2013年も残すところあとわずか。

イメージ 1

めぐみ「こんばんは。」
涼子「こんばんは。」
ひな「こんばんは。」

で、なぜにこの3人?

アワード2013:流行語・事象系部門
太字は実際のベストテン受賞語。

1.粒子状物質「PM2.5」
大陸からの飛来物。中国大陸の地方部までは努力義務が行き届かないのかね?

2.少額投資非課税制度「NISA(ニーサ)」
低予算な当ブログには投資など関係ない話。

3.振り込め詐欺改メ「母さん助けて詐欺」
言いにくい。旧名称に戻して"系"をつければ十分。振り込め系詐欺。

4.山小屋通過「弾丸登山」
…まあ日数問わず、登山などする気ないですけど。

5.ミになる図書館「美文字」
悪い…、興味ない。

6.警視庁機動隊員「DJポリス」
こんな良き日に怒りたくはありません。私たちはチームメートです。皆さんは12番目の選手。日本代表のようなチームワークでゆっくり進んでください。けがをしては、W杯出場も後味の悪いものになってしまいます。怖い顔をしたお巡りさん、皆さんが憎くてやっているわけではありません。心では喜んでいるんです。B-1豊川グランプリにもいてほしかった。

7.ガンホー・オンライン・エンターテイメント「パズドラ」
正式名称は"パズル&ドラゴンズ"。しかしこう書かれると名古屋のD球団を連想させてしまうので、まずはその辺の対策をお願いしたい。後は未だに蔓延るガラケーユーザーにも…。

8.巨大複雑データ集合集積物「ビッグデータ」
…そうですか。

9.孤立無業者「SNEP(スネップ)」
…それで?

10.憎悪を煽る表現「ヘイトスピーチ」
死ねはやめようよ! それでさ、私が本当に死んだらどうするの?きっと後味が悪いよ!もっとちゃんと言葉を選んだ方がいいよ!…と、ディアマイフューチャーのヘインが言っております。

11.欲しがらない若者たち「さとり世代」
今さら何を…。力の限界なんざとっくの昔に感じておる。旅行班は今後も低予算路線で行きます。

12.戦争等跡地観光「ダークツーリズム」
今年、残念ながら都合により広島の原爆ドームは通過しました。まあ戦争じゃないけど去年春に、仙石線代行バスから撮ったものならありますけど。

13.市民電力会社「ご当地電力」
…まあ家に太陽光パネルありますけど。

14.オカザえもん、グランスピアーなど「ご当地キャラ」
個人的見解として、基本的に"ゆるキャラ","ローカルヒーロー","萌えおこし"の3つに分けられる。岡崎市のオカザえもんは"ゆるキャラ"、東海テレビで放送中のグランスピアーは"ローカルヒーロー"。…さあ愛知でもう1つはできるのか?あま市も"ゆるキャラ"として"あまえん坊"が登場した。ではその次と言ってはなんですが、"萌えおこし"として当ブログのキャラいかがでしょうか

15.自己女子力不満足「こじらせ女子」
気にしなくたっていいじゃないか、人間だもの。せんだみつお、…みたいな?

16.世界文化遺産登録「富士山」
富士山か…。実はまだ5合目まで行ったことないんだよな。この際なら行く気は満々なんだけど、予算とか日程確保とか…。

17.日傘をさそう会「日傘男子」
日傘を持った男子以外の何者でもなく、それ以上でもそれ以下でもない。

18.バカ+ツイッター=不適切「バカッター」
個人として、未だガラケーを使う大きく目立ちたくない人間にはその心理がわからない。

19.ギャル語から派生「激おこぷんぷん丸」
"怒りの6段活用"なるものがあり、神級の"激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム"に至るとその時点で神級の言いにくさ。…至ることはまずないだろうが。

20・21.「困り顔メイク」「涙袋メイク」
割愛。

22.幻の深海巨大生物「ダイオウイカ」
よくわからないが超大作。イカと言われると某イカの人しか思いつかない…、でゲソ。

23.あまちゃん終了後の喪失「あまロス」
…見てないので関係ないけど。

24.社会保障・税番号制度「マイナンバー」
悪用しないことを前提に、フィクション上の架空人物はどうするんだい?

25.国家安全保障会議「NSC」
中身よりも、まず"吉本総合芸能学院"との混同回避を目的に言いかえを要求する。

26.アベノミクスの基本方針など「3本の矢」
ここでは金融政策,財政政策,成長戦略の3本を指す。…以上。

27.同盟関係の他国を援助できる権利「集団的自衛権」
とりあえず一般人を巻き込まないでもらいたい。

28.安全保障に関する情報のうち「特定秘密」
特定はよほどのもので、ごく限られた範囲で。とにかく一般人がこれまでと変わりなく生活できるようにしてもらいたい。
→成立。とりあえず総理記者会見を見た限りでは大丈夫とのことだが、実際どうなるやら…。

29.福島原発事故関連「汚染水」
日本国内に核関連の置き場所がないということ。

30~32.「ブラック企業」「限定正社員」「追い出し部屋」
コメント拒否。

33.インターネット選挙運動「ネット選挙」
選挙自体をネット上で行うことではないので、これまた言いかえを要求したい。行為そのものは結局通じず。

34.アベノミクスへのアンチテーゼ「アホノミクス」
結局社会は、政策で損をする人々が必ず自動的に出てくるもの。

35.体操の新技「シライ」
白井健三が成功させた技だが、そもそも体操をあまり見ないのでよくわからない。

36.本来は両手持ちの意味「二刀流」
ここでは野球の大谷翔平のように、投手と野手を兼任する選手を指す。しかしパワプロでは勝手にではあるが"猪狩守という大義名分"があるだけにどうしようもない。大体、投手なのに野手能力が高すぎる

(個人系部門につづく)

ということであま市の関係者様、"あま市出身のこの3人"をよろしくお願いします。…え、違う?