更新遅れのため、2本連続で公開します。(2本目)
担当:黒坂なぎさ
イメージ 3

なぎさ「今回は2008年春に18きっぷで行く2日間の旅を考えた3回目だ。前回、ある目的があって遅れが許されないと彼女は言って、さらに野洲で重大なミスを犯した。何をしでかしのか問い詰めてやろう。」


イメージ 1
第3夜

2008年3月18日(火)午後2時21分 滋賀県・米原駅に到着
イメージ 2

ももか「次何分?」
さくら「30分…。」
乗り換え時間は9分です。
さくら「ホームはあっち…」
大移動!?
米原では工事のため、橋上駅舎の仮使用が始まっていた。

イメージ 4
この図を見ていただければわかるが、2・3番のりばと5・6番のりばの階段はすでに使用が開始されて問題はない。ところがこれから乗る大垣行きが発車する7・8番のりばの階段はなんと、自由通路となる部分の外にあったのだ。当然、大移動となる。

イメージ 5
(※図では階段が記してありませんが、数字の書いてある場所の近くがそれぞれ2・3番のりば、5・6番のりばの階段です。オレンジ色で着色したところが仮設となる7・8番のりばへの階段です。





急げ!!







間に合うか!?







9.米原14:30発→大垣15:04着 普通222F・大垣行き モハ116-56
何とか座ることが出来た。
野洲から大垣まで65分、休むことなく移動は続く。

10.大垣15:10発→豊橋16:33着 新快速2340M・豊橋行き クモハ313-5008
お次はおなじみの6両編成。
めぐみ「で…」
なぎさ「何だよ…?」
めぐみ「さっき、お昼買ったときもなんだけど、飲む系の、お茶とか買うの忘れてて…」
なぎさ「カラカラだってか?」
めぐみ「そう…」

リーダー、うなされる。

イメージ 6
めぐみ「んぁぁ…」
ももか「っさいよ…」

野洲から3時間34分かけ豊橋に到着。ようやくまとまった休憩がとれ、およそ3時間ぶりの水分補給にありつく。
イメージ 7

めぐみ「ごめん、急ぎすぎてた…」
ももか「そうでしょ?予定表あるんだったら今見せなさいよ。」
予定では当初、米原14時56分発の予定だった。
ももか「ほらそう。米原で十分時間あったじゃない。」
さくら「米原何もないよ?」
ももか「なかったよ?だったら大垣…」
なぎさ「もういいだろ、無事回復したんだし。」
ももか「それと結構うなされてたよ。」
めぐみ「あれ?そうだっけ?」
ももか「もううるさくてしょうがないの。」
なぎさ「で…」
ももか「面白くなったから見てた。」


11.豊橋16:53発→浜松17:27着 普通972M・掛川行き クモハ211-5609
イメージ 8

20分の休憩を挿んでまだまだ移動。大阪以来となるロングシート。


12.浜松17:34発→静岡18:45着 普通454M・熱海行き クモハ211-5042
イメージ 9

お次も211系。この時間ともなれば外の景色はあまり期待できない。


豊橋から112分で静岡に着く。さあお次は…
ももか「乗りたいのがあるって言ってたけど…」
なぎさ「次に乗るんだ。373系の普通列車。」
ももか「それって特急とかの…」
そうです。
めぐみ「発車がね、19時29分。」
また待ちます。
ももか「…やっぱり早すぎじゃないの。」
めぐみ「それは、ちゃんと買いこんで、パーティーみたいにしようかなって…。」
なぎさ「静岡買うとこあるだろいろいろ。」
ももか「あったね。それで時間も考えずにいつだっけ、2年前?」
さくら「まだいなかったとき…?」
2006年3月、東海道線を東に向かった途中、静岡の駅ビル内のとんかつ屋で昼食を取ったのだ。しかし予定の列車に間に合わない可能性が出てきてしまったのだ。
ももか「どっかのバカがね、40分しかないのにちゃんとしたところで食べようなんてこと言うからじゃない!!!そうでしょ?」
めぐみ「あーそうかそうか。」
ももか「どっかのバカひとりとは言わないよ。バカふたりよ!!!メシだメシだと騒ぎ立てて、もう10分じゃないの!!」
なぎさ「これはどうだろうな、よその落ち度じゃないのか?」
ももか「何!?」
結果、予定の列車に間に合わず、計画変更となった。
なぎさ「そんなことあったな…」
めぐみ「だってE231系のグリーン車乗りたかったから。」
さくら「それで東北のときのお昼は屋上で食べたんだ…。」
2006年8月、東北地方に向かう途中、前回の反省をふまえ惣菜ゾーンで弁当系のものを購入し、駅ビルの屋上で昼食とした。
なぎさ「こんなとこ誰も来ないだろクソ暑いのに。」
さくら「でも誰もいないから好きにできるしいいじゃない。」
めぐみ「何よりもう完成品あるからね。」
ランチタイム
めぐみ「こうね、みんなでテーブル囲んで食べるのって。」
ももか「OLじゃないんだから。」
なぎさ「OLが屋上で丼物食ってるの見たことあるか?」
ももか「それよりさ、ここビアガーデンだよね。入ってよかったの?」
さくら「別にいいんじゃない?」
さくら「じゃあ、今回はそのときと同じやり方で、それを持ち込むわけ?」
めぐみ「まあ、そんな感じで…」
ももか「わかった、じゃあパーティーの準備しましょ!」
めぐみ「私マックのクーポンあるから…」
さくら「またかい。」
そして各自しっかり買いこんで、お目当ての列車を待つ…

13.静岡19:29発 普通338M・東京行き クモハ373-14
イメージ 10

373系で、しかも東京直行。グリーン券も当然不要だ。
なぎさ「ちゃんと普通って…」
さくら「グリーン券なしでコレだもん。」
ももか「なんかこんなのに特急代出してた私がバカみたい。」

イメージ 11

豪華な普通列車の車内はしばらく話が弾み、パーティーの名にふさわしいものであった。
そしていよいよ東日本区間に踏み入れる―


なぎさ「いいか?旅先に関わらず水分補給は大事だ、覚えておけ。」