イメージ 37月の未使用画像を流用※ロケ地は岐阜駅前

今回も猛暑のせいでバカになったような夏の1発ネタであり、中身はありません。ポージングなどおかしい個所は見逃してください…。


イメージ 1第2話

イメージ 2

むつ「で…、2人だけ?」
ひな「一応設定上、先輩はここいるってことになってるけどね…。」

夏休みあるある!
むつ「あるある?」

何をしようか考え、結局1週間ほど何もない。
むつ「ああ、結局そうなっちゃうのよね。今日だって、こんな用もなければ出てないし…。」
ひな「私も誘われてなかったらこんな暑い中出てかないもん。」
むつ「家いたってそうじゃない?」
ひな「まあ…、お盆何しようかって…。そうなるまで楽しみなままになって、それで結局終わっちゃうとか。」

高校の補習には2通りあり、強制的なものと自発的なものがある。
むつ「アンタこそどうなのよ?」
ひな「あ…、…まあ行ったけど。」
むつ「成績あれなんだからちゃんとしなさいよね。」
ひな「あ、そうそう。先輩は家ですることもないからって、行ってたみたいですけど。」
むつ「別にそういうのでお金いるとかないからじゃない?」

通常の登校と比べても、朝は少し遅い。
ひな「でも出校日って、強制だし朝いつもと変わらないし…。」
むつ「そうそう。本当、出校日って何のためにあるのよ?」

地域によっては『登校日』と言うようですけど…。
むつ「そういえば祭りとかって…。」
ひな「それだけど、先輩が何かあるみたいで…。」

そして夕方、祭りは始まる…。

2013年8月17日(土)午後6時16分 愛知県・あま市七宝焼アートヴィレッジ

イメージ 5

今年が"第1回"となった、その名も『あまつり』。会場は多くの人が来ている。そのお目当ては…?

イメージ 6

ヒロシです…、もうテレビでは見られないのでしょうか…?

イメージ 7

ヒロシです…。場所を移動して携帯サイズで最大限ズームしてみましたが、本人の大きさは変わらないとです…。

イメージ 8

あま市公認キャラクター第1号となった『あまえん坊』。
ひな「先輩も公認、…目指してみればいいじゃないですか?」
めぐ「私どうかな…?」

さてここで今日の本題。実のところお目当ては、会場と役所を結ぶ無料のバスでありそのルートである。参考までに先ほど見た様子では、本庁舎からは県道126号から65号と79号を経て会場に着くようだ。バスそのものは名鉄バスによって委託運行される。

1.七宝産業会館18:40発→甚目寺庁舎(18:50)着 シャトルバス・甚目寺庁舎行き 名鉄バス1613
4月に乗車したものとほぼ同じ、低床式の路線バス車両。座席は埋まっているが、立ち客こそいるものの余裕はある。

ルートはというと、県道79号から国道302号外回りへ。岡崎から音羽蒲郡まで事故渋滞7km。
めぐ「…これ数字だけ見ると大したことなさそうでしょ。」
ひな「…7kmぐらいでしたらそうでしょうね。」
めぐ「じゃあ、7kmと20kmの。その2つが同じ50分かかるとしたらどっち?」
ひな「…どっちもいやですね。」
めぐ「そしたら、同じ7km。その片方が50分、もう片方が20分だったら?」
ひな「20分で!」

名鉄の踏切を過ぎて県道126号に曲がると、程なくあま市甚目寺庁舎となる。七宝産業会館から混雑もなく10分で着いた。

イメージ 9

正面の行先表示は"貸切"。
めぐ「これ…、今日実質0円で1回分できちゃうけど。」
ひな「…ブログ用のですか?」
めぐ「そう…。先週もこのあたりまで自転車…」
ひな「暑いのによく行こうと思いましたね…。」

今年は特にというがあの猛暑の中では、欲望に体がついて行かない。
ひな「でも今日バス乗って涼しいですし…。」
めぐ「私バスも好きだし…。」

イメージ 10

2.甚目寺庁舎19:00発→七宝焼アートヴィレッジ(19:10)着 シャトルバス・七宝焼アートヴィレッジ行き 名鉄バス1613
冷房の効いたバスとあって実に快適だが、あまり乗ることなく発車。
ひな「先輩は夏休み何か…、予定とかって…?」
めぐ「まだ決まってないかな?今日も穴埋めみたいなもんだし…。」
ひな「穴埋めですか…。」

"帰り"も同じように県道126号から国道302号内回りを通る。
めぐ「色々あるんだけど、お金とかあるし…。」
ひな「お金って…、いつもの?」
めぐ「それで九州も関東もあるのよ…、今回じゃなくていいけど。」
ひな「…もう1つ"つなぎ"的に、トリエンナーレってのは?」
めぐ「トリエンナーレ私も見ときたいのよ。」

東名高速の渋滞が事故によるものでなくなり、6kmとなる。会場近くまで来ると混雑の様子で、近くのファミレスも人が多い。『あいちトリエンナーレ』は10月までやっているので、"18きっぷシーズン"が明けて涼しくなってからでいいだろう。

降りるときは会場のすぐ横へ。さっきより人が増えてるような気がしないでもないが、実際どうだったのかは安田大サーカス次第なのだろう…。
めぐ「…このへんで。」
ひな「先輩帰りますか…?」
めぐ「私自転車ここだし。」

ではこのあたりでおいとましましょうか。最後に、七宝庁舎へのルートはどうなのだろうか…?

むつ「で…、宿題は…?」
ひな「…え?」

結局残り1週間になれば、…追われる。

(おわり)


イメージ 4

地元の、田んぼのある風景と共に夏らしく。
りこ「こんにちは。」

海じゃないけど、結構いい風景でしょう。
フル「あると思う!」
ユン「好きかも!」

400回まであと4回!