2012年3月16日(金)午後8時25分 川崎市中原区・武蔵小杉駅に到着
 南武線ホームから横須賀線ホームまでは…。
ももか「…460m!?」
さくら「地下鉄と同じじゃん。」
めぐみ「地下鉄より京葉線じゃない?」



 時間は好きにしていいとしたところで、横須賀線ホームまで大移動のはじまり。階段を渡った後は動くスロープを下る。通路自体は新しく、非常に快適だ。
さくら「ほら、地下鉄と同じじゃんか。」
めぐみ「だから京葉線だって。」
ももか「そんなもんどっちでもいいじゃないの。」


 天井が低くなる。明かりの色合いも異なり、まさしく地下通路。
めぐみ「なんかレースとか面白そう…。」
なぎさ「やめとけ。」
めぐみ「言っただけ。」


 三度雰囲気が変わり、今度は動くスロープを登る。
ももか「時間ないときはアレよね?」
なぎさ「…走るか。」



 地上相対式の南武線ホームと異なり、高架島式の横須賀線ホーム。到着したところで、列車は発車していった後。本数もあるので次のに乗ればいい。
めぐみ「どうしよう、横浜とかそっちでいい?」
ももか「今決めたでしょ。」

 とりあえず横浜に向かおう。この距離ならロングで十分…。


53.武蔵小杉20:41発→横浜20:53着 普通1310Y/大船行き モハE231-1040
 結果として、座れもしなかった旅行班。
ももか「…この人時間わかんないのかな?」
めぐみ「わかるよ。」
なぎさ「帰宅時間だろ。」
めぐみ「あ…、そうか。」
さくら「わかってなかったんだ…。」

 12分で横浜駅に到着。計画では川崎から藤沢まで東海道線に乗り、また戻ることになっていた。横浜で東京方面の列車はというと、次は4ドアとある…。
めぐみ「…東京行っちゃおうか。時間あるし、E233じゃないならパスできるし。」

 東京行きホームへ。目の前を小田原方向へ、湘南ライナーが通過していく。通勤快速共々、全ての特急が停車する横浜を通過するのが特徴。


54.横浜21:04発→東京21:29着 普通938M/東京行き モハE233-3201
 来たのは、待望の東海道線E233系。最初に入った車両なので、あまり新車らしくない。2008年に『この車両』だけ運転を開始し、2年後に2本目が登場。本格的に増え始めるのは、それから1年半たった去年秋のことであった。
めぐみ「まあ…、いいかな?」
ももか「別に?」
なぎさ「そうか?」
めぐみ「だって…」
さくら「匂い嗅ぎたかったんでしょ。」
ももか「アンタそういうね…」
めぐみ「そりゃそうだけど…」
さくら「正直に。…新車がよかった?」
めぐみ「新車がよかった。」


 途中で、元々計画に含まれていた列車とすれ違う。あちらが新車であり、211系の置き換えであることから所属も異なっている。
さくら「座れなかったんじゃない?」
めぐみ「そうかもね…。」
さくら「…本当、373の普通のラストってどれぐらい来るんだろうね?」
ももか「知らないよ。アンタが知らないならこっちだって知らないって。」
なぎさ「案外いつもと変わらなかったりして。」
めぐみ「いつもったって今日で最後だよ?」

 25分で到着した。折り返しは通勤快速となり、紫色のLED表示が映える。隣からは185系湘南ライナーが発車。
なぎさ「本当、これでよかったよな…。」
さくら「さっきも湘南ライナー通過していってなかった?」



 仙台からここまで8時間半、東京丸の内口の夜景をバックにひとまず1枚。


 ブレたのでやり直し。
さくら「おつかれってことで。」
ももか「本当、今日色々乗ったよね。」
なぎさ「代行バスに始まり、仙台の三英傑…。」
ももか「…何それ?」
めぐみ「719、701とE721?」
なぎさ「そう。それと、むさしの。」

 


 と、仙台の牛タンからここまで食事もとらずに移動し続けた。
ももか「それでマック探してたの?」
めぐみ「え、だって気になるのあるし…。」

 マクドナルドは反対側、八重洲口にあるので移動。幸い、時間はたくさんある。
さくら「でもそれだけで足りる?」
めぐみ「低予算低予算。」

 八重洲口には多くの客が。深夜バス待ちだろうか?マクドナルドにも客が並んでいる。
さくら「帰りのバスってこっちじゃなかった?」
めぐみ「バス乗らないよ。」


 八重洲口のマクドナルドで、期間限定2品を買って食べよう。どちらも120円。
ももか「マックならどうでもいいんだ…。」

 時間もあるのでついでに"プチ企画会議"でも。計画では東京タワーを見るため浜松町、大門から地下鉄で1駅乗った赤羽橋から歩くことになっている。展望台の時間は終わっているのでお金を考えることはない。
ももか「またまた…。」
めぐみ「せっかくだよ?明日スカイツリーの駅行くんだし東京タワーも…、ね?」
ももか「5日目よ?正直しんどくないの?」
さくら「荷物もあるしさ、また青森の夜のようになったら…。」
めぐみ「大丈夫だって。」
なぎさ「そこまでバカじゃないんだしさ。」


 赤羽橋から徒歩5分の距離をライトアップを見つつ往復し、大江戸線と新宿線で小川町駅に向かう。
めぐみ「これは私のアレ。」
ももか「後は好きにしなさい。私はついてくだけです。」

 まあ、いい感じに時間が潰れたのでよしとしよう。深夜バス待ちと思しき客に見送られつつ、東京駅を後にする。


55.東京22:23発→浜松町22:28着 普通2215A/大宮行き モハE233-1204
 京浜東北線のE233系に5分乗車。この後、またしても旅行班が過ちを犯そうとは―
(つづく)