各者のご尽力のおかげで旧パソコンのデータの取り込みに成功したので、本日より再開します。

※背景画像は適当に使いまわし、5月撮影。
イメージ 1
むつみ(※本編登場なし)「すいませんちょっとよろしいですか?」
はい。

むつみ「パソコンが故障したというのは本当ですか?」
はい。

むつみ「そのパソコンですけど2度目ということだと聞いてますが、1回目はまだUSBメモリがなかったためにバックアップが取れなかったと。しかし今回USBがあったにもかかわらずバックアップを取ってなかったというのは本当ですか?」
バックアップは一応あるんですけど…。

むつみ「直前のデータはありませんでしたね?」
はい。

むつみ「そのために今回パソコンが買い替えになったんですよねか?」
はい…

ではおよそ1か月ぶりとなりますでしょうが、前回の続きで
今回も自宅にあった『最新 鉄道旅行術』(種村直樹、JTB、1998年6月)に沿うかたちで、"企画会議"っぽく2012年東北旅行のプランニングを立てる様子でも…。前回の仮計画の行方やいかに?


ステップ1
市川めぐみとその友人、森川さくらの2人で企画会議を再び開く。

目的:東北に行きたい!
メンバー:いつもと同じ
日時:3月12日から6日
場所:宮城、岩手、秋田、青森
手段:バス+18きっぷ
予算:1人4~5万円?


ステップ2-1
めぐみ「…ごめん、せっかく作ったけどちょっとっていうか結構変えていい?」
さくら「結構って…」
めぐみ「考えたんだけど、泊まる日に泊まるとこと別の温泉ならもっとメジャーな『ほっとゆだ』…」
さくら「ああそれはあるね。」
北上にも盛岡で計画したネットカフェと同じがあるというが、場所は北上線で1駅進んだ場所にあり、しかも北上線の終列車は21時台と早い。他にも東北本線だけでいいのかと常磐線ルートも考えてみよう。
めぐみ「行き帰り同じでもアレだし、前だって…」
さくら「あの時って行きに東北本線で、帰り常磐線だったっけ?」
2006年東北旅行とは逆を辿るのだが、いわきから仙台までは通り抜けられない。
めぐみ「じゃあせっかくだし磐越東線もいい?」
さくら「いいね、乗ろうよ。」

上野までは東北本線ルートと同じ。
上野07:37発 水戸09:36着/快速1333M 勝田/
水戸10:03発 いわき11:46着/普通 543M いわき/
いわき13:13発 郡山14:48着/普通 737D 郡山/
郡山14:53発 福島15:39着/普通1147M 福島/
福島15:45発 名取16:54着/普通 583M 仙台/
名取17:04発 仙台17:21着/普通1355M 仙台/
(駅3階)牛たん通り
仙台18:57発一ノ関20:35着/普通547M 一ノ関/
一ノ関20:40発北上21:21着/普通1553M 盛岡/
北上21:32発柳原21:35着/普通 743D 横手/
(ネットカフェケータイ会員)深夜8時間パック1,200円

『ほっとゆだ』は朝7時から夜9時まで開いている。北上線の初列車に乗れば大体いいだろう。しかし別の問題が…
さくら「第2水曜が休みだって。」
めぐみ「第2水曜…?」
さくら「あ…、ダメじゃん。」
あろうことか当日に該当してしまった。これではいけない。
さくら「どうするの?」
めぐみ「…これちょっとキープして、他の考えたからそこにあわせようよ。」

ステップ3
さくら「他の?」
めぐみ「先に秋田回って青森で一泊ってルートだけど、山形そんなにだしパスしていいかなって。」
さくら「ま、あの人どうせ知らないままだしいいんじゃない?」

新木場06:17発 東京06:27着/普通 552Y 東京/
東京06:58発 上野07:06着/普通 608G 山手内回り/
上野07:37発 水戸09:36着/快速1333M 勝田/
水戸10:03発 いわき11:46着/普通 543M いわき/
いわき13:13発 郡山14:48着/普通 737D 郡山/
郡山14:53発 福島15:39着/普通1147M 福島/
福島15:45発 名取16:54着/普通 583M 仙台/
名取17:04発 仙台17:21着/普通1355M 仙台/
仙台17:42発 一ノ関19:21着/普通 545M 一ノ関/
一ノ関19:32発 盛岡21:02着/普通1551M 盛岡/
(東口)盛岡じゃじゃ麺 HOT JaJa
盛岡22:36発 青山22:39着/普通3429M 滝沢/
(ケータイ会員)快活CLUB盛岡上堂店 深夜8時間パック1,000円

グルメも忘れてはいけない。盛岡じゃじゃ麺で終わるわけにはいかない。
めぐみ「横手焼きそば外すのやだよ。」
さくら「やっぱり?」
めぐみ「そうでしょ?」
横手焼きそばのあとに秋田を通り、大鰐温泉で入浴のあと青森に向かおう。

青山06:31発 盛岡06:36着/普通3550M 盛岡/いわて銀河鉄道200円
盛岡07:57発 田沢湖08:31着/新幹線こまち95号 秋田/特定料金1,470円
田沢湖09:23発 大曲10:03着/普通 827M 大曲/
大曲10:27発 横手10:44着/普通 436M 院内/
(駅前)横手やきそば 食い道楽横手駅前支店
横手12:11発 秋田13:23着/普通 439M 秋田/
秋田14:16発 八郎潟14:48着/普通2631M 八郎潟/
八郎潟15:35発 大館16:50着/普通1671M 大館/
大館17:22発大鰐温泉17:53着/普通 673M 青森/
(南口)鰐COME「鰐の湯」大浴場個人一般大人500円
大鰐温泉21:43発青森22:40着/普通 689M 青森/
(一泊)

しかし青森に着くともう味噌カレー牛乳ラーメンは終わっている。
めぐみ「それなら青森で出発遅らせて、観光がてら食べればいいんじゃないかな…」
さくら「そりゃせっかく青森まで来てそのままってわけにもいかないもん。」
めぐみ「あと帰りも同じじゃ…」
さくら「最初考えたの逆回りは?」
めぐみ「それよ、今思ったとこなのに。」
では昼の出発として、花輪線で盛岡に向かおうか。そしてもうひとっ風呂…。
めぐみ「『ほっとゆだ』…」
さくら「忘れかけてた…。」
めぐみ「忘れちゃダメだよ。」
さくら「じゃあ、別に休みじゃないんなら『ほっとゆだ』にしようか。」
盛岡から北上まで南下して北上線で向かう。時間は一応大丈夫だ。あとはこの日のうちに仙台に戻れるか。
めぐみ「…ごめん、一ノ関から在来線だけない。」
さくら「在来線なくて新幹線だけあるって?」
めぐみ「…乗っていい?」

味噌カレー牛乳ラーメン 味の札幌
青森11:59発 大館13:34着/普通 654M 大館/
大館13:47発 好摩16:14着/普通1932D 盛岡/
好摩16:29発 盛岡16:53着/普通4532M 盛岡/いわて銀河鉄道630円
盛岡17:16発 花巻17:43着/快速はまゆり5号 釜石/
花巻18:10発 北上18:21着/普通2540M 北上/
北上18:25発ほっとゆだ19:07着/普通 739D 横手/
(駅温泉)入浴料大人250円
ほっとゆだ20:36発北上21:18着/普通 740D 北上/
北上21:21発 一ノ関22:00着/普通1554M 一ノ関/
一ノ関22:31発 仙台23:04着/新幹線はやて96号 仙台/新幹線自由席3,410円
(西口)アルファ仙台 5時間ナイトパック1,100円

4日目は仙台から石巻に向かおう。でも当日中に景色を見つつ都内まで…。あとは以前に利用したスーパー銭湯に入ればいい。

いかがでしたか?まだ完成ではありませんが『特設ブログ』に"本編"があります。
新しいパソコンですが"高画質"になった代わりに文字画像が画面上で小さく見えてしまいます。見づらくて仕方ない…。
ともあれありがとうございました。

イメージ 2
(設定上の)企画担当:(左)市川めぐみ(右)森川さくら