今回は2009年6月の話。
やなな「うながっぱさ~ん、今日もお暑いですわね~」
うながっぱ「でも暑いときこそ出番ですから、音は上げられませんよ。」
やなな「もう~、そんなこと言って~」
うながっぱ「暑い町多治見をアピールするのが僕の役目ですから。」
やなな「そう?じゃあ、あんまり無理しないで…」
うながっぱ「やななさん、今度一緒に打ち水しませんか?」
やなな「うながっぱさん…?」
今回はゼミ関係の用事での話。よってあのお方はいません。
やなな「かわりに私が出るから、見て~。」
2009年6月20日(土)午前10時29分 愛知県・名古屋駅広小路口
なぎさ「悪いな、私まで一緒で。」
めぐみ「いいって。」
なぎさ「今日人数多いんだろ?」
さくら「人数どうのこうのだけど、結局3人一緒なら大して変わりないじゃん。」
なぎさ「で、まだ早いから例によって」
めぐみ「乗るよ。」
1.名古屋10:46(10:43)発→刈谷11:03(11:00)着 新快速5318F・豊橋行き モハ313-5004
乗りたい列車(もの)がある限り、乗り続けるのが旅行班の運命(さだめ)。
めぐみ「この前(※2009年5月4日)、キハ75乗れなかったから今日乗ろうって。」
なぎさ「ああ、混んでて乗れなかったな。」
さくら「…でも定番だよね?」
なぎさ「定番だな…。」
めぐみ「最近乗ってないよね?」
2.刈谷11:12発→大府11:18着 普通3151F・岐阜行き モハ310-3
刈谷で折り返し、6分乗って大府に到着。通常の場合またしても12分待ち。
さくら「さっきからだけど、時間余ってない?」
なぎさ「お前が言うな。」
めぐみ「私が乗りたいって言ったのに…」
なぎさ「乗りたいから待つんだよ。」
めぐみ「…することないんだけどね。」
3.大府11:30発→名古屋11:47着 区間快速4523D・名古屋行き キハ75-101
(※2009年当時)パターンとしては0番台が伊勢方面、200番台が武豊線に入る傾向にあるが、5月に乗車しなかった快速は200番台、そして今来たのは0番台。もちろん狙ってなどいない。
めぐみ「0番台乗ってなかったから乗りたくて…。」
なぎさ「ってか、本当0番台乗ってないよな…。」
さくら「乗って…ないね?」
実に2006年以来であった。
めぐみ「でも私、ディーゼルの好き。」
なぎさ「…今言うことか?」
名古屋に到着。岐阜に13時集合なので、名古屋で昼食を取り、普通列車に乗ればちょうどよくなるのではないか。
なぎさ「だからってさ、立ち食いじゃなくてもいいと…」
めぐみ「だってお金あんまないもん。」
4.名古屋12:06発→岐阜12:31着 普通3153F・岐阜行き クモハ313-304
そして普通列車に乗車。今日意外とバランスがいい。5000番台、311系、キハ75に次いで0番台。
なぎさ「バランスも何も定番並べただけだろ。」
めぐみ「別に好きで乗ってるからいいじゃん。」
岐阜に到着。本来の目的はゼミ等団体での岐阜市内の見学だ。まず向かうは『岐阜シティ・タワー43』。
最初に岐阜放送(ぎふチャン)を見学させてもらえることに。
めぐみ「私、家ケーブルだから結構見てるよ。確かケーブル入る前は映り悪くって…」
なぎさ「…それ私らに言うことか?」
※3人は愛知県在住です。
スタジオへ。
さくら「画面の向うで見るのとは違うよやっぱり。」
裏側も。
続いてタワー43の最上階にある展望台へ。ここは岐阜市が所有し、無料で見学できる。
めぐみ「岐阜って緑もあって…ね?」
なぎさ「山とか…」
さくら「えっと、それってまた…」
めぐみ「いや、昔金華山行って、そのときからかな?なんか気になっちゃってたんだよね…。」
問屋街へ。
シャッターが下り誰もいないようだが、何せ土曜の昼。開いているほうが不思議だ。
さて、肝心の商店街の写真をほとんど撮ってないので、かなり大雑把に。玉宮通りと柳ヶ瀬を見て回る。
柳ヶ瀬では有名なダンボールの女神様もお出迎え。…しかし見たところアレだ。
Q.入口はどこでしょう?
さくら「開いちゃってるじゃん。」
めぐみ「前のベンチに騙されちゃダメよ。」
このように玉宮通りは少々見た目が変わった店舗が目立ち、活性化に一役買っている。
見学会終了後、食事会に参加。この店は味もさることながら価格が安いのだ。

さくら「酔っちまった…」
なぎさ「お前…」
めぐみ「どう?もうちょっと乗る?」
さくら「もう1軒行くぞ~」
なぎさ「行くじゃなくって…。悪いな。酔い覚まし頼む。」
5.名鉄岐阜20:01発→名鉄名古屋20:30着 特急・中部国際空港行き 2303
リハビリ開始。2200系の特急に乗る。
さくら「いやさ…、本当どうでもいいってーのに3位争いなんか。1位のアドバンテージに勝てるわけないっつーの。」
6.名鉄名古屋20:33発→神宮前20:39着 特急・豊橋行き 2307
豊橋行き特急も2200系。
さくら「あっちゃんのぶぁ~か…」
7.神宮前20:44発→鳴海20:51着 準急・豊明行き 6205
豊橋まで行っては収拾がつかないので準急列車に乗る。
めぐみ「ごめん…、また私のついでのに付き合ってもらっちゃって…」
なぎさ「いや、こっちこそコイツのリハビリに付き合ってもらって…」
めぐみ「だから、元々私の…」
なぎさ「…なら、ついででよかったな。元はと言えばこの酒癖が悪いせいだ。」
さくら「え~、何かアイスとかは~?」
めぐみ「ごめん、私そんなに時間ないから…」
なぎさ「そうか。じゃあまたな。」
さくら「アイスまだ~?」
8.鳴海21:05発→木田21:42着 急行・弥富行き 6465
おわり
本当、写真が無くて肝心の内容もほとんどなく、最後はお見苦しく申しわけありません。
やなな「え~、私出番全然な~い!」
…何してるんだこんなとこで?
やなな「わ、私は多治見の…」
うながっぱ「多治見はこっちの…」
!!
なぎさ「あ~~~ね~~~き~~~!!!」

やなな「うながっぱさ~ん、今日もお暑いですわね~」
うながっぱ「でも暑いときこそ出番ですから、音は上げられませんよ。」
やなな「もう~、そんなこと言って~」
うながっぱ「暑い町多治見をアピールするのが僕の役目ですから。」
やなな「そう?じゃあ、あんまり無理しないで…」
うながっぱ「やななさん、今度一緒に打ち水しませんか?」
やなな「うながっぱさん…?」
今回はゼミ関係の用事での話。よってあのお方はいません。
やなな「かわりに私が出るから、見て~。」
2009年6月20日(土)午前10時29分 愛知県・名古屋駅広小路口
なぎさ「悪いな、私まで一緒で。」
めぐみ「いいって。」
なぎさ「今日人数多いんだろ?」
さくら「人数どうのこうのだけど、結局3人一緒なら大して変わりないじゃん。」
なぎさ「で、まだ早いから例によって」
めぐみ「乗るよ。」
1.名古屋10:46(10:43)発→刈谷11:03(11:00)着 新快速5318F・豊橋行き モハ313-5004
乗りたい列車(もの)がある限り、乗り続けるのが旅行班の運命(さだめ)。
めぐみ「この前(※2009年5月4日)、キハ75乗れなかったから今日乗ろうって。」
なぎさ「ああ、混んでて乗れなかったな。」
さくら「…でも定番だよね?」
なぎさ「定番だな…。」
めぐみ「最近乗ってないよね?」
2.刈谷11:12発→大府11:18着 普通3151F・岐阜行き モハ310-3
刈谷で折り返し、6分乗って大府に到着。通常の場合またしても12分待ち。
さくら「さっきからだけど、時間余ってない?」
なぎさ「お前が言うな。」
めぐみ「私が乗りたいって言ったのに…」
なぎさ「乗りたいから待つんだよ。」
めぐみ「…することないんだけどね。」
3.大府11:30発→名古屋11:47着 区間快速4523D・名古屋行き キハ75-101
(※2009年当時)パターンとしては0番台が伊勢方面、200番台が武豊線に入る傾向にあるが、5月に乗車しなかった快速は200番台、そして今来たのは0番台。もちろん狙ってなどいない。
めぐみ「0番台乗ってなかったから乗りたくて…。」
なぎさ「ってか、本当0番台乗ってないよな…。」
さくら「乗って…ないね?」
実に2006年以来であった。
めぐみ「でも私、ディーゼルの好き。」
なぎさ「…今言うことか?」
名古屋に到着。岐阜に13時集合なので、名古屋で昼食を取り、普通列車に乗ればちょうどよくなるのではないか。
なぎさ「だからってさ、立ち食いじゃなくてもいいと…」
めぐみ「だってお金あんまないもん。」
4.名古屋12:06発→岐阜12:31着 普通3153F・岐阜行き クモハ313-304
そして普通列車に乗車。今日意外とバランスがいい。5000番台、311系、キハ75に次いで0番台。
なぎさ「バランスも何も定番並べただけだろ。」
めぐみ「別に好きで乗ってるからいいじゃん。」
岐阜に到着。本来の目的はゼミ等団体での岐阜市内の見学だ。まず向かうは『岐阜シティ・タワー43』。
最初に岐阜放送(ぎふチャン)を見学させてもらえることに。
めぐみ「私、家ケーブルだから結構見てるよ。確かケーブル入る前は映り悪くって…」
なぎさ「…それ私らに言うことか?」
※3人は愛知県在住です。
スタジオへ。

さくら「画面の向うで見るのとは違うよやっぱり。」

続いてタワー43の最上階にある展望台へ。ここは岐阜市が所有し、無料で見学できる。



めぐみ「岐阜って緑もあって…ね?」
なぎさ「山とか…」
さくら「えっと、それってまた…」
めぐみ「いや、昔金華山行って、そのときからかな?なんか気になっちゃってたんだよね…。」
問屋街へ。

シャッターが下り誰もいないようだが、何せ土曜の昼。開いているほうが不思議だ。


さて、肝心の商店街の写真をほとんど撮ってないので、かなり大雑把に。玉宮通りと柳ヶ瀬を見て回る。
柳ヶ瀬では有名なダンボールの女神様もお出迎え。…しかし見たところアレだ。
Q.入口はどこでしょう?

めぐみ「前のベンチに騙されちゃダメよ。」
このように玉宮通りは少々見た目が変わった店舗が目立ち、活性化に一役買っている。



見学会終了後、食事会に参加。この店は味もさることながら価格が安いのだ。

さくら「酔っちまった…」
なぎさ「お前…」
めぐみ「どう?もうちょっと乗る?」
さくら「もう1軒行くぞ~」
なぎさ「行くじゃなくって…。悪いな。酔い覚まし頼む。」
5.名鉄岐阜20:01発→名鉄名古屋20:30着 特急・中部国際空港行き 2303
リハビリ開始。2200系の特急に乗る。
さくら「いやさ…、本当どうでもいいってーのに3位争いなんか。1位のアドバンテージに勝てるわけないっつーの。」
6.名鉄名古屋20:33発→神宮前20:39着 特急・豊橋行き 2307
豊橋行き特急も2200系。
さくら「あっちゃんのぶぁ~か…」
7.神宮前20:44発→鳴海20:51着 準急・豊明行き 6205
豊橋まで行っては収拾がつかないので準急列車に乗る。
めぐみ「ごめん…、また私のついでのに付き合ってもらっちゃって…」
なぎさ「いや、こっちこそコイツのリハビリに付き合ってもらって…」
めぐみ「だから、元々私の…」
なぎさ「…なら、ついででよかったな。元はと言えばこの酒癖が悪いせいだ。」
さくら「え~、何かアイスとかは~?」
めぐみ「ごめん、私そんなに時間ないから…」
なぎさ「そうか。じゃあまたな。」
さくら「アイスまだ~?」
8.鳴海21:05発→木田21:42着 急行・弥富行き 6465
おわり
本当、写真が無くて肝心の内容もほとんどなく、最後はお見苦しく申しわけありません。
やなな「え~、私出番全然な~い!」
…何してるんだこんなとこで?
やなな「わ、私は多治見の…」
うながっぱ「多治見はこっちの…」
!!

なぎさ「あ~~~ね~~~き~~~!!!」