2021年12月20日(月)午後3時43分 愛知県あま市・あま市役所新庁舎建設地
2023年完成予定というあま市役所新庁舎。2021年末時点ではいよいよ建物本体の工事へ取り掛かっている。
(現)ランチパックタコスミート(山崎製パン) 118円※軽減適用
全粒粉入りパンの中にピリ辛なタコスミート。ひき肉にも大豆ミートを使用し、食感や風味は通常の肉と変わりなかった。甘辛い和風の味付けでも、この大豆ミートはイケるんでないかい?
(A)ずっしりサンドてりやきハンバーグ(ファミリーマート) 168円※軽減適用
ハンバーグをパンで包み焼きし、偽りなく重量感を感じた新商品。こちらはパンにからしマヨネーズを添え、中身となるハンバーグにてりやきソース。もう一方は"チーズハンバーグ"として、チーズとケチャップを添えている。ハンバーグには鶏肉を使用していた。
実のところ旧ココストアの店内調理品として販売され、現在はヤマザキYショップMGに継承された『まるごと大きなハンバーグ』。それに通じつつ、量販化させたものではないだろうか?それこそ製造元は山崎製パンだし、どこで血筋を引いたかなど…。
(A)クラフトBOSS微糖ラテホット450ml(サントリー) 138円※軽減適用
持ち帰る際の暖房…、としては機能せず。糖類60%オフの分は、ミルクの甘味でカバーしたのかと。
次の土曜日は結局、mozoワンダーシティとなってしまった。選択肢が多い中で今回選んだのは『KOTOKOTO CAFE』で、この店は翌年1月に閉業するという。入店後も呼び出しボタンが反応しないなど、どうしたものか…。
(現)クリーミー&ハヤシオムライス・ドリンクセット(KOTOKOTO CAFE) 1265円
トロトロたまごが売りのオムライス。ケチャップとマヨネーズを合わせたというベースのクリーミーソースが気になりつつ、デミグラスソースのハヤシも欲しくなる。そうなれば答えは決まったようなもの…、合わせよう。
やはりトロトロたまごにはデミグラスソースが合う。クリーミーソースは…、単品で食べたほうがよかったのかもしれない。ケチャップライスもリゾットみたくトロトロ食感に仕上がっていた。量はそこそこな域を出ないので、220円追加で大盛にするのもよかったか。
(現)マリトッツォ・オールドプレーン単品(KOTOKOTO CAFE) 385円
どういう経緯か知らないが、2021年に流行した品。その実態はたっぷりのクリームを、丸いパンで挟んだようなもの。特に今回はフルーツのないものを選んでおり、極端にいえば期待外れもいいところだ。クリームがさほど甘くなかったのはよかった。フルーツ入りもあるので、そちらがよければ是非。
で、ドリンクセットはアイスコーヒーを選択。どういうわけかガムシロップとコーヒーフレッシュが2つずつついてきた。そしてドリンクセットもマリトッツォのそれにすれば、同一組み合わせにしてオムライスに組み合わせるより110円高くなる。まあ、ティータイム用と考えれば納得か。
(現)大判からあげ(からやま) 410円※軽減適用
こちらは購入後、時間が経過してから頂くこととなる。そのため肉がカタく冷めてしまったのは否めない。もっとも、脂分の少ないむね肉…?というのもあるだろう。大きさは名前に偽りなく、食べ応えも抜群。味付けもよく、いずれは店内飲食で大いに攻め込みたい。
なお自宅へ持ち帰った後再加熱する際は、電子レンジで40秒程加熱。さらにオーブントースターへ2~3分程かければ、余分な油分も落ちて美味しくいただけるという。
(A)台湾ルーローまん(ファミリーマート) 180円※軽減適用
台湾屋台の人気メニュー、魯肉飯(ルーローハン)を中華まんで再現した商品。そういえば昨年の暮れもルーローハン(魯肉飯)って食べたんだっけな。これと同じく何とも言えぬ、独特の風味ある味付けを感じさせた。食感もひき肉にあらず、角切り肉のそれ。
(A)クラフトBOSS抹茶ラテホット450ml(サントリー) 138円※軽減適用
最終的に持参、補充した水分をすべて使い切る。加えて12月下旬に日没後の走行が続いたため、体感温度は察して測るべし。要するにホット飲料を欲していた。
(A)1本満足バー・ベイクドあまおう苺 (アサヒグループ食品) 税抜120円※軽減適用
ついでに土曜日の1本満足は、期間限定品のつもりがどうもタイプから違ったらしい。いつものはシリアルチョコで固い食感だが、こちらはベイクドとありしっとり食感。苺は中にもドライで入っており、しっかり感じられただけに…。
(A)エビフライ丼(まるは食堂) 1590円
今回はJR名古屋駅店限定メニューとなる、ソース味のエビフライ丼を選択。2本乗っかったエビフライは名物だけあり、大きさは他で見かけるようなものと比にならない。まさしく"デッカい"もので、まず尻尾からして殻が固い。普段尻尾を外す人間であり、なかなか外れなかった。
エビの"中身"も食感がすごい。これも他で見かけるようなものとは比にならない程、"ブリンブリン"している。どろっとしたソースだけでなく、2本目は付属したオリジナルのタルタルソースと合わせてもよろし。キャベツを挟みつつ、大盛無料となるご飯がどちらでもよくしてくれる。
で…、小鉢に入ったもずく酢は美味しいのかい?意外にすんなり入るも酢がきつく、一応食前の野菜類とするも合わない。他に赤だし味噌汁、漬物が付く。超特大エビフライが美味しいことを、…うまく言えてないし。
(R)天然水朝摘みオレンジ540ml(サントリー) 117円※軽減適用
水分が尽きたので、今回は少し変化をつけてみる。これまでと異なり果汁1%入っており、今までの"エキス"は何かと…。
思いのほか長くなりそうだったはずが、ここまでとなった…。
(おわり)