しなの鉄道の車両。壁が古いままである以外は基本的にJR東日本のリニューアル車両と同じ。
めぐみ「でもドアの上…」
さくら「あ、あれ?」
なぎさ「これってE233系とかの…」
※この画面の隣にあるCM部のことです。(参考画像:Wikipediaより)
さくら「ああ、それそれ。」
なぎさ「それの長野版って言えばいいか。」
めぐみ「がおー!皆さんご覧になっていかがでしたか?今回乗車したハイブリッド車両キハE200ですが、どうも小淵沢には1日1本しか来ないようです。それはともかく、この度『量産第1号』とも言えるHB-E300がリゾート用として入ったのはご存知の方も多いと思います。長野地区には『リゾートビューふるさと』として2両編成1本が入りました。今後、キハE200『こうみ』が『全車自由席』、HB-E300『リゾートビューふるさと』が『全車指定席』として使い分けがなされながらリゾート列車になるのでしょうか?エリアは長野地区ですので、今後の動向も気になりやすいですし、HB-E300の残りは『リゾートあすなろ』、『リゾートしらかみ・青池編成』といずれも東北なので…。それはともかく次回またお会いしましょう。2010年の干支のトラでした。」