色々あって、今回の分は結構後回しになりました。正直どうでもいいので見ないでください。
桜舞う春の夕暮れ。完成した木田駅の南口広場。
ひな「はー…、これが木田…。」
(Googleストリートビュー、現在は差替)
そうです。4年半前、南側はアパートがただ並んでいました。
なんということでしょう。かつてのアパートなど跡形もなく姿を消し、駅前ロータリーへと大変身。
さらに地下調整池を兼ねて、駅南側へ通じる道路も造られました。もうこれで今までのような煩わしさはもうありません。
めぐみ「案外そうでもなかったかも。」
涼子「そりゃすぐにはアレだって。」
しかしよく見ると、横にはかつての自転車置き場が姿そのままにまだ残っています。これはどうするのでしょうか?
涼子「横に駐車場あるし、広げるんじゃない?」
そして…
ひな「本当、ありがとうございました。」
ひろみ「いえ、私は別に…。」
涼子「待って待って、いつ呼んだのよ?」
ひろみ「今呼ばれたけど。」
ところで…
めぐみ「お花見は…、ここでいい?」
話は変わってマクドナルドの期間限定、至極3品を携帯クーポンでお値打ちに。合計540円。
『チキンてりたま』は以前限定販売で食べ損ねた『てりやきジューシーチキンフィレオ』にたまごを合わせたもの。ジューシーなチキンにいつものてりやきソースは想像どおりながら結構好きな味なのだが、なぜかこれに限って"チキンが上でたまごが下"といういつもと逆の重ね方なので食べづらい。
涼子「これもやっぱりずり落ちとか?」
めぐみ「そうそう、最後たまごだけ外れ落ちちゃった。」
『メープルカスタードパイ』はパイらしい軽い食感。中身は字のごとくメープルシロップとカスタードクリームで、単に合わせただけながら結構好き。でもそれ以上のものはない。
めぐみ「私あんまりパイとか食べてないから結構よかったかも。」
『抹茶シェイク』も結構好きな味だが、結局それだけ。本当にありがとうございました。
涼子「…終わり?」
めぐみ「終わり。」
最後に『すき家のやきそば牛丼』、字のごとくだが相性は悪くなかった。ソースはさらに別で付属しているので、途中で加えるもよし最初からかけてしまうもよし…。
(おわり)
涼子「いいの?」
BSフジでやってる『全国百線鉄道の旅』が岐阜放送でも5月からやるようで…。実はまさかの"8"つながり。
めぐみ「ついでにBSフジは4月から金曜18時に移動でして…。」
涼子「…それで?」
めぐみ「それだけ。」
ゆうやけこやけいいにおい~
みんな大好きコロコロコロッケ~
涼子「それで帰って来てから調べたの?」
めぐみ「…それがよくわかんなくて。」
誰か知ってる人いませんか?ついでに『ヤマナカ』は愛知県のスーパーマーケットです。
涼子「そんなのよく気づいたわね。」
めぐみ「でもなんでだろうね?日本はいいとして韓国台湾以外全部…」
ユニフォーム会社が関係していた。日本がミズノ、韓国がナイキ。それ以外はマジェスティック社で、台湾も"色分けの際に同じ色にしたようなもの"であった。
涼子「ああ、前やってたやつね。視聴率取れるとか言って本当かな?」
めぐみ「わかんないけど、それこそ『鉄景』みたいな?音楽も流してくれたほうがまだ飽きないし…。」
CSフジの『みんなの鉄道』を地上波で流せばどれだけ楽か…。あ、CS入っていませんが無料開放日に見てます。
涼子「知らん。」
4月16日深夜からなぜか2階のテレビだけ"ケーブルテレビの第2"として11チャンネルも見れるようになっていたんですけど?
涼子「…そうなの?」
めぐみ「なんでか知らないけど他のじゃ見れないの。」
下の新しいテレビを"地上波"再スキャンしたところ、11チャンネルが出てきました。
涼子「これは…、そっちのほうがアレなだけじゃ…。」
めぐみ「違うよ、東京からだって近鉄使わそうとしてるの。」
確かに不便かもしれない。…それか伊勢鉄道が何かいやがらせとか?
涼子「それはないんじゃない?」
伊勢の団体?
涼子「…だから?」
『しまかぜ』にこだわりがなければ、ぜひ『青空フリー』と三重交通で。
涼子「それは前自分たちでやったからじゃないの?」
めぐみ「…そうだけど。」
関係者の皆様、ぜひ『快速みえ』をよろしくお願いします。
(おわり)
桜舞う春の夕暮れ。完成した木田駅の南口広場。

ひな「はー…、これが木田…。」

そうです。4年半前、南側はアパートがただ並んでいました。

なんということでしょう。かつてのアパートなど跡形もなく姿を消し、駅前ロータリーへと大変身。

さらに地下調整池を兼ねて、駅南側へ通じる道路も造られました。もうこれで今までのような煩わしさはもうありません。
めぐみ「案外そうでもなかったかも。」
涼子「そりゃすぐにはアレだって。」

しかしよく見ると、横にはかつての自転車置き場が姿そのままにまだ残っています。これはどうするのでしょうか?
涼子「横に駐車場あるし、広げるんじゃない?」
そして…

ひな「本当、ありがとうございました。」
ひろみ「いえ、私は別に…。」
涼子「待って待って、いつ呼んだのよ?」
ひろみ「今呼ばれたけど。」
ところで…
めぐみ「お花見は…、ここでいい?」

話は変わってマクドナルドの期間限定、至極3品を携帯クーポンでお値打ちに。合計540円。
『チキンてりたま』は以前限定販売で食べ損ねた『てりやきジューシーチキンフィレオ』にたまごを合わせたもの。ジューシーなチキンにいつものてりやきソースは想像どおりながら結構好きな味なのだが、なぜかこれに限って"チキンが上でたまごが下"といういつもと逆の重ね方なので食べづらい。
涼子「これもやっぱりずり落ちとか?」
めぐみ「そうそう、最後たまごだけ外れ落ちちゃった。」
『メープルカスタードパイ』はパイらしい軽い食感。中身は字のごとくメープルシロップとカスタードクリームで、単に合わせただけながら結構好き。でもそれ以上のものはない。
めぐみ「私あんまりパイとか食べてないから結構よかったかも。」
『抹茶シェイク』も結構好きな味だが、結局それだけ。本当にありがとうございました。
涼子「…終わり?」
めぐみ「終わり。」
最後に『すき家のやきそば牛丼』、字のごとくだが相性は悪くなかった。ソースはさらに別で付属しているので、途中で加えるもよし最初からかけてしまうもよし…。
(おわり)
#380.5 なんか容量が余っちゃったのでどうでもいいこと連続します

涼子「いいの?」
#380.57142857142 車窓と外から見る風景クローバーTV(西尾張ケーブルテレビ)でもやり始めた稲沢ケーブルテレビ制作の、先頭車両から見える風景を流すその名も『鉄景』。第11回12回は名鉄瀬戸線。13回からは…、樽見鉄道です。
BSフジでやってる『全国百線鉄道の旅』が岐阜放送でも5月からやるようで…。実はまさかの"8"つながり。
めぐみ「ついでにBSフジは4月から金曜18時に移動でして…。」
涼子「…それで?」
めぐみ「それだけ。」
#380.64285714284 癖になる旋律めぐみ「先日『ヤマナカ』でこういうの流れてて…。」
ゆうやけこやけいいにおい~
みんな大好きコロコロコロッケ~
涼子「それで帰って来てから調べたの?」
めぐみ「…それがよくわかんなくて。」
誰か知ってる人いませんか?ついでに『ヤマナカ』は愛知県のスーパーマーケットです。
#380.71428571426 ドミニカの底力WBC各国代表ユニフォームで、肩部分脇部分の色分け方が日韓台以外似ている件。
涼子「そんなのよく気づいたわね。」
めぐみ「でもなんでだろうね?日本はいいとして韓国台湾以外全部…」
ユニフォーム会社が関係していた。日本がミズノ、韓国がナイキ。それ以外はマジェスティック社で、台湾も"色分けの際に同じ色にしたようなもの"であった。
#380.78571428568 ノルウェーの長時間薪特集薪が燃える映像だけより、せめて適当にでも音楽も流して。
涼子「ああ、前やってたやつね。視聴率取れるとか言って本当かな?」
めぐみ「わかんないけど、それこそ『鉄景』みたいな?音楽も流してくれたほうがまだ飽きないし…。」
CSフジの『みんなの鉄道』を地上波で流せばどれだけ楽か…。あ、CS入っていませんが無料開放日に見てます。
#380.8571428571 キハ25増備以降の動向LED照明のテストを313系でしてくれませんか?
涼子「知らん。」
#380.92857142852 空いているのが9チャンネルだけ
4月16日深夜からなぜか2階のテレビだけ"ケーブルテレビの第2"として11チャンネルも見れるようになっていたんですけど?
涼子「…そうなの?」
めぐみ「なんでか知らないけど他のじゃ見れないの。」
下の新しいテレビを"地上波"再スキャンしたところ、11チャンネルが出てきました。
#380.99999999994 低予算組はダメかよ式年遷宮を控えた伊勢神宮だが、テレビ番組で近鉄特急利用が前提なのはどうかと。"しまかぜ特別料金"はともかく、せめて"通常の特急料金"ぐらいは『運賃+"通常の特急料金"』という形で表してほしいもの。料金不要の急行や、JRも使わせろ。
涼子「これは…、そっちのほうがアレなだけじゃ…。」
めぐみ「違うよ、東京からだって近鉄使わそうとしてるの。」
確かに不便かもしれない。…それか伊勢鉄道が何かいやがらせとか?
涼子「それはないんじゃない?」
伊勢の団体?
涼子「…だから?」
『しまかぜ』にこだわりがなければ、ぜひ『青空フリー』と三重交通で。
涼子「それは前自分たちでやったからじゃないの?」
めぐみ「…そうだけど。」
関係者の皆様、ぜひ『快速みえ』をよろしくお願いします。
(おわり)