本当に忘れていると思うが、スマホで無料の『豆の木ジャンプ』はゲストキャラにもプレイしてもらったという設定。実はすでに一部済ませたまま、長らく放置していたもの。そこでこの機会にと、流すこととした。

 操作は簡単。タイミングに合わせて、画面をタッチさせるだけ。タイミングが合わなければ落下し、終了となる。30秒経過するか、落下するまでのスコアを記載する。


 いきなり外部作品でない者だが、これは以前母親の車に佇んでいたおサルの置物。部員として追加するにも有能なようで、1回目が4137。2回目も3391と高いスコアを記録。


 甲子園球場で入手したヘルメットカップをかぶせるべく、アヒル部員を購入すれば見事に大ハマり。1回目に3241を記録するも、2回目は634と撃沈。


 ようやくの外部作品キャラは、妹が入手していた小物。

 

 

 

 こちらは本編のうちカブト虫を探す話で、ハチミツまみれにされた近藤勲(銀魂)。1回目1290、2回目2939とは何とも言えない…。


 このカービィは"本体そのもの"がカプセルになっていた。中身は手足と台座で、ドリンクを持っている。1回目1524、2回目2779というスコアをどう見るか。


 北条文乃(もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら)がアニメで登場したのは2011年4月だが、補強して獲得したのは2020年3月。豆の木ジャンプは1回目が3238だったのに、2回目は284と大誤算。

 ここまでが何らかの形で"保有"しているキャラクターだ。以下はイラスト等となる。


 ご存知、我らがクッパ大魔王。2019年の"クッパ姫ブーム"は本人からして想定外だった模様。最終的には"VTuber方式"だったとして、当ブログで話をまとめた。1回目に3455、2回目も3164とはさすがの安定感。


 三ノ輪聖(ばくおん!!)は財閥の令嬢なのに、なぜかワルにあこがれてバイク乗りへ転身。偶然にも"同期の別作品"に、バイク乗りでヤンキーな姉さんキャラが登場。勝手ながら弟子入りという設定に…。豆の木ジャンプは1回目166と大誤算も、2回目で2686と戻してきた。(画像左)

 そんな"バイク乗りでヤンキーな姉さんキャラ"こそ、酒田響(くまみこ)である。不思議とこの手のキャラは性格がよく、勝手に弟子入り志願されたところで困惑しつつ受け入れてくれそう。加えて勝手ながら"JK風"の装いまで受け入れてもらえたと。豆の木ジャンプは1回目1672、2回目3453。(画像中)

 

 

 なおバイク乗りに転身してワルに進んだ例は、緩やかながら2021年になって再来した模様。

 とある区役所の臨時職員にして、コスプレを本業としつつある千早恵(サーバント×サービス)。勝手ながら"JK風"の装いとさせたのは、全ての要件を満たした彼女によるものとしておく。豆の木ジャンプの1回目は979に沈むも、2回目で3858と巻き返した。(画像右)


 今井信女(銀魂)も"JK風"の装いとなるよう巻き込めば…、付帯物含めても誰だかわからなくなる。割としなやかな強さを見せてくれる。豆の木ジャンプは1回目1598、2回目1079と伸び悩んだ。ってか本当、アンタ誰さ?


 ワルといえば自称"大悪魔"の方。サターニャこと、胡桃沢=サタニキア=マクドウェル(ガヴリールドロップアウト)。財閥の令嬢からメロンパンを貢がれては、どこからか現れる犬に奪われるまでが一連の流れ。

 問題なのが豆の木ジャンプのスコア。1回目で3869を記録しつつ、2回目の5115は現状最高記録だったり。この結果に納得されない人々の、何たる多いことか。


 マリオの敵、青メットで落ち着かせよう。このシンプルな見た目で癒されつつ、だまされてはいけない。1回目2639も、2回目165でノックアウト負け。以上、今回のゲストキャラ。パソコンに入っていた加工済み画像を掲載しただけで、まだ未掲載分は残っている。そちらは後日…?


 で、キャラに張り付けた番号と愛称。そして色合い。こちらもゲストキャラに割り当てて、画像を作成。もっといるにはいるのに、他のブログ記事を優先させて手が進まない。


 一応、影響を受けたのは東北楽天の選手名タオルだ。こちらは選手自ら色を選んで、作成しているそうな。毎年新しいデザインが採用されるも、2021年は前年のモノを継続使用する。
(つづく?)