業務連絡的に…、伯母夫妻は最低今年いっぱいハワイ行きをお止めいただき願う。

2020年3月23日(月)

 毎週総額10億円キャンペーンも今週で終了し、3月24日で幕を下ろす。4月に入っていた"大型案件"も1つキャンセルになったことだし、オリンピックも通常開催されることはなくなったし。もう1つもいっそキャンセルになったほうがよろしいかと。その話は後々…。

(A)液体ムヒS2a(池田模範堂) 527円
 どうも顔等がかゆくなってくるような気がしてならないので、夏場に購入するものを早く購入したという話。ドラッグユタカでは通常4ポイント+後日付与156ポイントを獲得。

(A)キシリトールガム・ニューフレッシュミント(ロッテ) 107円×4※軽減適用
 大手メーカーが詰め替えにも利用可能な、パウチ入りガムを投入しないのはどういう理由だろう?何度も言うがゴミ削減にもなるだろうし、パウチ入り(詰め替えパック)も並行して出すべきだ。ついでに割引適用で、合計40ポイント分獲得ならず…。(本末転倒な心意気)

(A)からあげクン・生姜しょうゆ味(ローソン) 12円※軽減適用
 ローソンではまたしてもやってくれた、auPAYの200円引きクーポン(+キャッシュレス還元)適用で通常1ポイント+後日付与39ポイント。モノを買ったにもかかわらず、単純計算で28円受け取っているようなもの。味としてはこちらのほうが好き。

(A)中古CD(※ゲオ甚目寺店) 538円
 対応する全店舗で使用可能な100円引きクーポンも消化すべく使用し、こちらも割引前の価格から適用。通常3ポイント+後日付与117ポイントを獲得。

(現)プレイカラーK・ハニーオレンジ(トンボ鉛筆) 108円
 なんとなくペンを選び、金額が満たないからと現金購入。本当の目的はほかにあり…。

(現)カプセルちっこいぐみ!もしドラマスコット(奇譚クラブ) 300円
 なんとなく"戦力補強"に着手してみたくなり、100円硬貨3枚が必要だったという話。作品もさることながら、出てきたキャラもなんというか…。やはりくじ運はよろしくないのか。
(毎週総額10億円キャンペーン おわり)


 ということで、北条文乃選手(もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら)を獲得。なんとなく一時的に話題を集めて、その後は知る人も少なくなり…。トライアウトで拾ったようなものか。
(戦力外通告・クビを宣告されたアニメキャラ つづく?)


こちらも見切り発車で野球のチケットを獲得している身であり、しかも4月分はユニフォーム配布試合を2つつなげて"大型案件"に仕立てる予定だったもので…。求める最良の選択肢は"払い戻し額減額+ユニフォーム送付"だが、さすがにそこまでは求めすぎるか。