担当:白木ひろみ
ひろみ「今回、2日間の旅キーワードは『噂の新名所』。初日はおおさか東線、大移動を挿んで2日目は大宮の鉄道博物館と、目新しいところがメインとなりました。さあ後は帰るだけだけど、最後まで気を抜くなよ!」
第7夜
2008年3月19日(水)午後2時52分 埼玉県・大宮駅
9.大宮14:53発→上野15:18着 普通928M・上野行き モハ210-3019
この時点で大宮出発は予定より早まっている。大宮入りがE231系だったので211系がよかったが、来たのは見事に211系。
ももか「あのですね、ちょっといいですか?」
なぎさ「何か言いたいのか…?」
ももか「アナタ方が鉄道博物館に行きたいって言ってましたよね?」
めぐみ「言ったけど…」
ももか「時間はたっぷりあったんだからもうすこしじっくり見てもよかったんじゃないんでしょうか?」
※鉄道博物館は見所が多く、全てを紹介することはできませんでした。
さくら「ま、いいじゃん。また来ればいいんだし。」
ももか「……。」
25分後、上野に到着。大宮から案外距離があるものだ。
10.上野15:23発→東京15:30着 普通・山手線外回り モハE231-586
山手線で移動。
11.東京15:33発→熱海17:07着 快速アクティー3765M・熱海行き モハE217-3
ホームには1月に乗れなかったE217系が待っていた。急いで乗ったためか座れない。
ももか「アンタねぇ、これ昨日から3回目。わかる?」
めぐみ「え?」
ももか「時間あったんでしょ?」
めぐみ「あったけど…」
さくら「前乗らなかったもん。ここのE217って少ないんだよ?」
ももか「わかったから…。せめてお土産ぐらい買わせてくれてもいいんじゃない?」
なぎさ「で、座れたところで私に食わせるんだろ…」
やがて座れるようになる。
ももか「私だってね…」
なぎさ「わかってるって。親とかにお土産渡したいんだろ?で、東京ばな奈か?ひよ子か?」
ももか「…あ、ひょっとして甘いのとか嫌いじゃないんでしょ?」
なぎさ「いや…、東京土産っていったら大体…」
ももか「…買ったとしてもアンタにはあげないから。」
なぎさ「ならいいさ。こっちも単に盛り上がるならって付き合うだけだし…」
ももか「そ、そんなんじゃないわよ!」
なぎさ「…私のためにありがとな。」
ももか「ば…、バカ…」
平塚で沼津行きE231系を追い越す。
ももか「さっき乗り換えてもよかったんじゃない?」
めぐみ「どうして?」
ももか「E231の沼津行きでしょ?それともコレがE217の快速だからってわけ?」
そのとおり。
なぎさ「当たってんのか…。」
熱海まで94分、これは早いほうなのだろうか?
12.熱海17:25発→沼津17:45着 普通327M・沼津行き モハE231-3525
すぐ発車する列車に乗らず、待ってから乗り込むは先ほどのE231系。
13.沼津17:50発→静岡18:46着 普通843M・静岡行き クモハ313-2503
久々の313系。
しかしまた座れない!
なぎさ「だって3両って…」
めぐみ「前は6両だったよね?」
ももか「…さっきボックス狙ったからじゃない?」
めぐみ「ボックス狙っちゃだめ?」
なぎさ「ボックスからだと階段遠いんだ。」
ももか「そうでしょ?」
長い時間座れない状態が続くことはなく、やがて座れた。
14.静岡18:50発→浜松20:02着 普通845M・浜松行き クモハ313-2501
次も313系。今度こそ始発駅で座れた。
大宮を出て5時間、旅の終わりは近い―
15.浜松20:19発→豊橋20:52着 普通985M・豊橋行き クモハ311-6
16.豊橋20:57発→名古屋21:58着 区間快速2701F・大垣行き クモハ313-4
寝ているので起こす。
ももか「何?」
さくら「もう終わりなんだから…」
ももか「最後締めようって?」
なぎさ「ちゃんとゴールしよう。」
~エンディング~
出発から39時間―
東西の名所を在来線普通列車で回って
わが地元に戻ろうとしている―
そして旅が終わろうとしている―
3月19日(水)午後9時58分
愛知県・名古屋駅に到着 40時間旅行第2弾・噂の新商品編ゴール
なぎさ「長かった…?」
さくら「楽しいから短く感じちゃうんだね。」
ももか「私は最初のアレがねぇ…」
めぐみ「ああ、ごめん。で、また行きたい?」
ももか「またどっか行きたいんならね…。言っとくけど、私の行きたいとこもよろしくね。」
めぐみ「じゃあ、お疲れ様でした!」
17.名鉄名古屋22:08発→木田22:29着 準急・佐屋行き 6472
そして各自帰宅、日常へと戻っていった。
40時間旅行第2弾
おしまい
この内容は実話をベースに構成したもので、登場キャラクターはオリジナルの架空のものです。
イメージCV
市川めぐみ(黄色):豊崎愛生
姫路ももか(桃色):平野綾
黒坂なぎさ(橙色):日笠陽子
森川さくら(緑色):喜多村英梨
津山涼子(水色):堀江由衣
岸田あいか(紫色):茅原実里
白木ひろみ(黒色):大原桃子
駅構内放送:村山明、よしいけいこ、津田英治、向山佳比子
次回、重大発表あり!!

ひろみ「今回、2日間の旅キーワードは『噂の新名所』。初日はおおさか東線、大移動を挿んで2日目は大宮の鉄道博物館と、目新しいところがメインとなりました。さあ後は帰るだけだけど、最後まで気を抜くなよ!」

2008年3月19日(水)午後2時52分 埼玉県・大宮駅
9.大宮14:53発→上野15:18着 普通928M・上野行き モハ210-3019

この時点で大宮出発は予定より早まっている。大宮入りがE231系だったので211系がよかったが、来たのは見事に211系。
ももか「あのですね、ちょっといいですか?」
なぎさ「何か言いたいのか…?」
ももか「アナタ方が鉄道博物館に行きたいって言ってましたよね?」
めぐみ「言ったけど…」
ももか「時間はたっぷりあったんだからもうすこしじっくり見てもよかったんじゃないんでしょうか?」
※鉄道博物館は見所が多く、全てを紹介することはできませんでした。
さくら「ま、いいじゃん。また来ればいいんだし。」
ももか「……。」
25分後、上野に到着。大宮から案外距離があるものだ。
10.上野15:23発→東京15:30着 普通・山手線外回り モハE231-586
山手線で移動。

11.東京15:33発→熱海17:07着 快速アクティー3765M・熱海行き モハE217-3
ホームには1月に乗れなかったE217系が待っていた。急いで乗ったためか座れない。
ももか「アンタねぇ、これ昨日から3回目。わかる?」
めぐみ「え?」
ももか「時間あったんでしょ?」
めぐみ「あったけど…」
さくら「前乗らなかったもん。ここのE217って少ないんだよ?」
ももか「わかったから…。せめてお土産ぐらい買わせてくれてもいいんじゃない?」
なぎさ「で、座れたところで私に食わせるんだろ…」
やがて座れるようになる。
ももか「私だってね…」
なぎさ「わかってるって。親とかにお土産渡したいんだろ?で、東京ばな奈か?ひよ子か?」
ももか「…あ、ひょっとして甘いのとか嫌いじゃないんでしょ?」
なぎさ「いや…、東京土産っていったら大体…」
ももか「…買ったとしてもアンタにはあげないから。」
なぎさ「ならいいさ。こっちも単に盛り上がるならって付き合うだけだし…」
ももか「そ、そんなんじゃないわよ!」
なぎさ「…私のためにありがとな。」
ももか「ば…、バカ…」
平塚で沼津行きE231系を追い越す。
ももか「さっき乗り換えてもよかったんじゃない?」
めぐみ「どうして?」
ももか「E231の沼津行きでしょ?それともコレがE217の快速だからってわけ?」
そのとおり。
なぎさ「当たってんのか…。」
熱海まで94分、これは早いほうなのだろうか?

12.熱海17:25発→沼津17:45着 普通327M・沼津行き モハE231-3525
すぐ発車する列車に乗らず、待ってから乗り込むは先ほどのE231系。
13.沼津17:50発→静岡18:46着 普通843M・静岡行き クモハ313-2503
久々の313系。

しかしまた座れない!
なぎさ「だって3両って…」
めぐみ「前は6両だったよね?」
ももか「…さっきボックス狙ったからじゃない?」
めぐみ「ボックス狙っちゃだめ?」
なぎさ「ボックスからだと階段遠いんだ。」
ももか「そうでしょ?」
長い時間座れない状態が続くことはなく、やがて座れた。
14.静岡18:50発→浜松20:02着 普通845M・浜松行き クモハ313-2501
次も313系。今度こそ始発駅で座れた。
大宮を出て5時間、旅の終わりは近い―

15.浜松20:19発→豊橋20:52着 普通985M・豊橋行き クモハ311-6

16.豊橋20:57発→名古屋21:58着 区間快速2701F・大垣行き クモハ313-4


寝ているので起こす。
ももか「何?」
さくら「もう終わりなんだから…」
ももか「最後締めようって?」
なぎさ「ちゃんとゴールしよう。」
~エンディング~
出発から39時間―
東西の名所を在来線普通列車で回って
わが地元に戻ろうとしている―









そして旅が終わろうとしている―



3月19日(水)午後9時58分
愛知県・名古屋駅に到着 40時間旅行第2弾・噂の新商品編ゴール
なぎさ「長かった…?」
さくら「楽しいから短く感じちゃうんだね。」
ももか「私は最初のアレがねぇ…」
めぐみ「ああ、ごめん。で、また行きたい?」
ももか「またどっか行きたいんならね…。言っとくけど、私の行きたいとこもよろしくね。」
めぐみ「じゃあ、お疲れ様でした!」
17.名鉄名古屋22:08発→木田22:29着 準急・佐屋行き 6472
そして各自帰宅、日常へと戻っていった。

40時間旅行第2弾
おしまい
この内容は実話をベースに構成したもので、登場キャラクターはオリジナルの架空のものです。
イメージCV
市川めぐみ(黄色):豊崎愛生
姫路ももか(桃色):平野綾
黒坂なぎさ(橙色):日笠陽子
森川さくら(緑色):喜多村英梨
津山涼子(水色):堀江由衣
岸田あいか(紫色):茅原実里
白木ひろみ(黒色):大原桃子
駅構内放送:村山明、よしいけいこ、津田英治、向山佳比子
次回、重大発表あり!!