YouTubeからスクリーンショットし引用させた、1990年の名古屋テレビ八事ハウジング。小さい頃にCMで見たゲートは、心地よい音楽と共に魅力を感じさせた。調べればこの音楽は今亡きサウンドファクトリー製らしく、現在も近鉄アーバンライナーの6号車デッキで流れているらしい。


 こちらはGoogleストリートビューより引用した、2016年のメ~テレ八事ハウジング。往時に比べて耐震補強なのか、ゲート形状はそのままながら柱が太い。他にバリアフリー向けスロープも完備し、雰囲気が少々変わってきた。2020年現在は朝日新聞社によって運営されている。


 話は変わって、auの"毎日ポイント"で欠かさなかったのが『ぴょこっとねこ草』なる育成ゲーム。毎日5回分ずつ水が"補充"され、水を与えることで経験値が得られるというもの。こちらは完全単独プレイなこともあり、2020年度は2020年末まで毎日続けられたのだ。


 ねこ草に水をあげると"たね"→"めがでた"→"ねこっぽい"という順に育っていき、経験値を45得られると完成。いわゆる"ガチャガチャ"と考えればいいようで、同じものが完成すると"グリーン"→"カラフル"→"キラキラ"と見た目が変化。4匹目以降は動くようになる。

 5匹目以降はリボンがつき、7匹目となると銅色だったリボンが銀色。10匹目に金色のリボンとなり、以降は確認されていない。ずいぶんと溜まって動きも悪くなり、全種類10匹以上となったらどうなるか…?

(おわり)