2020年11月21日(土)午前10時36分 愛知県あま市・甚目寺駅前

 今回はオドメーターが3000km(原付シリーズnext2度目のオイル交換)に近づいており、残り138kmでスタート。甚目寺駅北側ロータリーにて『つなぐ市場』が行われるので、まずは4.5km走らせて少々見ていくこととした。


 何かと思えば、甚目寺観音で毎月行われる『てづくり朝市』とほぼ変わらない。キッチンカーのほか、各種特産品も出店している。
ひろ「…朝市がどうかしたか?」
めぐ「まあちょっとした…、ちょっとじゃないかも。結構ね。」
ひろ「いや…、わからん。」


 隣接するヨシヅヤ甚目寺店内、セブン銀行ATMでJRのICカードへ2000円投入。今回は状況下を考えても極端な長距離を避ける方向とし、最終的にオイル交換まで済ませられれば大成功だろう。
めぐ「もう3000kmなるし、何なら今日一気にできたらいいかなって。」
ひろ「そんなうまくいかんだろうに。」



(A)麦茶600ml(ローソン) 0円※軽減適用
 甚目寺駅前から1.2km。スマートパスプレミアム会員向けの抽選で当選し、今回の水分として確保しておく。モノはアサヒ飲料のOEM。同時にキューピーコーワアイドリンクも購入しようかというところ、見当たらないのでそのまま終了。
めぐ「また最近?ちょっと目疲れっていうか。」
ひろ「そういや、前のってどこまで完成した?」
めぐ「…あんまりっていうか、流すほうもため込んじゃった。」


愛知県道126号 あま市甚目寺庁舎北(あま市)→丹波(あま市)
愛知県道65号 丹波(あま市)→稲沢市役所(稲沢市)
 改めて今回、目的とする場所などは決めている。まずは愛知県道126号から65号へ進もう。
めぐ「最初、この前新しいインターのとこ通ったんだけど。そこをもう1回見たいかなって。」
ひろ「ああ、あの入口だけのとこ?」

めぐ「教えたいことっていうとアレだけど、…ついで?」

愛知・岐阜県道14号 稲沢市役所(稲沢市)→栄町西(岐阜市)
 一宮稲沢北インターの建設箇所を経て岐阜県へ入ろう。国道157号と共に248号を、岐阜市中心部まで北上。そこからは県道53号で関ケ原、加えて養老サービスエリアのぷらっとパークを押さえたい。
ひろ「なんか、ナゴヤドーム終わった後にあった…?」
めぐ「そこから1つちょうどよさそうかなって、距離的に。」
ひろ「130kmちょっとだったら、わざわざ米原入らんだって間に合うからな。」


 甚目寺駅前から14.9km。最初に見たかったのは新設される一宮稲沢北インターの工事個所で、前週は日没後に通過して終わっている。大まかな構造はほぼ仕上がり、料金所ゲートも姿を見せている。あとは舗装と付帯設備で完成だ。
めぐ「入口の案内っていうか、まだなかったね。」
ひろ「なかったって、まだできてないんじゃなくってか?」
めぐ「名二環のはもう用意あったの。」
ひろ「ああ、そう。…ってか、何食べてんだ。」



(A)1本満足バーシリアルチョコ(アサヒグループ食品) 106円※軽減適用
 御存知、食事間隔が開く際には満満満足。たまにホワイトがあっただけで、ブラックを選んでなかったりするもので…。次はブラックにしよう…。…となるはずが、頼らずとも開かず終わって余ってしまった。そこで再度食事間隔が開きそうなこの日、ようやく消化できた次第。
めぐ「今日、ここから1回ガソリン入れて。そこから…、わかんないし。」
ひろ「どこにするかって、決めないのか…。」
めぐ「…食べる?」
ひろ「食べかけはいらん。」


 再スタート後は名鉄尾西線踏切を前後する区間が片側1車線となる。前週は興味本位だったところ、一宮西インター(名神高速への出入口のみ)の番号が"1-1"に改まっていた。これは一宮稲沢北インターの番号が"1"となる重要な証拠となり、2週続けて目的とした次第。
めぐ「最初…、なんなら"0"がいいかなって。」
ひろ「いやいや、"0"はないだろ"0"は。」
めぐ「それがあるかもしれなかったの、もともと一宮西って"1"だったし。」

 それはそうと、ガソリン残量を示す"ゲージ"も点滅し始めた。さらに気付けばもう昼の0時前。昼食もどこにしようか考えつつ、セルフ式のスタンドを探さなくてはならない。
ひろ「マクドナルドじゃなくってか?」
めぐ「…って気分じゃないのよね。」
ひろ「セルフもそこ…。」
めぐ「あるけど、ブランド?」

 調べればもう少々進んだところに、セルフ式のスタンドがあるという。残量からすれば十分だ。



(現)コスモ石油販売・セルフピュア一宮奥町(コスモ石油/愛知県一宮市) 128円×4.44L
 一宮稲沢北インターの建設箇所から6.3km。2020年は長距離を走行する機会が限られたためか、どうも燃費がよろしくない様子。もっとも旧シリーズ、特に2017年末以前と比べれば2倍以上…。
ひろ「いや…、だからってさ?」
めぐ「まあそれで予算も使わなかったんだし、今年中は3県だけで。」
ひろ「そうできたのって何年以来?」
めぐ「…多分初かも。」

(つづく)