更新間隔開きまして失礼いたしました。200回記念にあわせ、いわゆる『記念企画』を構想中でして、ここの更新回数も調整しておりました。今回は『2008年の新春スペシャル』ということで、季節感を無視しておりますのであしからず。誰も見ないと思いますが、始まります。
※2008年新春スペシャル
めぐみ「あけまして」
ももか「ねずみ年だからそれっぽくしましたって?」
2008年新春スペシャル
1.金山6:55発→米原8:07着 区間快速5701F・米原行き クモハ313-5012
2006年1月5日、小浜線、山陰線、そして播但線に乗り、雪景色を満喫した。
この年の12月31日、『冬だから雪が見たい』という理由で、前回の経験を生かし日本海、北陸、石川県能登半島は羽咋へと向かったが、残念ながら雪景色には恵まれなかった。
そして今回、『冬だからやっぱり雪が見たい』という理由でまたしても北陸へと向かうのである―
めぐみ「本当は12月31日か、もしくは1月1日がよかったんだけどね…。」
大垣。
2.米原8:23発→敦賀9:18着 普通133M・敦賀行き クモハ521-3
余呉。
さくら「こういう景色見たかったんでしょ?」
めぐみ「そうなの…。」
やがて山深く入り、雪も深くなっていく…
※2008年新春スペシャル

めぐみ「あけまして」
めぐみ・ももか・なぎさ「おめでとうございます。」
めぐみ「本年もどうぞよろしく」
めぐみ・ももか・なぎさ「お願いいたします。」
めぐみ「2007年の大晦日は家でじっくりすごしまして、今年の正月は正直家族で外食行って終わりです。しかしやはり、することもありませんので、3日にいつものごとく18きっぷで遠出したわけです。」
さくら「ちょっと待ったー!!」

ももか「ねずみ年だからそれっぽくしましたって?」
さくら「チュー!」
なぎさ「…それウケ狙いなのか?」
さくら「ごめん…」
2008年新春スペシャル
1.金山6:55発→米原8:07着 区間快速5701F・米原行き クモハ313-5012
2006年1月5日、小浜線、山陰線、そして播但線に乗り、雪景色を満喫した。
この年の12月31日、『冬だから雪が見たい』という理由で、前回の経験を生かし日本海、北陸、石川県能登半島は羽咋へと向かったが、残念ながら雪景色には恵まれなかった。

そして今回、『冬だからやっぱり雪が見たい』という理由でまたしても北陸へと向かうのである―


冬を愛する人は心広き人
根雪を溶かす大地のような…
根雪を溶かす大地のような…
めぐみ「本当は12月31日か、もしくは1月1日がよかったんだけどね…。」
大垣。

2.米原8:23発→敦賀9:18着 普通133M・敦賀行き クモハ521-3
余呉。

さくら「こういう景色見たかったんでしょ?」
めぐみ「そうなの…。」
やがて山深く入り、雪も深くなっていく…