イメージ 1

新年。明けましておめでとうございます。

2015年1月3日(土)

さっそくではございますが、パソコンの調子がよろしくありません。それで何が問題かと言いますと、このブログは別で作成したメモ帳からコピペする方式をとっておりまして。最大の問題はネットを用いる際のブラウザなんですよ。投稿中にブラウザが応答しないとなれば…。

それはともかく、毎年恒例の国府宮。家族で参拝の際は決まって車。そこで今年はある画期的な手法を採用した。3:2式と勝手に名付けるその手法は…

駐車場が満車となるため、道路は決まって渋滞となる。そこで、ハマった時点で運転役を残して歩く。先に参拝を済ませてしまい、終えたら車に戻る。次に運転役が歩いて参拝へ。…というもの。

イメージ 2

それなのに今年に限ってこの並びよう。

ということで、この手法を用いる際はいくつか注意点がある。

1.車限定。電車や自転車では用いる必要がない。
2.国府宮神社限定。他所では不明。
3.必ず2人以上で、双方に運転免許が必要。合計3人なら尚更よろし。

…といったところか。普通自動車免許のない人間が言うのもアレなのだが。

イメージ 3

食べるほうでは久々にギリギリまで戦えた、といったところか。翌日より体調が悪化したのは内緒の話。

おまけ

イメージ 4

なんやかんやで蟹江町。ここに城跡があることが意外な印象。

イメージ 5

城跡といいつつ、あるのは石碑だけ。

イメージ 6

イメージ 7

(おわり)

ということでこういう形になりましたが、今年もよろしくお願いします。(15.1.13追記)