2020年10月23日(金)午後3時30分 愛知県清須市・西枇杷島駅
西枇杷島はすっかり相対式ホームとなり、駅舎も両方向ずつ新しく設けられる。今回は"カーテンのシャー"とかいうものに問題ないものの、今更ながらなんとなく気になって"人混み慣れ"を兼ねてロフト(名鉄百貨店メンズ館5階)へ出向いてみる次第。
小型店舗に"カーテンのシャー"らしきものはなかった。その代わりに同居する好日山荘と合わせて、登山向けの大型リュックサックを"視察"できたという話。ついでに近鉄特急のダイヤも軽く観察して、2020年10月現在"名阪ノンストップ便"はまだ『ひのとり』で統一されていないと確認。
さてJPタワー名古屋にはローソンが3か所(1階,2階,地下)あり、2階の店はイートインコーナーが大きくとられていたと。で…、どこだったか。突き当りの場所を少々間違って認識していたらしい。
ということで毎月恒例『三太郎の日』は、ローソンで大量ポイント獲得の好機会。50円引きクーポンを適用させ、割引前の価格から合計414円。36ポイントを荒稼ぎだ。
(A)鬼滅の刃メロンミルク(ローソン) 173円※軽減適用
果汁1%入りの乳飲料。メロンといえばメロンだし、香料でメロン風味にしたと言われればメロン風味だろうし。むしろ本当にメロンを牛乳で混ぜたものを見たことがないような。期間限定のコラボ商品であり、重要なのは緑色であることらしい。
(A)からあげクン焦がしバター醤油味(ローソン) 191円※軽減適用
焦がしバター、なんて芳醇な響きだろう。バター醤油、これもいい。両者を合わせて…、醤油味のからあげをより芳醇な味わいにして見せよう。これも期間限定、コラボ商品。
ところでマクドナルドでは再び、午後5時以降に期間限定でごはんバーガーを発売し始めている。今日はそこまでいらないかも…?
ならばと欲望に忠実であるからには、掛川行きの普通に触れてみる。JR初期の快速用車両であり、今後の処遇が気になるところ。ドア付近のスペースが狭いものの、17時台の普通とあって余裕あり。
金山で降りれば、ホーム床に何やらホームドア設置用と思しき貼り付けがなされている。さて中央西線ではこの時間から特急が停車し、10両編成中6両ある普通車指定席は空席ばかりなり。後部2両となる自由席はそこそこ埋まっているようだ。まあ、特急料金の在り方については別件で考えよう。
(おわり)