2021年2月2日(火)午後0時39分 愛知県弥富市・マクドナルド1号線弥富店

 2021年は2月2日が節分となるが、とりあえずは定期の通院日。今回はまずマクドナルドに試したい新商品があるので、立ち寄ることとした次第。ついでにクーポンが余っている状況下、使わなかったことも記しておく。


(S)野菜生活100(マクドナルド) S150円
 食前の野菜類が常識になりつつも、結構疎かになりがちなもの。マクドナルドもサラダはあるものの、店内飲食でドリンクを外す訳にもいかない。ということで、今回は野菜フルーツジュースでごまかそう。

(S)水(マクドナルド) 0円
 近年露骨に小さくなっていた紙コップが、今日はSサイズの柄物で提供されている。ありがたい配慮と共に、適切なサービスレベルを考えたくなった。


(S)チキンタツタ瀬戸内レモンタルタル(マクドナルド) 420円
 1月下旬からの期間限定メニューとして、今年もチキンタツタが復活。今回は新作の瀬戸内レモンタルタルを試してみたい。やはりレモンの風味は唐揚げに合うもの。位置バランスがよろしくないのはご愛嬌で、後ろからはみ出してくる。個人的には…、やはり通常のチキンタツタがいい。瀬戸内レモンタルタルはナゲットのソースとしていただきたい。


(S)ヤッキー(マクドナルド) 200円
 こちらも期間限定復活。…のはずだが、これまであったベーコンマックポークが販売終了という。これはスパイシーチキンと同様に、レギュラーメニューに並べる気だ。生姜タレの焼肉味はもっと食べたくなる。ただやはり、マックポークと食べ比べたかった。レシートにも『ヤッキー』と記載されたことから、ここでもこの商品名で記載する。


 今回はもう1か所。京都名物、さっちゃんのカルビ丼とある『韓丼』を調べたい。入口と出口が分かれており、入口に設置されている券売機で購入する方式。要するにフードコートと同様のセルフサービス式だ。店内は"ライブキッチン"となっており、3分で空気が入れ替わるなど換気も十分。


(現)カルビ丼ミニ(韓丼) 390円
 今回は"お試し"程度の気持ちなことと、先ほど食した分を考慮してミニサイズとする。炭火焼きの牛カルビ肉は香ばしく、タレのお味も大好物と言いたい。2度目は決まった。並サイズ(550円)にして、肉も増やしてもらおう(160円追加)。


 ご馳走様。ここから加湿器なり見ようと、千音寺アズパークのエディオンへ出向く考えもあった所存。実際は雨上がりで風が強く吹いていたこと、回収箱投入用の使用済みインクを置いたままだったため出向かず帰宅。原付の走行距離は31.7kmで終了。
(おわり)