
なんでしょうかね?2017年は濃オレンジ色のユニフォームで、めでたく『夜の四冠王』襲名みたいな?とある在京球団で高年俸になろうもんなら、間違いなく夜はお盛ん。それでいて球団は試合を主催せず新聞社に丸投げ、そういう了見だから新規ファンは生まれない。
2017年7月22日(土)午後3時41分 名古屋市中村区・城西病院付近

今回は先日の続き。それにしても、7月もあっという間に下旬。時が経つのも早くなったとは、残酷である…。
愛知県道190号 城西病院(名古屋市中村区)→野田1丁目(名古屋市中川区)
引き続いて片側1車線の対面通行。このまま烏森の高架駅を過ぎるも、松葉町3丁目の交差点を右に進まねばならない。しかも案内が全くないので、1度間違って直進してしまった。進路を変えても片側1車線の対面通行。そのまましばらく進んでいき、続く"トラップ"は一柳通2丁目。ここも案内はないものの、辛うじて道なりに左へ促すような形状を成している。
あとは直進あるのみ。県道29号と交差すれば、県道190号は起終点となった。
愛知県道107号 野田1丁目(名古屋市中川区)→高杉東(名古屋市中川区)
そのまま直進した片側2車線の道は県道107号となっている。国道1号から先は県道標識がないようで、実のところここが起終点。そしてこれが、単独区間の全てだったりとか…。

(現)抹茶フラッペ(ファミマカフェ) 290円
水分だけでは持たないからと、少々異質なものに手を出してみる。凍った"モノ"が入ったカップを購入し、熱いミルクを注いで仕上がる1品。ファーストフード店のシェイクとは似て非なる感触。抹茶味にはホワイトチョコチップが入っている。
愛知県道229号 高杉町(名古屋市中川区)→八田駅ロータリー(名古屋市中川区)
ついでにこちらも押さえよう。同じく片側1車線の対面通行となり、県道190号とぶつかってからは左折して重複。八田町で左折し単独区間となり、八田駅のロータリーまで短い片側2車線。ロータリーを回って県道は終わる。
2017年7月28日(金)午後3時22分 愛知県あま市・セルフ甚目寺

(au)黒田石油・セルフ甚目寺(愛知県あま市) 127円×3.15L
別の日にもなんとなく、400円分を指定給油してから少し走りたくなった。結局この日は20km程度にとどめておいたが、夏休みに原付シリーズを1つ2つは組んでおきたい。しかしながら125cc免許も取りたいし、野球の遠征観戦もしたい。何より、花火が見たい。それ以前に、ブログ用文書も仕上げなくてはならない。本当、困った…。

(現)雪細工いちご味(協同乳業) 81円
暑い中ではなんとなくかき氷とか食べたくなるもの。今回選んだのは店で氷を削ったかのような、手作り感あるもの。スーパーのアイスとして購入したものに、ふわふわ感とか細かさを求めてはいけない。そして体が冷えているうち、物事を進めたい。
2017年8月4日(金) おまけのおまけ
愛知県道451号 mozoワンダーシティ(名古屋市西区)→熊之庄(北名古屋市)片側1車線の県道らしい県道で、走りやすいといえば走りやすい。この県道は環状線を名乗っていながら、計画時点ですらそうなっていない異端児。
愛知県道161号 熊之庄(北名古屋市)→徳重南(北名古屋市)
片側1車線ながらやや狭苦しい県道で、走りにくいといえば走りにくい。バリアフリー工事の一環で地上駅化され、かつての橋上駅は跨線橋として再活用された徳重・名古屋芸大。
愛知県道63号 徳重南(北名古屋市)→平中町(名古屋市西区)
片側2車線の主要地方道。これも気になる県道だが、走破はいつの日か…?
(おわり)
不定期企画:旅行班のお悩み相談室『キャラに悩んでる』

フローラ「こんにちは。実はワタシ、外国人留学生ってことになってるんですけどネ…。普通こういうキャラって、金髪系じゃないデスか。見てわかるとおり、緑ナンですね。別に不人気とか、そうのジャないんです。それで…、このまま続けていいのかわかんなくなっちゃってて…。」

めぐ「まあ…、金髪系だと黄色使っちゃうし。確かに欧米系だと金髪ってなっちゃうから、どうしても私とかぶせなきゃいけなくなるんですよね。それで海外のゲームとか、そういうの詳しくないから軽く調べてみたんですよ。まあ、こういうキャラ自体そんなに多くはなかったかな。でも…、いい?逆の立場でちょっと見れました。」
フローラ「…ハイ?」
めぐ「まあ海外、当たり前だけど現地の人間が作るわけだし。そもそも人種とかってたくさんあるから、白人系もいれば黒人系もいる。金髪だけじゃなくって、黒髪も世界にいくらだっているし。そのパターンなら、結局日本でも世界でも同じかなって。このまま続けましょう。」
フローラ「なんか安心しマした…。」
めぐ「それと、私たちってキャラ的に着色してるだけなのよね。それで一応Bパターンっていうか2Pカラーって言うか、普通の黒髪系とか茶系もできるようになってるの。たぶんそれなら金髪系になるんじゃないかな?」
フローラ「センパイ、そこまで話掘り下げてません。」
めぐ「それと、こういう留学生系って片言じゃなきゃダメとか。そう思ってるよね?」
フローラ「え…、あ。ハイ。それと、ヒナがいっぱい遊んでくれるんですネ。それですっごく楽しくって…、バカみたいなことするのすっごい好きで…。」
めぐ「なんか…、真面目だけど楽しいこと大好きみたいな?うん、じゃあ普通にしゃべった中にカタカナ1~2文字ぐらい交じって。それでいきましょう。」
フローラ「ハイ!センパイ、ありがとうございマス!!」
めぐ「私も大好きだし、なぎ姉だってフローラのこと大好きって思ってる。そんな感じです。」
(おわり)

さあ、今後はどうしましょう?一応8月に大きいのは決まりました。問題は作成にどれだけ時間かかるかってことでしょう。