昨年の東北旅行で乗った『キハ112-2』が改造され…。

イメージ 1(YouTube『FNNLocal』より引用)

なんということでしょう、まさかの『キクシ112-701』となりました。『Tohoku Emotion』の中間車両は"ライブキッチンスペース"となり、快速『はまゆり』の面影はどこへやら…。車両そのものは魅力なのだが、一気に雲の上まで突き抜けてしまってようだ。事実、予定されている2014年3月まで予約がいっぱいな様子で…。

2013年9月28日(土)午後5時10分 愛知県・名古屋市中区
日も傾いたが、栄へ向かおう。
ももか「…何の用事かはいいけどさ。物産展とかじゃないの?」
めぐみ「物産展もだけどそれだけじゃないかも。」

イメージ 2

桜通(国道19号)から大津通に入り、しばらく行くとサンシャイン栄となる。"都会の観覧車"が目印だが…。
ももか「…鹿児島のアレとか?」
めぐみ「まあアレもだけど、テレビ塔も登っちゃったし…」
ももか「いいんだ…。じゃあ名古屋の景色はもう十分ってわけね?」
めぐみ「…夜景どうかな?」

イメージ 3

三越を通過する。
ももか「そういや去年歩行者天国だなんだかよね?パソコン壊れたとかのついでで…」
めぐみ「今年どうなんだろ…?」
ももか「…帰ってから調べれば?」

と…
ひろみ「何してんだよ?」
めぐみ「あ、ごめん。」
ももか「ダメよ、この前のでお金使っちゃってるし。今日だってそんなにないでしょ。」

そうはいっても最小限の資金は持ってきている。では松坂屋の北海道物産展でものぞいておこう。
ももか「金ないのに見る気は満々で…」
ひろみ「試食目当てじゃないのか?」

あくまで"費用を抑える"べく、試食などで楽しんでおく。しかしやはり何か食べたいもの…

G1.白い恋人ソフトクリーム 300円
写真はないが、ホワイトを選択。他と比べても濃厚なミルク味だが、"白い恋人と同じホワイトチョコ"が入っているとは思っていなかった。しかし白い恋人もご無沙汰な気がする。ついでに本日、交通費を含めても最初の出費
ももか「いつだっけ?修学旅行?」
めぐみ「どうかな…?」

イメージ 5

もう少し見た後で外に出れば、すっかり暗くなってしまった。何やら聞き覚えのある曲が聞こえたが、久屋大通公園で『メ~テレ秋祭り』があったんだっけ…。
めぐみ「ああ、今朝見たんだっけ…。」
ももか「いや、テレビ見たかどうかなんてどうだっていいの。じゃあこれで…」
めぐみ「もうちょっとだけ…」
ももか「まだどっか回る気!?」

イベントのためか自転車置き場はいっぱい。
ももか「本当…、暗いのにまだやらかす気だもん…。」
めぐみ「でもまだ6時だし。」
ひろみ「6時って暗くなるの早くなったよな。」

もう少しのお楽しみのため、大須へ向かおうか…。
ももか「…行く気だったんでしょ?」
ひろみ「それで金気にしたんだな?」

イメージ 6

大須に来てみれば、毎月28日で縁日とのこと。
めぐみ「今日いくつめ?」
ひろみ「縁日知らなかった?」
めぐみ「知らなかったけど…。」

では1年前の"パソコン救済企画"と同じように『李さんの台湾名物屋台』へ。
めぐみ「なんか食べたくなっちゃって…」
ひろみ「やっぱりそうきたか。」

イメージ 4

G2.台湾唐揚げ 450円
前回とは異なり、今回は"タレのかからないもの"に決定。辛さが選べ、"ふつう"を選択。揚げたてはもちろん熱々で、外は前回味わえなかったサクサク感がある。"ふつうの辛さ"ながらなかなかのもの。
ももか「慌てなくたっていいのに、また口の中やけどしてさ…」
ひろみ「おま…、みんなそうだろ。」

御馳走様でした。
ももか「もういいんじゃない?」
めぐみ「いいけど…。そろそろ帰りたいし。」
ひろみ「帰りたいって…。」

ではこの辺で…。
ももか「次回…、ってかアンタんとこの食事会いつよ?」
めぐみ「まだわかんないかな…?」

以上が"軽いお遊び"である。しかしながら唐揚げのためにのどが渇き、帰路の際に125円のドリンクを購入。帰りは県道68号を通っていくが、県道68号沿いの『萬珍軒』には"玉子とじラーメン"を求めてか行列もできていた。

今回の合計費用875円は、実は木田から上前津までの往復運賃より安くあがっている。食事会の予定が11月中旬に決まったのは月明けの話―
(おわり)


ももか「ってか、いたの?」
ひろみ「いたって。」

では少し余ったので軽い追加ネタで茶を濁しましょう。

2013年10月18日(金)午後2時58分 

イメージ 7

ナゴヤ球場に来たが、結局入らず。まあ来年の2軍戦に期待しよう…。

イメージ 8

ささしまライブ24地区を通る。"D☆DATEのライブ"目的の行列も。

帰り、本陣駅近く(実際には真上)のマクドナルドで"限定メニュー"を頂こう。

イメージ 9

M0.水 0円
隠れた人気メニューだとか…。

M1.マックトースト 100円
逆向きのバンズ、チーズ2枚の間にカナディアンベーコン(要するにハム)が1枚と手抜き感満載。しかしながら過度な期待をする必要もなく、その味がなかなかのもの。

M2.マックペッパービーフ 220円※クーポン利用
まずベーコンレタスバーガーと違ってベーコンはない。ペッパーソースは下についており、ビーフパティの上にあるハッシュポテトが魅力。ポテトよ、いいぞもっとやれ。

M3.マックペッパーチキン 190円※クーポン利用
かつて限定発売された『ジューシーチキンブラックペッパー』と大体同じだが、チキンはジューシーなタイプ。なかなか手ごわい相手だった。
(おわり。"マックペッパー"は販売終了しました。)