2019年11月5日(火)午後3時43分 愛知県あま市
さて先日オープンしていた、甚目寺駅前の『ドラッグユタカ』。交通系含む電子マネーは使用可能であり、auはwalletカードもPAYも不明。パウチ入りガムは扱っていなかった。
(A)マックフライポテトS(マクドナルド) 0円
恒例の『三太郎の日』、スマートパスプレミアム会員向け無料券。今回はメインの組み合わせを考えてポテトを選択。どうも都心部と郊外では、期間限定含めた主力商品の価格が異なるらしい。
(S)親子てりやきマックバーガー(マクドナルド) 390円
てりやきチキンフィレオにたまご…、要するに『チキンてりたま』。通常設定される春先でないため、この名称になったかと。たまごを肉の上にするのは当然だ。マクドナルドのてりやきソースは他社より濃厚で、余ったソースとマヨネーズをポテトに合わせたかった次第。
旨辛と合わせ、てりやきマックバーガー30周年記念の限定品は以上。他1つは通常のてりやきがセット500円というものとなる。それにしても都心部では、"激辛ソースに60円追加"で通常のセットという不条理。何か釈然としない。
(S)マックシェイクバニラS(マクドナルド) 120円
ドリンク以外ならばシェイクだろう。今回は飲むアイスというより、ストローが欲しかったので追加。何に使うかは後々…。
(19.11.08)
愛知県道121号 東城橋西(稲沢市)→上三宅(稲沢市)
11月9日、追加で16.7kmの原付走行を敢行。目を付けたのは津島市から稲沢市を結ぶ県道121号。三宅川沿いはセンターラインが交差点前後にあるだけであり、基本は狭さを強調するまでもない堤防道。今回は資金引き出しや、原付搭載分の雨具持ち出し。ついでにデイリーヤマザキの店内調理品を"調査"しただけで終了。
(S)ハッシュドポテト(デイリーヤマザキ) 80円※軽減適用
今回は実家にあった冷凍の"ビビンバおにぎり"を合わせるべく、おかずとしても手を出している。ハッシュドポテト…、なんか食べたくなっただけで。
(S)フィッシュフライドッグ(デイリーヤマザキ) 218円※軽減適用
白身魚フライとキャベツをフランスパンで挟み、チーズソースとタルタルソースで味付け。硬めにしてさっくりしたフランスパンの食感が上々。そういえば4月初旬に大阪ドームで食べた『いてまえドッグ白身魚フライ』がいつしか廃止…。
(S)タルタルソースチキン(デイリーヤマザキ) 128円※軽減適用
ささみ肉を用いたチキンカツの中に、タルタルソースが入っている。これだけで十分だろう。
(S)ピザトーストサンド・たまご(デイリーヤマザキ) 198円※軽減適用
ハーフカットされたピザトーストを、さらにスライスしてたまごサラダをサンド。こうなれば"包み紙"なしで食べるのは難しくなる。これはこれでアリだろうけど、ピザの具材にたまごサラダでもよろしいと。むしろ宅配ピザチェーンよ、参考になされ。(19.11.09)
(A)黒田石油・セルフ甚目寺SS(出光興産/愛知県あま市) 141円×4.26L
新シリーズではエネオスばかりだったので変化をつけよう。現状においてauPAYは使用できず、以前より使用可能だったwalletカードで600円の指定給油。そんな出光でも交通系等の電子マネーが使用可能となった。給油前に僅かな余裕を持った段階であり、ひとまず給油も余裕あり。燃費計算…、してなかった。(19.11.15)
(現)唐揚おにぎり塩だれ(ローソンストア100) 88円※軽減適用
味付けご飯に唐揚げ、そこへ塩ダレというもの。ただどうも最初からの味付けで、追加の塩味がわからない。そもそも今回は期限の近いクーポンを消費したかったうえ、手元に携帯端末がなかったという話。(要するにauPAYが使用できない状態。)
(現)焼きいも風シュークリーム(ローソンストア100) 88円※軽減適用
ローソンストア100が期間限定で展開する焼き芋シリーズ。ホイップクリーム2種のうち、上層のメインがサツマイモ系。まあ美味しかったところで、そんなところか。
(19.11.18)
(A)焼き芋(ローソンストア100) 83円※軽減適用
せっかくクーポンがあるので安納芋を求めたところ、焼き上がっていないという。それならばと、同じくクーポンのあった"安納じゃない芋"を購入。水分が少なくとも甘みは十分あって、これはこれでいいじゃないか。
さて3ポイント目当てにauPAYを用いれば、キャッシュレス還元で合計額から2%(5円)引き。今回はこの焼き芋に適用されたとしておく。
(A)焼きいも風あんころ餅(五条庵) 88円※軽減適用
ローソンストア100が期間限定で展開する焼き芋シリーズ。要するにあんころ餅の"外あん"が、芋あんになっているということ。正月料理で知られるほうの『栗金団』はサツマイモを用いており、そういうものを思えば…。わかりづらかったか。
(A)ロングウインナーパン・たまご(ローソンバリューライン) 88円※軽減適用
こういう系統はどうしても『まるごとソーセージ』と比べてしまう。ソーセージは確かにロングで、タマゴサラダはおそらく独自路線によるもの。ロングウインナーパンはほかに"からしマヨネーズ"もあり、そちらはまさに『まるごとソーセージ』。(19.11.19)
(おわり…、じゃないかも)