2020年7月29日(水)
あま市役所新庁舎の工事現場が囲われ、用地の地盤を改良しているようだ。
周辺の道路は古い電柱が抜かれ、いよいよ舗装する段階か?
(A)超からあげクンWペパマヨ味(ローソン) 190円※軽減適用
定期的に新味が登場し、期間限定で1個増量するからあげクン。内外に白黒の胡椒と、中にマヨネーズ。パンチ力がこのレベルでちょうどいい。今回手を出したのは、気になったからだけではなく…?
(A)チロルチョコバニラソフト(チロル) 32円※軽減適用
8月の『三太郎の日』でクーポンを行使し、100円引きとなった合計302円。金額調整用に購入した小物だったが、調べたところローソン限定品。ソフトクリームを模したホワイトチョコに、焼きクレープ生地入りのサクサク食感が"それらしい"。
(A)1本満足バー・シリアルチョコ(アサヒグループ食品) 80円※軽減適用
クーポン適用前の価格が対象となり、通常の2ポイント。加えてキャンペーンで、50ポイントが加えられる。今回はこのタイミングで、金曜日の満満満足を仕入れておいた。(20.08.03)
(A)たべる牧場ミルクフラッペ(ファミリーマート) 320円※軽減適用
コンビニで何か欲しかった時、目についたのがフラッペの新商品。カップに入った"アイスミルク"へ熱いミルクを注げば、冷たく氷粒の感が特徴なドリンクらしきものへ"変貌"。そしてお味は、ちょうど欲していたミルクたっぷり味のアイス。
(A)ポテトチップス絶品うすしお味(ファミリーマートコレクション) 108円※軽減適用
今回は合計金額を400円以上にしたかったため、第2次"stay home"期向けに仕入れておく。それとフラッペはセルフレジに対応していないため、無人化できないというアレ。ポテトチップス自体はカルビーからのOEM供給品。(20.08.06)
せっけん13.大山田パーキング下り(桑名市)
ブランド:表記なし
ポンプ:液体
色合い:緑色
ニオイ:特になし
自動ドアで仕切られたトイレはそこそこ広く、なかなか清潔感があった。ここでもハンドドライヤーは使用できなくなっている。石鹸液は緑色の液体状で、押すと勢いよく出てくるタイプ。(20.08.07)
せっけん14.瓢ヶ岳パーキング(郡上市)
ブランド:表記なし
ポンプ:泡タイプ自動式
色合い:特になし
ニオイ:特になし
トイレ建物には自動ドアがあり高級感を感じさせるだけでなく、寒冷地らしく外気からも隔てられていると…。使用状況が2色ランプで判別できるシステムを搭載するも、数は決して多くない。手洗い場の石鹸は自動で、しっかりした泡が出てくるタイプ。(20.08.10)
(A)カフェドBOSSカフェ・クレーム(サントリー) 138円※軽減適用
ファミリーマート限定商品。ミルクを多めに配合しているようで、甘さ控えめながら苦味はなく飲みやすい。ここでは天然水ヨーグリーナと合わせて200円以上となり、1ポイントを獲得できた。(20.08.10)
(A)コカ・コーラオレンジバニラ(コカ・コーラ) 151円
セブン-イレブンで気になった新商品。オレンジ風味のコーラは大いにありだし、バニラ風味も個人的にはコーラフロートみたいでそこそこあり。それが合わさると…、バニラが見えなくなった。
さて近辺で進められている区画整理に進展あり。メインストリートになりそうな道は線形が改められ、今後は仕上げ舗装に続いて歩道が設けられる。片側交互通行に合わせて、整地された箇所を通れるようになった。(20.08.11)
(A)ぐんぐんグルト(アサヒ飲料) 税抜98円※軽減適用
手元のガムが尽きているので、ゲンキーでガムと飲料を購入(合計427円)。新たに使えるauPAYだが仕様は異なるようで、コードを購入者が読み取って金額入力する方式。少々の煩わしさと引き換えに、期間限定キャンペーンで合計40ポイントを獲得する。
区画整理もほぼ完成し、あとは住宅会社がそれぞれ工事する段階だろう。すでに一部区画は戸建て住宅が立ち上がっているほか、調整池の隣には公園らしきスペースが見られる。(20.08.12)
(おわり)