2022年6月10日(金)午後3時43分 愛知県あま市
あま市役所新庁舎の工事も着々と進行している。外を覆う形状から見ると、箱型ではなく凸型をなしているようだ。
(A)BOSSコーヒーファームカフェラテ450ml(サントリー) 138円※軽減適用
BOSSの『コーヒーファーム』はローソンで専売されるシリーズとなるから、考えようによってはローソンの独自ブランドを併記してもいいだろうと。肝心のコーヒー飲料がどうかといえば…、やはり"クラフト"とどう違うのか。香料不使用なのはいいと思う。
(A)てりやきハンバーガー(ローソン) 124円※軽減適用
そこまで大きなモノは欲していなかったため、小さなバーガーを1つ。業務用の既製品であろう肉は『ハンバーグ』とあるだけで何かわからなかったところ、今は鶏肉を一部でも使っていたと少々わかる。他はてりやきソースとマヨネーズだけでまとまった。不思議と求めてるんだ、こういう安物を。
(S)BBQソースのハンバーガー・マヨネーズ(ローソン) 164円※軽減適用
こういう小物に手を出す理由があるなら、なんだかんだでコンビニのトイレを使ったからなのだろう。ということで、引き続いてバーガー。こちらはバンズが胡麻付きでサイズも大きく、肉も厚みあってサイズも大きい。食感自体は変わらずも、食べ応えは比例して増した。まあ、20円引きに呼ばれたのもある。
(A)充実野菜緑黄色野菜ミックス・20缶入り箱(伊藤園) 税抜980円※軽減適用
いつもの野菜フルーツジュース缶が尽きたので追加。どうも最初に飲んだ野菜100%のジュースがおいしくなく、いくら宣伝で飲みやすいと言われようとも野菜100%は躊躇する。
(A)充実野菜緑黄色野菜ミックス(伊藤園) 税抜58円※軽減適用
合計金額の都合もあるので、ならばと単品でもう1本。そもそも違いがよく分からないのだから、宣伝で飲みやすいと言う以上は試飲もさせて欲しい。とりあえずそれで判断する。
(A)キシリファイン・クールミントガム(ゲンキー) 税抜298円※軽減適用
手元のガムが尽きたので追加…、するんだが。大手メーカーもパウチ入りガムを出したんはいい。もう少し内容量にバリエーションと、販売店舗がサンドラッグしかないもんで。そこんとこ、よろ。
(現)硬質カードケースA6サイズ(ダイソー) 110円
今回は100円均一でもう1品。何に使うかというと、メモ用の"下敷き"。本来ならばもっと固い…、クリップボードというかバインダーというか。それのA6サイズがあればよかったんだが。(ただしA6サイズ以外は認めない。)
(A)プレミアムローストアイスコーヒーM(マクドナルド) 0円
金曜日にはスマートパスプレミアム会員向けの無料クーポン…、というのが毎週でなくなり隔週なのか不定期なのか。コーヒーと共に選択可能な品はポテトSからナゲット5ピースに代わっており、長引く輸入問題があるのかと。ということでコーヒーを選択し、次の品を購入。
(S)辛ダブチ※ハラペーニョ抜き(マクドナルド) 420円
6月下旬からのマクドナルドは『シャア専用』と題し、赤色をした期間限定商品(+白いニュータイプ1品)を展開。そのうち1つに以前から気になっていた、赤色をした辛いチーズが用いられている。ハラペーニョは辛すぎるので抜くとして、ピクルスもたまには抜いてよかっただろう。
赤色をしたチーズはハバネロ入りとあり、確かにいつもの黄色いチーズと比べて辛い。ハラペーニョを抜いたため"違い"がわかり、これぐらいがちょうどよかったのだ。…ってか、結構後まで辛いまま続いたんだけど。
(A)液体ムヒS2a(池田模範堂) 547円
虫刺されの薬が尽きてきたので購入。昨年10月に他社製品を購入していたのだが、いつも使うのはこちら。気付けなあっという間に梅雨明けらしく、暑い夏に備えたい。
(A)フレンチクルーラー(山崎製パン) 税抜98円※軽減適用
何か欲したので購入したのだが、金額調整としてならば土曜日に使う満満満足があったので…。前にも食べたとおり、某チェーン店ではフレンチクルーラーというよりエンゼルフレンチ。凍らせて食べたらどうなるだろうか?
(S)クーリッシュ冷やしパイン(ロッテ) 151円※軽減適用
ご存じ"飲むアイス"。こちらはパイン味のシャーベット(果汁10%)を、持ち運んで飲めるようにしている。むしろこちらはややかき氷に近く、夏場に美味しくなるだろう。それこそ移動中に…、だいぶ溶けてしまうものの。なんなら原付を走らせ、ネタを探しつつ回ってみようか?
『一旦CMです。』、…YouTubeこそ活用させるべき説。
(おわり)