2014年8月8日(金)午後3時24分 東京都台東区・浅草駅を出発

22.浅草15:24発→新橋15:38着 快特1588H/三崎口行き 608-4
 京急の車両が来た。京急の座席を事前に調べていたとはいえ、ロングシート化された600系はものすごい弾力性ある座面だ。
ももか「ボックスいらないんじゃない?」
めぐみ「いや、いるよ。」
さくら「これで長いこと乗るならボックスだよ。」
ももか「アンタら壁際で寝るんじゃないの?私もだけど。」
なぎさ「…乗ってないとこだってあるだろ。」

 浅草から人形町までは中学の修学旅行以来、人形町から日本橋は全くの未制覇であった。日本橋から新橋までは5年前に制覇済み。ついでに新橋からは泉岳寺(京急品川)までは9年前に"曰くつきで制覇"しており、その当時乗った車両こそロングシート化されていなかった600型であった。
ももか「あの時は地震で大変だったもん。」
さくら「ロングじゃなかったから余計なんだよね?」
めぐみ「あれで立つスペース?少なくて…。」


 地下鉄の18分は長いのだから不思議なもの。やはりICでは運賃が1円単位で計算され、216円になった。
さくら「一応時間はとってあるんだけどね。」

 横須賀線のホームは地下、それも結構深い位置にある。そのため、計画段階で時間に余裕をもたせていたのだ。ところでJR東海の駅にあるコンビニ『ベルマート』が、なぜか新橋に店舗がある…。
めぐみ「…なんでこんなとこに?」
ももか「帰ってからでいいでしょ。」

 ということで帰ってから調べた結果、東海道新幹線の高架下(所有権がJR東海にある)にあるためだとわかった。そのまま地下ホームへ向かい、着いたところで1本早い列車に乗ることができそうだ。


23.新橋15:50発→津田沼16:27着 快速1456S/上総一ノ宮行き モハE217-14
 新橋では座れず。
なぎさ「これまたあれか…?」
ももか「誰が最初座れるかってやつね。」

 東京から総武快速線となる。息巻いたものの、ここで1ボックス空いた。
ももか「…なんてことなかったじゃないの。」
めぐみ「外れちゃったのかな…?」

 JRで最も低い位置にあるとされる馬喰町は、海峡線の海底2駅が廃止されたと同時にその称号を再び手にしたとかしてないとか。しかしリニア開通で完全に危ういかも…。
なぎさ「まあリニアだろうな、乗ろうと思わんけど。」

 両国で地上に出ると、ここから緩行線と並走する。スルーして錦糸町に停まり、次は新小岩まで通過。
ももか「いいわよね…、ボックス座れりゃなんにもしないで満足できる人は…。」
さくら「野球は?」
ももか「…それはあるけど、今日ぐらいとかでしょ?」


 江戸川を渡って千葉県に入る。

 次の市川で通過待ちのため少し停車した。
めぐみ「ここの結構好きかも。」
ももか「発車メロディなんか別にさ…、アンタらの好きでいいんじゃない?」
さくら「じゃあさ、何ならアイキャッチ的な…。」
なぎさ「やめとけ、色々あるぞ。」

 その次は船橋…。
ももか「やんないわよ。」

 津田沼で緩行線に乗り換え。9号車から階段は遠いものの、乗り換え自体は単純明快。
さくら「階段上がって降りて終わり。」


24.津田沼16:30発→幕張本郷16:33着 普通/千葉行き サハ209-534
 モーターなんかなくて十分じゃないか。
めぐみ「1駅だもの、せんだみつお。」
なぎさ「それ違う、相田みつを。」
ももか「どうでもいいから1駅なのにわざわざ座ろうとしなくてよろしい。」

 新橋から43分で到着。マリンフィールド行きのバスが0番・1番のりばから出ることはちゃんと調べており、案内もあるので迷うことはなさそうだ。
さくら「何せ前にも来てるし…。」

 ……?
???「そうかしら?」

 そこにいたのは…?
さくら「…いるの!?」
めぐみ「呼んじゃった。」

 "埼玉の刺客"岸田さん登場。
あいか「…ふふ。」
なぎさ「笑うな。」

 改めて、ここからはバスで向かう。直通の臨時バスがあるようなので並んでおこう。
あいか「ここで結構待ったの。」
ももか「どれぐらい?」
あいか「…2時間?」
さくら「ああ、それぐらいならもうちょっと工夫したりとか…。」
あいか「…来てくれるかわかんなかったし。」

 同じく定期の路線バスもあるのだが、連接バスでないのでパス。ついでに言うと、7年前は定期の路線バスに乗車。海浜幕張を経由したため、結構時間を要している。
めぐみ「乗れるなら乗りたいし…。」
なぎさ「まあ…、せっかくだからな。」
ももか「…何納得しちゃってんのよ。」


 連接バスが来た。しかし目の前を華麗にスルー。


 そして入ったのが、"単なる"ラッピングバス。
ももか「残念ね…。」


25.幕張本郷16:45発 臨時直通バス/QVCマリンフィールド行き 京成バス0155?
 しかしこれがどうも新車っぽい。それはともかく旅行班は座れたのだが、あっという間に満車状態になってしまった。これでは景色もよくわからない。
ももか「乗るだけで満足そうだったの誰よ…?」
めぐみ「なんか…、なんか気になっちゃうのよ。」

 "埼玉の刺客"がそこそこアウェー感を感じながらも、7年前と違い直通なので"速い"。15分ほどで着いてしまった。これまたIC利用の場合は1円単位で計算され、運賃258円。
なぎさ「また間違ったな…。」


 旅行班としては7年前、"QVCマリンフィールド"となる前の話になる。
あいか「そうなの?」
ももか「…アンタ知らないふりしてわかってんじゃない?」


 今回のメインイベント、『埼玉vs.千葉ライバルシリーズ』。
なぎさ「…真似ってか?」


 外周には屋台も出ており、グルメという点でも楽しめそうだ。
さくら「何か買うの?」
めぐみ「…こういうとこって何か買いたくならない?」

 その中の『タパス・アット・デリ』で3色セットを購入。詳細は後ほど…。

(つづく)