お待たせしました、お待たせし過ぎたかもしれません。
※このコーナーは2022年2月から構想していました。
「皆さんこんにちは。突然ですが、スーパーマリオ64はご存じでしょう…。実質的に本邦初の、3D空間を歩き回れるゲームということでも世界的に有名です。それゆえにスーパーマリオ74やら、スーパーマリオ64スターロードやら…。よくそんな改造思いつきましたよね。見始めて最後まで見てしまいました。」
「さて本題。スーパーマリオ64の冒頭で、ピーチ姫からこんな手紙を受け取ります。」
『おしろへあそびにきてください。ケーキをつくってまってます。ピーチより』
「こうして受け取ったマリオは嬉々として、お城へ向かうことになりました。しかしお城は静まり返っており、扉を開ければこんな声。」
クッパ「ようこそいらっしゃいませ。…だれもいませんので、とっととおかえりください。ガハハハッ!」
「という流れで、スーパーマリオ64を進めていくこととなります。最終的に大魔王クッパは倒されるわけですけど…、正直なところここから"姫をさらう意義"を考え詰めるんだと思うんですよ。そこで今回はお城に入った後、こんなマリオはどうなのか。」
もしもピーチ姫が神戸在住で、大魔王クッパが東京在住だったら?
クッパ「ようこそいらっしゃいませ。…だれもいませんので、とっととおかえりください。ガハハハッ!」
長い付き合い。マリオは大魔王クッパが東京…、というのは当たり前の事実。早々に察して、新神戸の駅へ向かう。
B10.新神戸13:34発→品川16:35着 新幹線ひかり510号/東京行き
クッパは姫をさらい、新神戸から新幹線で一気に東へ。逃げ込んだはいいものの、選んだのが岡山発着『ひかり』。これが運の尽きだった…。
面倒だからと新大阪で乗り換えず、乗り続けると京都では6分停車。さらに浜松、静岡でそれぞれ4分ずつ。加えて三島にも停車する。京都での停車時間は2020年以降、臨時『のぞみ』を待避するため。高をくくったクッパが状況を察したのは、こともあろうに新横浜。
C10.新神戸13:55発→品川16:28着 新幹線のぞみ26号/東京行き
一方で逃げられたため、21分もの差がついていた。来るのは博多発着『のぞみ』で、以降は停車駅が新大阪,京都,名古屋,新横浜,品川で統一。静岡を通過し、ひかり510号を追い抜いて逆転する。
逃げ切ったはずのクッパにとって、振り切ったはずの姿が品川にいる。さあ、堪忍せい!
クッパ「ダメだこりゃ。」
(相変わらずまとまってないし)
…あれ、アメブロってフォント変わった?