2019年8月からの購入分(と7月未公開分)を放出!

 

(現)プレミアムローストアイスコーヒーS(マクドナルド) 100円
 手元にドリンクが見当たらないため、アイスコーヒーを追加。


(現)チーズロコモコマフィン(マクドナルド) 360円
 7月の限定シリーズ中、大きく異なる『ガーリックシュリンプ』は調査済み。昼~夜のチーズロコモコがビーフだとして、ハワイアンバーベキューポークは言うまでもないだろう。バンスはマフィンにしたとして、肉はポークでベーコンなし。肉系2つを足して割ったものだろうかと。バーベキューソースは…、かつての"おてごろマック"と別物。


(現)ベーコンエッグマックサンド(マクドナルド) 200円
 言うなれば"朝専用おてごろマック"。バンズはふんわりと仕上げつつ、昼~夜のハンバーガーと異なり具材もベーコンにたまご。チーズを加えただけ。実にシンプルだ。(19.07.23)


(現)かき氷練乳金時(CGCジャパン) 税抜78円
 スーパーで買う安いものにきめ細かさを期待してはいけない。小豆混じりの中に練乳が入っている。色などいらなかった。

(現)塩のはちみつレモン(サントリー) 税抜78円
 多分汗をかいているときに飲めば、甘くおいしいのだろう。(19.08.01)


(現)水(マクドナルド) 0円
 新時代最初の夏休み、マクドナルドの限定シリーズは『スパイシーヒーロー』。辛さで夏バテから救いたいらしいが、必ずしも効果的とは限らない現実。

 


(現)ワイルドスパイシービーフ(マクドナルド) 390円
 モノは見ただけでわかった。以前食べたスパイシーナゲットに付く激辛ソースだ。辛さ耐性があることを前提条件に、ビーフハンバーガーと合わせても悪いものでない。

(現)チキンマックナゲット5ピース+フルーツカレーソース(マクドナルド) 200円
 もう一方は『マイルドカレーチキン』で、そちらは辛さ耐性がなくても大丈夫だろう。しかし並行して、ナゲットのカレーソースも限定登場。これはいい、ソースの味で手間を省けるパターンだ。甘口のカレーは不思議と離れられない。

(現)マックフィズブルーハワイ(マクドナルド) 250円
 かき氷のシロップにスプライトと考えられれば話も早い。しかしここの特製シロップはアップル果汁1%が入っており、違いは感じさせた。…適正価格かどうかは別として。(19.08.08)


(現)極旨黒豚まん(ファミリーマート) 150円
 期間限定でこの価格となっていたため、トイレを借りた"お礼"に購入。通常の肉まんと比べて、確かにハイグレード感は少々ある。飛びぬけるものはない。そしてこれが、旧端末最後の写真になろうとは…。(19.08.20)


(現)極じゃが焼きしお味(カルビー) 税抜128円
 ドラッグストアで気になったため買ってみた。厚さ3.5mmのギザギザカットに加えて、細切りに仕上げている。単体の食べ応えに対して量は少なく、やや高級志向なものかと。塩のバランスはどうにもならない。(19.09.01)


(A)GUM歯周プロケアソフトピックカーブ型(サンスター) 357円
 毎月3の付く日は『三太郎の日』であり、au walletの紐付いたPAYで支払うと200円毎に40ポイント追加。しかしもう1つクーポンがあったところ、それを利用できず100円損する結果。さらにこのローソンは野菜フルーツジュースを置いていない。おまけにエディオンで新パソコン用のブルーライトカットフィルムを探せば、思いのほか高価で残額が足りず…。

(A)ラーメン天(ローソン) 180円
 とりあえず手の出せたもの。海老名のサービスエリアで有名になっているらしい串ものは、確かにラーメンらしい味はした。モノ自体は魚肉練り製品の域を出ない。

(A)マックシェイク巨峰S(マクドナルド) 0円
 こちらはスマートパスプレミアム会員が無料入手できる商品。価格が同じだったならば、期間限定品にするのもいい。バニラシェイクに巨峰ソースが加わって、甘酸っぱい風味に仕上がった。(19.09.03)


 勝幡駅前のピアゴが『MEGAドン・キホーテUNY』に転換されて、今回視察してみる次第。建物はユーストア時代からそのまま引き継がれ、平屋建ての屋上が駐車場となる。

(現)液体ムヒS(池田模範堂) 478円
 しかし中へ入れば、フードコート他小テナントこそ変わってないものの一変。大まかに手前がドン・キホーテらしい雰囲気(圧縮陳列,独特なPOP)の総合ディスカウント、奥はピアゴから継承した食品スーパーになる。今回は医薬品コーナーで虫刺されのモノを1つだけ…。


(現)ワッフルコーンチョコ&アーモンド(マクドナルド) 190円
 クーポンがあったので試しがてら買えば、実は10円引きになっているだけ。プレーンならば100円のソフトツイストで十分だろう。変化はつけて良かったとして、これがまあ甘いこと甘いこと…。

(現)プレミアムローストアイスコーヒーM(マクドナルド) 0円
 毎週金曜日にスマートパスプレミアム会員が無料の特典。ポテトがSサイズなのに、コーヒーはMサイズ。単純に休みを促しているだけだろうか?(19.09.06)