(A)からあげクン炙りバーベキュー味(ローソン) 192円※軽減適用
 合計16ポイントを求めて購入した分の1品。期間限定品のバーベキュー…、ってそもそも何味だったか。焼き肉の味だろうかと?ひとまず個人的にはアリな味。それよりモンストのルシファーが。

(A)1本満足バーシリアルチョコ(アサヒグループ食品) 112円※軽減適用
 合計16ポイントを求めて購入した分の1品。今回は都合により金曜日の満満満足となる。

(A)厚切りザクッとポテト・うすしお味(ローソンセレクト) 91円※軽減適用
 合計16ポイントを求めて購入した分の1品。ギザギザのポテトチップスはなかなか好きなタイプで、味はやや塩気が強いような…。カルビーのOEM商品。


(A)マチカフェ・カフェゼリーラテ(ローソン) 155円※軽減適用
 通常税込み260円のところ、キャッシュレス還元とauPAYクーポンで合計105円引き。ポイントはクーポン適用前が基準となるため、三太郎の日にローソンで20ポイント得たこととなった。


 県道126号沿い、パチンコ店跡地。何やら倉庫らしい建物が立ち上がっている。食材系の企業らしい。


 木田駅近くの建物。2回に個別指導塾のほか、ビューティサロンが新たに入居。1階の2区画はいまだ埋まらず。そういえばミスタードーナツがあったし、auPAYのクーポンもある。


(A)ミスドアイスコーヒー(ミスタードーナツ) 275円
 そして墓穴を掘る。そもそも手元のドリンク類が尽きてたのを失念していたし、そもそも水を選べれば追加支出もおそらくなし。おかわり自由とあるのはホットコーヒーで、アイスコーヒーは不明。なんならドーナツを買わず、タピオカ1本で全て済ませられればどれだけ楽だったか。

(A)フレンチクルーラー(ミスタードーナツ) 101円
 外のさっくりした…、シュークリーム生地でない生地。食べたくなる時は数あれど、結局それが何なのかは考えてなかったり。フレンチクルーラーはフレンチクルーラーであり、それ以上でも以下でもない。

(A)エンゼルクリーム(ミスタードーナツ) 102円
 ミルク系の白いホイップクリームが入ったドーナツ。生クリームかどうかはわからないし、乳成分が実際どれだけなのかも見ただけではわからない。これも結局、食べておいしければそれでいいのだ。