2021年9月7日(火)午後0時58分 三重県桑名市

 三重県道23・125号沿い、桑名木曽三川公園の『ミツウロコグローサリー』はまた看板が変わっている。ヤマザキYショップとありながら、従来の"MG"も併記。調べれば『ヤマザキYショップMG』なる新形態らしい。

 店内の品について、食料品(主食系)はこれまでの店内調理品で占められている。日配品(飲料,菓子類,その他)がヤマザキYショップのルートで供給されるということか。ということで、今回の目的だったように購入。

 なお2021年になってようやく、500m弱ながら岐阜県へ踏み入れた。三重県へは5月、名二環全線開通に関連して踏み入れている。


 来るべき遠征で"キャンプ地"とすべく、快活CLUBの会員も維持せねばならなかった。有効期間が1年なので、これで2022年9月まで維持されることとなる。今回の津島駅前店はかつてカラオケ店だった建物だ。



(A)コーンと人参のミニサラダ(わかば農園) 105円※軽減適用
 最初に野菜を食すのが健康的というのは、これまで幾度となく言われ続けたこと。さらにこのところの体調不安に関しても、食生活の改善がある程度効果的という。欲望に忠実なのは変えられないとしつつ、せめて正攻法で最初に野菜を食す行為に越したことなし。

(A)唐揚げツナマヨネーズばくだん(ヤマザキYショップMG) 240円※軽減適用
 健在だったミツウロコグローサリーの定番、その1。大きなおにぎりの中身に唐揚げとツナマヨネーズなので、安定感は随一を誇る。なんか、これを選ばずにいられないんだし。

(A)まるごと大きなハンバーグ(ヤマザキYショップMG) 240円※軽減適用
 健在だったミツウロコグローサリーの定番、その2。ハンバーグをパンで包んで焼き上げたのだが、これが改めてすごく美味しいものと気付く。ハンバーグの肉々しさは、つなぎのタマネギすらマッチする。他はシンプルにマヨネーズとケチャップが少しで十分。

(A)ポークサンドおにぎり(ヤマザキYショップMG) 260円※軽減適用
 健在だったミツウロコグローサリーの定番、その3。ポークランチョンミート2枚にツナマヨネーズを、握らずに巻いている。実は結構ボリュームがある1品。


(A)オープン席30分(快活CLUB津島駅前店) 210円
 最小時間となる30分で退席するのもなかなか難しい。持ち込み自由だった食事と、飲み放題のドリンク類。食べ放題のソフトクリームで、何も読まずWi-fiを使わずとも一応元は取れた格好か。


 いつしか"ファッションステーション"の冠が外れていた『ヨシヅヤ』愛西勝幡店。衣料品コーナーが撤退し、跡地は100円ショップ『セリア』が入居している。この日は意外にも、原付で52.6km走行していた。


 さてスギ薬局美和店が移転、オープンしていた。かつてスーパーマーケットが1軒構えていた跡地で、長らく放置状態にあった駐車場。さらに隣の民家もつぶして、34台分の駐車場を新たに確保。ようやく用途が決まったのだ。


 で、移転前の旧店舗は看板が白塗りに。この建物はどうなるのだろうか?

(おわり)