかしよく見れば、津島線から須ヶ口まで乗ったものだったり。しかも名古屋から鳴海までのみ準急で、その間は急行と停車駅が変わらない。迷える鉄道ネタ、ここにあり。


(現)たっぷりコーンマヨネーズパン(山崎製パン) 84円※軽減適用
 さて不思議とコーンマヨネーズって、パンとかで食べたくなるんだ。それこそキユーピーの『パン工房』みたくタマネギの入ったものでなく、純然たるコーンとマヨネーズだけを合わせたモノ。回転寿司だってそうだ、コーンとマヨネーズだけ。

 今回は1品のみを現金で購入したのだが、ドラッグストアではかなりご無沙汰だ。トイレに入ったドラッグストアではせっかくだからと少々購入もそうだし、前夜になってよくわからん虫が出てきてゴキジェットみたいなのも…。



(現)8リットルバケツ(ダイソー) 110円
 実家で使用する簡易冷房機は、水受け皿にたまった水を自らの手で排出…。一応持ち手はあったのだが、持ち運びやすいよう移し替え用にバケツを購入。満了溜まると、移し替えにも支障出てしまった。


(S)ファミマ・ザ・焼きカレーパン(ファミリーマート) 138円
 カレーのキャンペーンで20円引きとなる品。クリスピーチキンと違って、こちらはレギュラーだろう。表面にまぶされたチーズが香ばしく、焼きパンにした理由がわかると…。牛ひき肉のカレーはさほど辛くなかった。

 要するにトイレを借りた以上、何か買うのが礼儀という理由に他ならないだけだ。



 7月29日は未編集のまま残る旅行記をメモ帳に記載すべく、作業に集中しやすい環境を求めてネットカフェへ。ドリンク飲み放題もさることながら、飲食の持ち込みも自由となる。レシートの店舗名義を『AOKIシェアリングスペース』とすることもできるようだが、無人精算機でないため今回はパス。



(S)チキンマックナゲット15ピース+スパイシーバターチキンカレーソース+旨塩しょうがソース(マクドナルド) 390円※軽減適用
 期間限定で15ピース入りがお値打ち価格となるナゲットに、こちらも期間限定となるソースが2つ。カレーはスパイシーとあるように辛口であり、バターチキンのカレーでは異色の系統だろうか。その結果…、バターの風味が迷子に。

 一方の旨塩しょうがはあっさり風味。しょうがの粒粒もあり、さらにどこどなくレモンも思わせたり…?どうもスパイシーなカレーが強く、あっさり味が隠れてしまうかもしれぬ。だったらいつものバーベキューソースになるわな。


(A)リクライニングシート3時間パック+延長料金(快活CLUB甚目寺店) 1600円
 気付けば入店から3時間49分、どうも長く居すぎたらしい。店から出るとすっかり日も落ち、原付走行には心地よい時間となる。


 さて先日、下取りされた先代ノートパソコン。先日になって、データ消去を施したと証明する書物が届けられた。再資源化の過程で機密データに触れることから、物理破損させる措置が必要とされる。重要貴金属類が再資源化されて帰ってくること、ここに望む…。(※画像は一部加工済)

(おわり)