2022年3月17日(木)午後3時47分 愛知県あま市
3月17日、あま市にある区画整理事業地もライン引きが施されて完成状態。もっとも形はとっくに仕上がってたようで、後は"道路"として供用を開始するかといった程度らしかったか。
3月22日、名鉄津島線。引き続き枕木交換が進んでおり、木田から青塚にかけてもコンクリート製となっていた。踏切の道路板もまた、新しいコンクリート成形板が白く美しい。
改めて枕木の交換対象がどこかといえば、木田から勝幡にかけては勝幡寄りのカーブ以外。勝幡から津島は高架工事の段階で交換不要と見た。
3月25日、あま市役所新庁舎の組み上げは着々と進む。外周道路もすべて拡幅されるようで、すでに形ができて舗装すればよさそう。
3月26日。甚目寺駅では古くからの鉄骨製"架線柱"が切られていた。隣に新しくコンクリート製の架線柱が立てられ、使われていることからそういうことだろう。
4月5日になれば、弥富市でも桜が満開に。暖かな中にどこかしんみりさせるようなストーリー性を感じさせるのは…?
場所は変わって蟹江町。先日フリー素材として配布した写真の向きを変え、一部をカットしている。
さて4月10日にあま市長選挙が告示され、17日が投票日となる。時間が空いたので11日に期日前投票を済ませたのだが、何度でも言いたい。この際選挙期間となる1~2週間(今回は4月11日から同17日まで)、全て"期日"でいいのでは?
せっかくなので4月11日、愛知県道516号について。愛知県道29号から日光川ウォーターパークへ進む箇所のみ開通済みだったものが、国道1号までつながっている。完成したのは日光大橋が架け替えられたことも要因だろう。
(他)まぜるシェイクいちごS(モスバーガー) 0円
先日引き当てたシェイク無料券を行使すべく再度モスバーガーへ出向き、引き換えてもらえばまた引き当ててしまった。ということで今回は飲み比べでないため、期間限定の『まぜるシェイク』を選択。
バニラシェイクの上に苺ソースがかかっており、かき混ぜて飲もう。ストローのみならずスプーンもついてきた。透明なカップであることから果肉入りであることもよくわかる。これはシェイクながら、シェイク以上のスイーツだ。
ついでのついで。最近はマリオメーカーで作られたコースを進める動画にハマっており、その中の1コースで雪原の背景が美しかったと。ということで、2013年1月に撮影していた画像を加工した。
(おわり)