本当、トンネル事故の後にこんなのを流すのは不謹慎かもしれません。助手席からの撮影です。
怪しげな雲はどこへやら。もうすぐ3車線は終わる。
新清水JCTまで5.8km。どちらからも東京へ向かえる。
新清水JCT6km5分、新清水(出口)16km15分、東名東京151km120分、東京都内168km。東京日本橋を射程圏内にとらえたところで3車線は終わり、トンネルに入る。
新清水JCTまで3.6km。図形案内は収まらず…。
新清水JCTまで1.5km。左にさらに中部横断道?案内表示はまたも大型のものが路線別に設置。今回は進路を左に分岐する。
新清水JCTまで500m、清水いはらも左。どちらも"東京"だが、中部横断道が完成すると左にはさらに"甲府"が追加されるのだろう。
新清水JCT。今日の新東名はここまでで、東名方向へ向かう。
未完成の橋は南アルプスから来る中部横断道のもの?
上下が合流し、実質的に中部横断道として今までの東名高速へ。船が見える?
清水いはらを通過し、山を下る。
清水JCTまで1.6km、清水出口は名古屋方向へ。海が見えなくなった。
案内は方向別に普通のサイズ。清水の港町。
清水JCT。
終
本当はこれだけではありません。制作段階にあったのが少しありますので、後々それとともにどうぞ。
2012年9月1日(土) 新東名高速道路・新静岡IC→清水連絡路

怪しげな雲はどこへやら。もうすぐ3車線は終わる。

新清水JCTまで5.8km。どちらからも東京へ向かえる。

新清水JCT6km5分、新清水(出口)16km15分、東名東京151km120分、東京都内168km。東京日本橋を射程圏内にとらえたところで3車線は終わり、トンネルに入る。

新清水JCTまで3.6km。図形案内は収まらず…。

新清水JCTまで1.5km。左にさらに中部横断道?案内表示はまたも大型のものが路線別に設置。今回は進路を左に分岐する。

新清水JCTまで500m、清水いはらも左。どちらも"東京"だが、中部横断道が完成すると左にはさらに"甲府"が追加されるのだろう。

新清水JCT。今日の新東名はここまでで、東名方向へ向かう。

未完成の橋は南アルプスから来る中部横断道のもの?

上下が合流し、実質的に中部横断道として今までの東名高速へ。船が見える?

清水いはらを通過し、山を下る。

清水JCTまで1.6km、清水出口は名古屋方向へ。海が見えなくなった。

案内は方向別に普通のサイズ。清水の港町。

清水JCT。
終
本当はこれだけではありません。制作段階にあったのが少しありますので、後々それとともにどうぞ。