本日もわざわざありがとうございます。節目の今回は、5月の新作を先駆けてご覧いただきましょう。

2014年5月4日(日)午前9時29分 愛知県・あま市
イメージ 1

連休最中の日曜日。今日は少し遅めなだけでなく、内容そのものも大きく違う。
涼子「いつも名鉄電車で木田駅からなのに、なんで今日はバスの営業所なのよ?」
めぐみ「今日はバス乗るの。バスご利用で駐車無料、名駅・栄まで乗り換えなし!」
涼子「わかってる。どう考えても名駅で終わるはずないでしょう?」

まずは名鉄バスセンターまでバスで向かうが、安松経由と岩塚経由の2ルートある。所要時間などに大きな差はない。
めぐみ「ちょっと待って、エコハイブリッド!?」
涼子「それがどうしたの?」
めぐみ「いや…、基幹バスのだったはずだからここにあるってのもどうかなって。」

改めて、今回はICカードに5000円入れてある。

イメージ 2

1.大坪9:50発→名鉄バスセンター10:31着 一般路線バス・安松経由名鉄バスセンター行き 名鉄バス1516
先に発車する安松経由の便はごく普通の車両。他に誰も乗せることなく発車。
涼子「…いいの?」
めぐみ「前岩塚回ったし。同じじゃつまんないじゃん?」

イメージ 3

岩塚経由の便は大坪を左折して県道115号を通る。乗車した安松経由の便は右折して県道68号を通る。栄発着便は津島駅発と合わせてすべて安松経由となる。

七宝病院を右折して県道68号に入り、下田で旅行班と無関係な"第一乗車人発見"。続く安松は表に出ているにもかかわらず誰も乗らないため通過。ところが…
めぐみ「失敗かも…」
涼子「何を言ってるのよ?名鉄バスセンター行くんじゃないの?」
めぐみ「こっちだと中から渋滞情報とか見れないのよ。」

確かに千音寺付近は高速道路が交差し、案内板は設置されているはずである。
涼子「渋滞の旅って何よ…」

イメージ 4

大治役場前で結構乗車し、大治橋を渡る。
めぐみ「その先に昔の大正橋の跡…、わかるかな?」
涼子「…さあ?」

"遺構"も単なる行き止まりで、なんとなくわかればいいほうなのかもしれない。その横に架かった新大正橋を渡ると名古屋市に入り、市バスの後につける。
涼子「…前よく見えなくなったけどいいの?」

イメージ 5

中村公園で市バスが右折。このあたりで降りる方もいた。
涼子「それ何?」
めぐみ「ミントのだけど、食べてみる?」
涼子「…じゃあもらおうかな。」
めぐみ「それね…、歯磨き粉の味する。」
涼子「あ…、そんな感じ。」

イメージ 6

環状線を過ぎると距離的に名古屋駅は近い。

笹島町西でそれなりの数が下車。笹島を右折して名駅通りに入ると人が多いが、荷物も多い様子。
めぐみ「どこ行くんだろうね…?」
涼子「どっか行くことばっかり…。」

ひとまず名鉄バスセンターの3階に到着…。

イメージ 7

やはり大坪での選択が間違っていたようだ。少し後に出たはずであろう岩塚経由の便にエコハイブリッドが使われ、先に到着した様子。
涼子「ほらそっちの方がよかったんじゃん…。」
めぐみ「まあね…、座席もいいの使ってるし。」

グレードの高い座席がマイナス方向に働いて詰め込みがきかず、基幹路線から石もて追われたのかもしれない。
めぐみ「ま、去年乗っているし。」
涼子「私は乗ってないけど?」

イメージ 8

エコハイブリッドはまたの機会として、3階は長距離バスと近距離路線バスが発着する。大坪からここで乗り継ぎ、博多までバスオンリーというのもシュールだろう。お目当ては…。
(この続きはサブブログにて公開予定!)

今回はもう1本あります。

2014年5月25日(日) 第2回全日本ポテトグランプリ
スシローのフライドポテトは只者でなかった。味も良ければ食感もよい。何より揚げたてなのがよい…。そこで"スシローからの挑戦状"を受け取るかのごとく企画されたのが、『第1回全日本ポテトグランプリ』である。各社のポテトがスシローに挑んだもののいずれも及ばず、スシローは防衛に成功した。この時点で互角なのはミニストップ。柿安三尺三寸箸とマクドナルドはそれらに及ばない。セブン-イレブンのコールド負け。だが消費税が8%となってから"スシロー政権"へ物申す者が現れて…。

まずはチャンピオンからどうぞ。

1.スシロー 105円※消費税5% 外側:◎、中身:◎、塩加減:○、量:適量、カット:細切り
回転寿司屋でありながら常に揚げたてを提供し、税抜き100円とは思えないほどレベルが高い。

続いて挑戦者は、低価格イタリアンファミレス。

イメージ 9

7.サイゼリヤ 199円 外側:○、中身:○、塩加減:やや弱い、量:適量、カット:皮つき
『ポテトのグリル』という名前から察して焼いたようなのだが、結局よくわからない。値段からすると十分合格範囲。マクドナルドといい勝負か…。

チャンピオンの勝利。さあ続くのは、そもそも会員証の保守管理のために向かったネットカフェ…

イメージ 10

8.快活CLUB 302円※通常サイズ 外側:◎、中身:◎、塩加減:○、量:適量、カット:中太
『細切りポテト』という名に反してマクドナルドより太い。注文から待たされるが、揚げたてを必ず食べられると考えれば納得かも。正直なところコストパフォーマンスはよろしくないが2倍量の"メガ"(507円)、3倍量の"ギガ"(620円)は通常サイズより割安となる。だがそれにも勝るのが、朝6時半から4時間限定の"モーニング"。1度の来店につき1回注文できるモーニングセットについてくるが、これはまさかの無料!さらに2倍量の『Wモーニング』は108円!もうここまで来るとスシローを上回ってしまう。時間に余裕があるときは1つばかり注文しても決して後悔しないものである。

…え、スシローの負け?政権交代?

というわけで第2回大会はこれにてお開き。また次回、スシローのリベンジもお待ちしています。ありがとうございました。
(つづく?)