イメージ 1

むつみ「2011年4月、久しぶりに、最初から旅目的の旅に出た4人。向かうは武豊、リニア・鉄道館、そしてこの度開通しました徳重です。途中で歩くと意外な発見もあるものです。」
さくら「…では、春の遠足最終章前編第2夜をどうぞ。」

春の遠足最終章前編~日本一愛知の旅2011~
2011年4月23日(土)午前10時50分 愛知県・大府駅からワンマン運転開始

イメージ 2

さくら「ワンマン区間快速って…」
めぐみ「これ前2段になってる。」
車内ディスプレイ。
イメージ 12

なぎさ「これはバスと同じなんだな…」

イメージ 16


4.名古屋10:28発→武豊11:28着 区間快速4520C・武豊行き キハ25-2
そして再び雨の中、武豊へ…
イメージ 17

亀崎
イメージ 18

乙川で反対列車を待つ。
イメージ 19

めぐみ「やっぱりきれい…」

名古屋からジャスト1時間、終点の武豊に到着。
イメージ 21

イメージ 20

めぐみ「で、今から名鉄の駅まで」
なぎさ「歩く、で時間は余裕あるんだろ?」
めぐみ「一応昼買う時間込みで組んだからね。あと、一本道だからまっすぐ行けば着くよ。」
イメージ 22

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

さくら「ここ…」
めぐみ「古民家…?」
ももか「ぎゃらりぃ…?」
なぎさ「…ちょっと見てみるか?」

イメージ 6

そして古民家を生かした店で、昼食用のパンを買った。

イメージ 7


午前11時53分 知多武豊駅に到着
イメージ 8

ところが…
めぐみ「…あれ?」
そう、全車一般車特急は平日のみ休日は今までと同じ一部特別車だ。
なぎさ「どういうことだお前?」
めぐみ「見落とした…って言うか…」
ももか「アンタ相変わらずね。」


イメージ 9

いつもと同じ…

5.知多武豊12:07発→名鉄名古屋12:44着 特急・名鉄名古屋行き 1416
気を取り直して、先ほどのパンを食べることにしよう。まずはコロッケパン(200円)。
めぐみ「あ、これ変わってる。」
さくら「変わってるって?」
めぐみ「中にコロッケの中身だけ入ってるって言うか…」
さくら「パン自体が衣代わりになってるってんじゃない?」

イメージ 10

続いて焼きカレーパン(150円)。
めぐみ「これヘルシーって書いてあったけど、中も野菜が多くて結構いいよ。」
最後にマスタードフランク(小サイズ、180円)
めぐみ「これもいける、生地も甘くなくて…」
1人1個ずつ、おいしくいただきました。

イメージ 11

そして名古屋に戻ってきた…

6.名古屋13:00発→金城ふ頭13:24着 普通367H・金城ふ頭行き 1303
イメージ 13

なぎさ「乗ってんじゃんか…」
結構な混雑だ。
さくら「混むから連休外したってのに…」

しかしそんなことを考える必要はなかった。途中駅で降りる客が多かったのだ。

24分で金城ふ頭…

午後1時27分 金城ふ頭駅

イメージ 14

めぐみ「……。」
なぎさ「……。」
ももか「何か言ってよ。」
めぐみ「…雨もいいかなって。」


そしていよいよ…
さくら「来ちゃった…」
めぐみ「3年前の大宮行って…」
なぎさ「ああ行ったな。」
めぐみ「私ね、大阪、さいたまと見てきて、これで…」
なぎさ「全部見るってか?」
さくら「でも今日みたいに雨降って寒くないって、この上なく気持ちよくない?」
森川さん叫ぶ。

イメージ 15

※この文書の登場人物は架空のものであり、妄想を含みます。

むつみ「いよいよ次回、リニア・鉄道館に入館します。4人は満喫できたのでしょうか?次回お楽しみに。」

さくら「だから、後輩?」
むつみ「後輩です。」
さくら「あんまり突っ込まないでくれるかな?」
むつみ「先輩の出番終わりですよ。本編にはいますけど。」
さくら「…後で表出て話すか?」