イメージ 1

「やあみんな、…おひさしブリーフ。プロ野球ファン待望の、開幕を迎えたまではいいのでしょう。でも裏で、陰謀渦巻く出来事が起こってるかもしれません…。ヒッヒッヒ。」

2017年4月1日(土)

 開幕戦はテレビ中継される(地上波メインの無料放送)のが、ある意味当然となっていること。しかしながら放映権がビジネスになるとかそういう次元では、少々疑問を覚えたり…?

(以下、Wikipediaより引用。)
野球協約第44条(放送許可権)には「球団はそれぞれ年度連盟選手権試合のホーム・ゲームにつき、ラジオ放送およびテレビジョン放送(再生放送および放送網使用の放送を含む)、有線放送ならびにインターネット・携帯電話等を利用した自動公衆送信(いずれも、海外への、および、海外での放送および送信を含む)を自由に許可する権利をもつ。」と規定されている。放映権の主体は、あくまで主催者=「球団もしくはその親会社」側に存在する。個別の各球団と各放送局間との契約関係は、各球団の親会社となる企業が異なるため、各主催ゲームによって事情は大きく異なる。現在では、野球場の運営主体とテレビ局の間に放送契約が結ばれている例は存在しないが、過去には後楽園球場と日本テレビとの間で独占契約が結ばれた例があった。

 テレビ中継には放映権料がかかり、日本テレビが巨人に対して支払っているのが日本プロ野球界で有名。しかし巨人一辺倒と言うのは、もはや"オワコン"そのもの。権料自体も高額なまま変わらず、相対的にボッタクリまがいとも化していたり。野球に興味がないならばともかく、局内にアンチがいるのは不思議なことでないはず。

イメージ 2

 そして出された、抗議声明。大型補強の資金も、放映権料が出所だとしたら…。特定のテレビ局が球団を甘やかしていたとした

ら、大問題を長期に渡って野放しにしていたということ。この際オリンピック関連費用もある程度考えたい。そうなると資本関係云々含めても、特定球団への放映権料支払いなんざ無駄無駄アンド無駄。

 かくして、支払いを拒否する日本テレビ。ついでにBS日テレも、名義をBS単独…。もういっそ、BSどころかCSすら拒否してみよう。バレたらバレた時だ。

 放映権料が入っていない巨人。NHK(総合とBS1)は支払っているのに、なぜ日本テレビ(及びBS日テレとCSジータス)は支払わないのか。説明を求めたい、納得いくまで小一時間問い詰めたい。

 交渉の結果、日本テレビ(及びBS日テレとCSジータス)は放映を打ち切ることにした。これ以上甘やかしたら、コンプライアンス的な問題もある。まあいい、自業自得だ。放映したくばそっちから放送枠を買い占めればいい。

 交渉の結果、巨人にとって結果は最悪だった。相変わらず支払わないばかりか、放映を打ち切られるのだ。これではごく不定期で、NHK(総合とBS1)が中継するだけだ。このままでは、CS契約者が浮かばれない…。まあいい、自業自得だ。抗議が殺到して苦しむがいい。

 収入が目に見えて激減した巨人。そんな中で興味を示すテレビ朝日。地上波とBSを1~2試合と、ネット配信(AbemaTV)も少々。…それだけだった。大した収入にならないばかりか、CS抜きだからと減額を要求される始末。じゃあ、何で興味を示した?ひょっとして、羊の皮をかぶった狼(かつての日本テレビ系列にして、現在も資本関係あり)!?

 テレビ東京も興味を示したが、6(~最大9)局だけで同額は明らかに非効率なので撤退やむなし。そもそもこうなったのは、コンテンツとして魅力がないからなのかもしれない。監督がしっかりしていれば、もっと魅力的な監督であれば…。監督さえよければ、もっと振り向いてもらえるに違いない…。

 監督は必要以上の重圧に迫られた。そもそも仕方なしに受けたものだし、現役にだってまだ未練とか…。もういっそ、無様な負け方を見せて逃げてしまおう!

 大型補強は空転なのか。打ち込まれたある日、交代に出てくるはずの監督が出てこない。トイレに入ってまだ出てこないのか。

それにしては長すぎる。仕方ないので引きずったが、どうにか持ち込んだ終盤で場内が落ち着かない。それもそのはず、auのニュース速報で辞任と入ってきたのだ!20年育ててきた幹部候補に、堂々と逃げられた巨人。しかも後任はほぼいないようなもの。

 まとまりなどありゃしない。こんな調子で、勝てるはずなどない。強くなくて、本当に巨人なのか?巨人である必要はあるのか?そこでもう1つ重要なのが、年間座席契約者(企業)の存在。ある程度多くの収入となっているが、それすら見放されれば…?

 2016年終了現在、巨人の最大連敗記録は11(1975年)。セ・リーグ記録は16(1970年、ヤクルト※引き分けなし)、日本記録は18(1998年、ロッテ※引き分けあり)となっている。こうなると必然的に注目するし、むしろ日本テレビは戻ってくれたりとか?いや、ダメだ。戻ったテレビ中継で大恥はかきたくない!
(つづく)

猪狩守「…ところで、今日は何月何日でしょう?