※2008年の話です。
さくら「ごめんなさい。前回ほとんど出番ありませんでしたね。ま、今回は試合と、その帰りをざっくり紹介するだけなので、特に期待しないように。」










イメージ 3

さくら「…誰?」
答えはエンディングで。

京セラドーム大阪でのオープン戦、オリックス対東京ヤクルト。
イメージ 1

イメージ 2

東京ヤクルトの先発館山にビッグボーイズの一角ラロッカの一発でオリックス打線の破壊力を幸先よく見せつけたが、2回以降は立ち直った館山の前に勢いがぱったり止まってしまった。
2008年3月8日(土)3回裏終了
めぐみ、トイレに向かう。
さくら「2分以内に戻れないんだけど…、たぶん。」
戻った。
めぐみ「何か騒がしかったけど、ホームラン?」
さくら「ホームラン出た。」
見逃した!
めぐみ「ガイエル?」
さくら「ガイエル。」
めぐみ「…。」
さくら「…前もあったのこういうこと?」
ある。
めぐみ「4回始まったところで売店に物を買いに行ってたの。そうして戻ったらアレックスが…」
2007年7月5日
中日11-10広島東洋
2006年まで中日に在籍したアレックスの移籍後初ホームランだった。その同点ホームランの後中日が5点を勝ち越すも、逆転され、最終的にそれを逆転する派手な打撃戦となった。
また、この試合で中村紀の通算1000打点達成となった。余談だがこのときの勝利投手は、オフにFA人的補償で埼玉西武に移籍した岡本であった。
※アレックスは2008年をもって退団。中村紀は2008年オフにFAで東北楽天に移籍、2010年戦力外。
さくら「それも見逃したと…」
めぐみ「見逃した。」

試合終了
オリックス3-7東京ヤクルト
その後東京ヤクルトは打線が勢いづき、対するビッグボーイズ擁するオリックス打線は沈黙。最後は東京ヤクルトに新加入の林昌勇の前に手も出なかった。

備考:カブレラ、ラロッカは2010年まで在籍。

ももか「…で、このまま帰るのはもったいないって言うんでしょ。」
その通り。
ももか「もうわかってるって。で、きょうはどこなの?」
めぐみ「…どうしようかな?」
ももか「どうしようかじゃないの。」

5.大正発→今宮着 普通・大阪環状内回り モハ201-275
6.今宮発→JR難波着 普通・JR難波行き モハ201-171

とりあえず大阪とは反対方向となる内回り電車に乗り、今宮で降りた後すぐさまJR難波行きに乗車。どちらもリニューアル済みの201系。

7.JR難波16:40発→天王寺16:45着 区間快速422K・奈良行き クモハ221-19
そして難波にとどまることなく、快速列車に乗り込み天王寺に向かったのであった。

ももか「…で?次は?」

8.天王寺16:53発→大阪17:08着 大和路快速3433K・大阪環状外回り モハ221-26
とりあえず快速で大阪へ。
ただJR難波に行きたかっただけであったため、姫も内心キレているであろう。

9.大阪17:25発→京都18:12着 普通202B・京都行き モハ207-1020
今度は京都まで普通列車に乗る。207系で、座席はこちらの方が座りがよい。
ももか「本当、今日何なの?何がしたいのか今ここではっきり言いなさいよ。」
めぐみ「前ね、223系の大垣行き乗ったでしょ。」
ももか「それでまた乗ろうって言いたいわけね。」
めぐみ「前まで座れなかったから、座って乗ろうと…」
ももか「まだ時間あるんでしょ?」
なぎさ「だから普通列車に乗ってるんだろ。」
ももか「…ホントね、アンタたちのそういうとこ嫌い。観光ぐらいしたっていいじゃない、罰も当たるわけじゃないのに。時間あるんだから大阪から乗ればいいことでしょ?」
めぐみ「いや、大阪からだと長い時間座ることになるから…」
さくら「エコノミーの?」
めぐみ「そうそう。」
ももか「それでまた京都観光もなしで…」
京都までじっくり47分かけて移動し、大垣行きを待つ…。

10.京都(18:35)18:45発→大垣20:28着 普通808T・大垣行き クモハ223-3011
目的の列車は10分遅れて到着。乗客は少なく、余裕で座れてしまった。
なぎさ「観光とかあきらめたんじゃなかったのか?」
ももか「そりゃ行くときに乗る旅ってわかってるならそれでいいの。」
なぎさ「まあ、今日のメインは野球だからな。」
ももか「空いた時間の使い方よ。ちょっとは観光する気ないの?」
なぎさ「観光…したかったさ。だからってむやみに変なことして帰れなくなってもいけないだろ。」
ももか「それで?あと何回か行くんでしょ?」
なぎさ「大丈夫。次はちゃんとした目的あるから。観光も…。」
ももか「観光旅行?本当?乗る旅じゃなくって?」
めぐみ「…両方考えてるよ。」
ももか「そう、ちゃんと方向定まってるならそれでいいけど。」
めぐみ「…結構好きなくせに。」
ももか「な、何言ってんの!私は…、私は…、ただ…」
さくら「あ、デレた。」

その後、草津、米原で新快速からの乗り換え客で混みあうも、米原まではほぼ退屈な時間を過ごした。結果としてはこの列車には草津から乗るのが正解なのかもしれない。


所定より10分早い103分で大垣に到着した。(要は巻いた。)


11.大垣20:39発→名古屋21:10着 新快速5360F・豊橋行き 313系5000番台

めぐみ「あれ?これ番号何?」
ももか「知らないわよそんなの。」

第2回京セラドーム大阪観戦記録 終


イメージ 4


岡山先生「この子?私の生徒よ。」
むつみ「多田むつみです。」
岡山先生「今後ちょくちょく出すから、よろしくね。」


さくら「ってか、出番返してよ。」
※2008年の話でした。