イカは最終手段としてニコニコがあったじゃなイカ。正直前回までのどうでもいい内容の続きなので見なくていいでゲソ。次回は見るでゲソ。
6.中村公園前交差点→県道60号笹島交差点
中村公園前交差点の『左折方向』に大きな鳥居がかかっている。その下の道路は幅が狭い。
中村公園前交差点からも4車線が続く。
やがて市道名古屋環状線と交差する太閤通3丁目交差点となる。東名高速、名神高速の案内があるが、いずれもここからそこそこの距離がある。68号線は直進だが、しっかり案内されている。
環状線を過ぎると片側3車線となる。
太閤一丁目を左折すると名古屋駅太閤通口となる。右にゴールド劇場があるが、建物は古そうだ。
ガード下は片側4車線。抜けると笹島交差点となり、案内はないが68号線は左折し名駅通に入る。直進は60号線で長久手町まで続いている。
7.県道60号笹島交差点→国道19号日銀前交差点
ここからは名駅通の中でも最も人通りの多い区間となり、自転車では走りづらい。天王川公園付近と同じ68号線とは思えない。
名古屋駅前のモニュメント。この周囲はロータリーとなっている。68号線は進路を右に取り、桜通に入る。
桜通は片側3車線で、中央に地下駐車場の出入り口がある。
江川線との交差点。
江川線を過ぎると中央分離帯のない6車線と側道に分かれる。中央の6車線は決して広いとはいえない。
68号線は日銀前交差点で国道2本とぶつかり、終わりを迎える。国道22号の『片側』が表に出ないで、県道が表に出るのも不思議だ。
おわり
68号のネタは2月に仕入れたものでした。
野球は巨人だから数字が取れないとか?それもあるんじゃなイカ?













7.県道60号笹島交差点→国道19号日銀前交差点















おわり
68号のネタは2月に仕入れたものでした。
野球は巨人だから数字が取れないとか?それもあるんじゃなイカ?