今回は歴代に乗車した交通車両を評価してみるシリーズですけど、新たに乗車した分がありますので流しましょうか。方針といたしまして、系列はすべて"系"で表記します。

歴代に乗車した交通車両を評価してみよう~関東の一般車両※追加1~

TE72.東日本E233系8000番台
イメージ 1

最高速度100km/h
性能:★★★☆―(快速運転を行うためか速度がやや高い。)
外形:★★★★―(基本的にE233系として変わらない。)
外色:★★★★―(黄色だけでなくオレンジも入った帯、加えてイラスト。)
車内:★★★★☆(ドア上に2つずつある液晶画面が飽きさせない。)
座席:★★★★―(黄色系の座席はE233系らしい弾力を持つ。)
内色:★★★★―(LED照明が明るく照らす車内。)
レア:☆――――(南武線も気づけば新車へと完全に置き換わった。)
状態:★★★★★(E233系として導入された最終タイプ。)
拡張:★★★★☆(路線ごとにカラーリングを中まで変えてるのがいい。)
合計点:76点
めぐ「これで一応、E233は全て乗ったことになります。それにしてもね…、いかに完成されたものかがわかっちゃって。1本だけ青梅線から持ってきたのがあって、改造箇所も最小限って。これどうしましょう?」

TF71.京成3000系
イメージ 2

最高速度120km/h
性能:★★★★☆(高規格なスカイアクセス線運用に適している。)
外形:★★★★―(名鉄ステンレス車両と似ていて親近感がある。)
外色:★★★――(京成らしい青と赤の帯も線が細い。)
車内:★★★★―(中も名鉄と似ているがそれなりに異なる。)
座席:★★★――(名鉄とは異なるタイプのロングシート。)
内色:★★★☆―(名鉄と全く異なるピンク系主体の座席色。)
レア:★★☆――(気づけば最大勢力となっているらしい。)
状態:★★★★―(現在も投入が進み、従来編成も仕様を合わせられる。)
拡張:★★★★―(京成グループの標準車体となった。)
合計点:72点
めぐ「これね…、名鉄のステンレスと似ちゃってるもん。メーカーもそうだし、それで他人に思えないって言うかな?まあ中身は結構違うんですけど。」

TF72.西武2000系後期型
イメージ 3

最高速度110km/h
性能:★★★☆―(実際は105km/hまでしか出さないらしい。)
外形:★★★☆―(国鉄113系に通じる前面形状は結構好み。)
外色:★★★☆―(伝統の黄色い電車として系譜を引き継ぐ。)
車内:★★★☆―(小さな案内装置が後付けされている。)
座席:★★★――(妙に重厚感あるロングシート。)
内色:★★★★―(寒色系の色遣いが新しさを感じさせる。)
レア:★★―――(大量投入ゆえに全体で多数を占める。)
状態:★★★★―(リニューアルが施されしばらく安泰か?)
拡張:★★★――(編成両数の組み合わせによって多様に運用可能。)
合計点:67点
めぐ「はい、黄色い西武電車です。私は嫌いじゃありません。で…、ここからです。こういうちょっと昔のにも自動放送があって、芸が細かいって言いましょうか。」

TF73.西武9000系
イメージ 4

最高速度110km/h
性能:★★★☆―(改造によって120km/h対応が成されたらしい。)
外形:★★★☆―(2000系後期型と同等の車体。)
外色:★★★☆―(黄色い電車としてはこれが最後となった。)
車内:★★★☆―(案内装置は最初から設置。)
座席:★★★――(短距離なら悪くない。)
内色:★★★☆―(旧来からのオレンジ系。)
レア:★★★☆―(多くなく全て10両編成。)
状態:★★★――(新車と比べてしまってはさすがに…。)
拡張:★★☆――(割と単調。)
合計点:66点
めぐ「こっちも黄色いんですけど、見た目だけじゃわかりません。乗ってみるとこっちはリニューアルされてないので、多分わかるかと…。わかんないけど。」

TF74.西武20000系
イメージ 5

最高速度110km/h
性能:★★★☆―(現状はこれまでと同じ走行速度。)
外形:★★★☆―(大型ガラスを用いたフロントマスクでイメージを一新。)
外色:★★★★―(アルミの銀色に青帯というシンプルながらも一転した。)
車内:★★★☆―(機能性を重視。)
座席:★★★――(あまり工夫はしてなさそう。)
内色:★★★☆―(同じく青系の座席。)
レア:★★★☆―(割合は不明だが多くなかったかと。)
状態:★★★☆―(新車と比べてしまってはさすがに…。)
拡張:★★★――(投入期間だけは長かったか。)
合計点:69点
めぐ「座れた以上は短い間でも評価します。で…、東武の50000系列?似たような雰囲気で実際全然違ったり?嫌いじゃないんだよね…。」

TF75.西武30000系
イメージ 6

最高速度110km/h
性能:★★★☆―(やはり速度自体は変わりない。)
外形:★★★★★(たまごのような丸みが愛らしい。)
外色:★★★★☆(明るい青と緑のグラデーションは今までなかった。)
車内:★★★★★(最新設備を惜しげもなく搭載。)
座席:★★★☆―(背もたれまで丸っこいという芸の細かさ。)
内色:★★★★―(明るい青が白壁に映える。)
レア:★★★――(年々増加傾向。)
状態:★★★★☆(従来車両と比べられた新車。)
拡張:★★★――(西武電車の新しい顔…?)
合計点:80点

めぐ「新車に甘いのはいつものことですけど…、なんとなく形とか。卵形のつり革なんか他にありませんし。」
粗品:タマゴばくだん
(つづく)

まあ、夏休みの分を少し見せた感じになりましょうかね…。いい加減手をつけなければなりませんけど、どうも進みません。