
溜まったら出せ!!
ジャンクフード系通信 2018年11月号

(現)ビスケット×2(ケンタッキーフライドチキン) クーポン330円セット
長年食べる機会がなかった、ロングセラーのサイドメニュー。食感はどことなくパンらしく、ビスケットは勿論焼きドーナツとも異なるだろう。本体に味はついておらず、付け合わせのメイプルシロップが役に立つ。ついでにこのクーポン、30円がWFPへの寄付金(学校給食1食分に相当)。このため実質1個150円となった。(18.10.31)

そんな中で、とうとう近隣に最後まで残っていた『サークルK』も閉店。古くからこの地に佇んでいたこともあって、看板はすっかりくたびれていた。見れば"改装工事中"とあることから、改めて『ファミリーマート』となるだろう。(18.11.01)

(S)豊公石油・エネジェット豊公橋SS(エネオスエネジェット/愛知県愛西市) 153円×2.39L
看板が変わった『エクスプレス』。給油した感は今のところ従来と変わらず、各種電子マネーや『スピードパス』も使用可能。給油機は表記類が変わった程度である。今回はなんとなくな量だけを給油。(18.11.02)

(現)SDHCメモリーカード8GB(アイ・オー・データ) 1058円
新しく買ったデジカメに使用するものを、別で仕入れる必要があったという話。画像サイズ等にもよるのだが、実のところ8GBでも多いようなもの。(18.11.02)
(現)スレンダートーン交換パッド(ショップジャパン) 4860円
スレンダートーンのパッドに異常があってから、実に2ヵ月半もの間をかけて入手。その間全く稼動できていないので、また"宝の持ち腐れ"になるところであった。これだからアメリカ企業は…、以下略。(18.11.02)
(現)パスケース・ネイビー(サンノート) 108円
カードを入れる一方のケースが破損したので購入。よく見れば、色が違うだけだったり。(18.11.02)
(現)シナモンメルツ(マクドナルド) 290円
こちらも期間限定商品。温かなデザート系。モノは揚げパンに、シナモンを利かせた砂糖入り溶かしバターをかけたようなものか。主力では役立たない。(18.11.02)

(現)本格肉まん(ファミリーマート) 100円
期間限定値引き最終日。中身の食感は肉だけでなく、たけのこやしいたけなどにもよる…。(18.11.12)
2018年11月11日(日)午後3時22分 名古屋市中川区・アズパーク2階フードコート
(現)天然軟水津南(ファミリーマート) 100円(現)野菜&くだもの100(グリコ) 91円
ファストフードにおけるドリンクは、実のところコストパフォーマンスの問題。ついでに議院会館における消費税率を25%にした場合と、同じく議員会館内で飲料類のプラスチックストローを(先駆けて)全廃したらどうなるだろうかと…。考えるだけなら別にいいでしょう。
(現)SDカード2GB(磁気研究所) 1166円
旧デジカメと共に予備として購入。平成最後の秋になり、むしろ量販店にこのサイズがあったのは不思議。しかし8GBとほぼ同価格(むしろ若干高価)とは、世知辛くなったものだ…。

(現)チキンスティック『toribo』(京セラドーム大阪/LEOC) 450円
時間を戻して、7月の大阪ドーム。いてまえドッグ、スタ丼に続く"3大名物"とされる1品。棒状から揚げは食べやすさもさることながら、ニンニク醤油がなかなか好ましい方向へと導く。遠征などで来ることが次回以降あれば、再び買って食べよう。
めぐ「思ったよりちゃんとしてる。」
もも「アンタそれ何だと思ってたの?」
(18.07.25※旅行ブログから先行公開)

(現)サクッとチキンスティック(マクドナルド) 190円
ということで、再び11月。世の中チキンはサクッとするか、ジューシーなのか。両派閥に分かれる傾向にある。実態は…、大阪ドームのチキンスティック(LEOC)に軍配を上げたい。
(現)アイダホバーガー2018(マクドナルド) 490円
11月限定『アメリカンデラックス』の片方。マスタードソース+ベーコン+チーズ+ハッシュポテト+グランの肉+ペッパーソースという組み合わせ。箱入りなのでカバーできるものがなく、早々に型崩れ。別商品で"それっぽい何か"を組み立てて食べるほうが、通年可能な点を含めてよかったり?
愛知県道66号支線 新蟹江小学校東(蟹江町)→蟹江大橋東(蟹江町)
これだけで終わらせるのもアレなので、県道66号のうち西尾張中央道ではない区間を押さえてみる。こちらはうってかわって通学路らしく狭い道であり、県道となっている意味がよくわからない。国道1号付近は蟹江川の堤防道。今回の走行距離は25.0kmとなった。
2018年11月16日(金)午後4時1分 愛知県清須市・ヨシヅヤ清洲店

(現)テキサスバーガー2018(マクドナルド) 490円
11月限定『アメリカンデラックス』のもう片方。おそらくフィレオフィッシュのバンズ+ベーコン+フライドオニオン+バーベキューソース+中間バンズ+チーズで挟んだ形でグランの肉+粒マスタードソース。特にフライドオニオンは最大の特徴であり、代用も利かない"パーツ"である。これぐらいジャンキーな品があってもいいはずだ。健康志向なら、サイドサラダを加えればいい。
国道22号 古城(清須市)→下之郷(清須市)
実は国道302号を挟んだ一部分(特に地下トンネル部分)だけ、北向きに走った記憶がなかったりする。そこで当該区間を走行し、熱田神宮(国道19号)から岐南(国道21・156号)までつなげた次第。日米野球最終戦の疲れがかなり残っており、当日合計24.2kmを走行して終了。
(おわり)

実は日米野球をナゴヤドームで観戦してきまして、その話を近日流しましょうかと…。ご期待ください。
#日米野球
#侍ジャパン#ナゴヤドーム
#ジェリージャム
#今年最後の野球観戦